取材から受けた会社の印象
取材で印象的だったのは、あたたかい社風。感染症が落ち着くまでは控えているそうですが、仲間の誕生日などのイベントごとは皆さんでお祝いするのが恒例行事なのだとか。誕生会では、社長からのプレゼントもあるとのこと。「社長は日ごろの会話からヒントを集めていて、社員一人ひとりが欲しがっていたモノをプレゼントしてくれるんですよ」と、ホッコリするようなエピソードを聞くことができました。
更に驚きだったのが、ある社員の方のお話。プライベートで台湾を旅行していたそうなのですが、社長や役員のみなさんが偶然同じ場所を訪れていたことが判明。連絡を取り合い、現地で合流して過ごしたこともあるそうです。本当に仲が良いことが伝わってきますね。オフィスで働く仕事となると、人間関係は気になるポイントです。その点同社では、安心できる環境があると感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい大手アミューズメント機器メーカーとのやり取りも多い同社。時には何億、何十億という額を動かすような仕事をすることもあるそうです。営業事務の仕事の一つひとつは決して目立つものではありませんが、実際には大きな影響力を持っているポジションです。大きな額が動く仕事をスムーズに進められた時は、大きなやりがいを感じることができます。
厳しさ直接顧客とやり取りをしたり、スケジュール管理をしたり…と、責任ある仕事を任されます。営業が苦労して獲得してきた契約が、対応一つで振り出しに戻ってしまうことも。会社の顔として、慎重な対応が求められるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■誰とでも円滑なコミュニケーションを取れる方
⇒営業、顧客、工場スタッフなど、様々な人と接するお仕事です。相手に合わせて柔軟な対応ができる方に向いています。
■幅広い仕事に挑戦したい方
⇒書類作成だけ、営業とのやり取りだけ…といった働き方ではなく、同時に複数の仕事を動かします。「色々な仕事に挑戦したい」といった方は、楽しみながら働けると思います。
⇒営業、顧客、工場スタッフなど、様々な人と接するお仕事です。相手に合わせて柔軟な対応ができる方に向いています。
■幅広い仕事に挑戦したい方
⇒書類作成だけ、営業とのやり取りだけ…といった働き方ではなく、同時に複数の仕事を動かします。「色々な仕事に挑戦したい」といった方は、楽しみながら働けると思います。
向いていない人■黙々と事務業務だけに取り組みたい方
⇒第一線で顧客とやり取りすることも多くなります。「決められた業務だけをずっと行なっていたい」「なるべく人と話したくない」という方だと、入社後にギャップが生じてしまいそうです。
⇒第一線で顧客とやり取りすることも多くなります。「決められた業務だけをずっと行なっていたい」「なるべく人と話したくない」という方だと、入社後にギャップが生じてしまいそうです。