取材から受けた会社の印象
パーソナルトレーニングジムの需要が伸びている昨今。緊急事態宣言時に足踏みしたものの、再びニーズが上昇中。競合も増えて総合フィットネスのシェアをパーソナルトレーニングジムが奪い合っている状況です。しかし同社は一枚上手。ターゲットを絞って独自性を発揮することが勝ち筋だと考え、エステをプラスする独自性の高いビジネスモデルを確立。しかも広告費をカットして一般なエステの1/3の低価格を実現。多くの女性の心を掴む結果となりました。
ジム×エステにより、脂肪を落とすことで起こるたるみを引き締め、肌をキレイに整えながら痩せることが可能。また、ジムで痩せたい女性だけでなく、エステを探していた女性まで取り込むことに成功しています。さらには短期集中型のジムで痩せてリバウンドした女性が、長期的に通ってくれているとのこと。業績好調につき、目標も年間6店舗の新規出店と大胆。ますますの成長が期待できる会社だと思います。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいジムとエステというサービスの充実度が高いので、顧客の満足度も高いそうです。仕事としてはジムだけの対応となりますが、エステとダブルの効果で結果が目に見えてわかるため、お客様に喜んでもらえるシーンも多いとのこと。また、パーソナルトレーニングだからこそ1対1でお客様と向き合えるので、自分の介在価値を実感できる喜びも大きいそうです。
厳しさ夏前が繁忙期となり、お客様の対応も増えるそうです。冬と比べると2倍の忙しさになります。また、パーソナルトレーニングジムですので、お客様は自分ひとりに寄り添って希望を叶えてくれると期待しています。お客様のニーズも十人十色なので、お一人おひとりの希望をしっかりとヒアリングして対応しなければ、期待された成果が得られず不満につながってしまいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人人体の構造に関する情報は、研究で常にアップデートされています。探究心を持ち、主体的に勉強することができる方に向いています。また、運動や美容に興味・関心がある方も、お客様と共通の話題が持てるため、信頼関係が築きやすいです。
向いていない人独自の筋トレ術を持つような、こだわりが強い方には不向きです。社内である程度マニュアル化されている中でのサービス提供となりますので、自己流のダイエット方法や筋トレ術を教えたい方はミスマッチを感じるでしょう。