取材から受けた会社の印象
2017年に設立した同社。当時はモデルルームもなかったそうです。取材させていただいた代表の中嶋さん曰く、「駅前のファーストフード店でお客様と打ち合わせをしたこともありました」とのこと。そこからわずか4年で2つのモデルルームを立ち上げ、2ヶ所の総合展示場へ出店。お客様に長く愛される家の魅力をコツコツと伝え、着実に成果を出し続けています。
そんな業績好調な同社を支えているのが、今回募集する「営業アシスタント」。現在活躍中の先輩たちは全員女性で、20代の若手メンバーもいらっしゃるそうです。担当する業務の幅が広いので、営業はもちろん、他部署からも頼りにされているとおっしゃっていました。営業と一緒に仕事を進めていく中で、少しずつ「家づくり」に関する知識も深めていけるので、未経験でも安心してスタートできそうです。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■「ありがとう!」の感謝の声がやりがいにつながります。
営業からの依頼を受け、スムーズな営業活動をサポートしています。「いつもありがとう!」「助かったよ」と感謝の声をかけてもらえる機会も多く、やりがいを実感しながら仕事に取り組めるそうです。
営業からの依頼を受け、スムーズな営業活動をサポートしています。「いつもありがとう!」「助かったよ」と感謝の声をかけてもらえる機会も多く、やりがいを実感しながら仕事に取り組めるそうです。
厳しさ■仕事の成果が見えにくいポジションです。
サポート業務が中心になるため、自分の活躍が周囲にどう影響を与えているかが分かりにくい側面もあります。仕事の成果がはっきりと数字に表れるわけではないため、評価につながっていないと感じてしまうこともあるでしょう。
サポート業務が中心になるため、自分の活躍が周囲にどう影響を与えているかが分かりにくい側面もあります。仕事の成果がはっきりと数字に表れるわけではないため、評価につながっていないと感じてしまうこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人お客様からの問い合わせメールへの返信や、重要書類の管理・作成なども担当しています。スピーディな対応よりも、慎重さが求められる仕事です。丁寧で確実に仕事を進めていける方が向いているでしょう。
向いていない人営業や他部署のメンバーと協力しながら、チームとして組織に貢献していきます。チームプレーが苦手な方、自分の意見ばかりを押し通そうとしてしまう方には向いていないでしょう。