取材から受けた会社の印象
不動産業界で活躍していた代表が、お客様満足度の高い会社を作りたいと考え設立された同社。自社の利益を最大化するのではなく、目の前のお客様の喜びを最大化することを使命として事業を展開しています。「福をつむぎ、福をつなぐ」をむねに、日々業務に取り組んでいます。そのため、多くの不動産会社と違い、売って終わりではありません。お客様同士が交流できるイベントを企画して横のつながりを作る、情報交換の場を設けるなど、様々な取り組みを企画されています。
お客様それぞれにあったプランのご提案、そしてこのようなアフターフォローがあるからこそ、たくさんのお客様に満足いただいているそうです。結果、紹介でお客様の輪が広がり、およそ9割が紹介によるものということもうなづけます。拡大していけるように、今後も体制を整えていくとのこと。引き続き成長していく会社だと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様から感謝の言葉をかけられたとき。
「あなたに任せて良かった」「大福さんでよかった。次もお願いしたい」といった言葉をかけられたときが嬉しいそうです。ある先輩の方は、契約後に食事をした際に、「お会いできて良かった」と言われたのだとか。嬉しそうなお客様の表情を見ると、お客様の最適なプランは何かと考え抜き、一生懸命やったことに意味があった、と思えるでしょう。同社は、契約して終わりではなく、その後も連絡を取るなど関係が続きます。長期的に向き合えることも仕事の魅力です。
「あなたに任せて良かった」「大福さんでよかった。次もお願いしたい」といった言葉をかけられたときが嬉しいそうです。ある先輩の方は、契約後に食事をした際に、「お会いできて良かった」と言われたのだとか。嬉しそうなお客様の表情を見ると、お客様の最適なプランは何かと考え抜き、一生懸命やったことに意味があった、と思えるでしょう。同社は、契約して終わりではなく、その後も連絡を取るなど関係が続きます。長期的に向き合えることも仕事の魅力です。
厳しさ■粘り強さが求められる。
状況を伺いたくても、「いまは忙しい」と断られたり、「投資を考えていない」と素っ気ない対応をされたりすることも少なくありません。このように、提案の機会をもらえない、紹介してもらえない、という部分が最初にぶつかる壁になるでしょう。断られても諦めずに取り組むことが大切です。
状況を伺いたくても、「いまは忙しい」と断られたり、「投資を考えていない」と素っ気ない対応をされたりすることも少なくありません。このように、提案の機会をもらえない、紹介してもらえない、という部分が最初にぶつかる壁になるでしょう。断られても諦めずに取り組むことが大切です。
この仕事の向き&不向き
向いている人相手に応じたコミュニケーションを取れる方が向いています。全くの異業種であっても、営業や販売などで、様々なお客様と接する経験をお持ちの方であれば、活かすことができるでしょう。また「まずはやってみる」という姿勢で、素直に周りの方を頼ることができる人は早期から活躍できるでしょう。
向いていない人お客様との信頼関係が何よりも大切ですので、誠実な対応ができない方には、向いていないでしょう。また、先輩社員から細かく業務を管理されるわけではないので、自分で責任を持って仕事に向き合える方でなければ務まりません。