取材から受けた会社の印象
代表を含めて4名で運営している同社。決して規模の大きな組織とは言えないため、失礼ながら、組織として安定した基盤をお持ちかどうか不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかしクライアント名を聞いてみると調理器具を製造する大手メーカーを中心に、全国各地の幅広い企業や店舗より依頼を受けています。しかも下請けというスタイルが当たり前の業界において、クライアントとの直接取引を実現。その理由として挙げられるのは、クライアントのお困りごとに細やかに対応する柔軟性。たとえば町のクリニックや歯科医など、専門的な設備を備える業界のクライアントの要望にも柔軟に対応し、信頼を獲得。相見積もりを検討されることもなく、ライバルのいない市場で選ばれる存在となっているのです。安定的な需要を得ている同社であれば、安心して働き続けられそうです。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい「今回採用した方には、自分が東南アジアに行っている間、日本の案件を託したい」という代表のお言葉が印象的でした。それほどに、同社にとって今回の採用は重要な意味を持ちます。直接名称は出せませんが、誰もが耳にしたことのある大手メーカーをメインクライアントに持つ同社。これまでの知識やスキルを存分に発揮しながら、そうしたクライアントとの信頼関係を保っていく。非常にやりがいの大きなポジションです。
また、工場の担当者やドクターなど設備に詳しくない方とやりとりすることも多いとのこと。「○○さんだから任せるよ」「工事は○○さんにお願いしたい」と言われるなど人と人とのつながりを感じることも多く、自分が頼られている実感を得られるでしょう。
また、工場の担当者やドクターなど設備に詳しくない方とやりとりすることも多いとのこと。「○○さんだから任せるよ」「工事は○○さんにお願いしたい」と言われるなど人と人とのつながりを感じることも多く、自分が頼られている実感を得られるでしょう。
厳しさ日本全国を出張するほか、同時並行で大小異なる複数のプロジェクトを掛け持ちます。その業務量は非常に多く「この案件では必ずこの日に現場に行かなきゃ」「でも、翌日には飛行機に乗らないと」「いつ資料を準備しよう?」などタスクに追われ、混乱してしまうことも多いでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人頑張りに応じた報酬を用意している会社です。「仕事の成果をしっかり見てくれる会社で働きたい」「しっかり収入を得て、自分の大切な人や時間に使いたい」という方に向いています。
向いていない人クリニックなどの医療機関の設備は人の命にかかわるため、注意力が散漫な方、初めてのことや領域外のことを勉強するのが苦手な方、自己学習の意欲が低い方には向きません。