取材から受けた会社の印象
「働く人から、選ばれる会社でありたい」とは、取材でお聞きした社長のお言葉です。会社が成長するには優秀な人材の活躍が必要だからこそ、そういった人材から選ばれる会社であるための努力を惜しんではいけないとのこと。定期的に社員一人ひとりと面談をしているのも、社員の声を直接聞くことで不満・不安を聞き、改善したいと考えているから。休みを増やしたり制度を変えたりして、働きやすい環境を作ることが社員の満足度向上につながり、ひいてはサービスの質向上にもなると確信しているそうです。
この姿勢は、採用段階の面接時でも同じとのこと。面接は社長と1対1での最終面接のみで、お互いが納得するまで話しているそうです。「転職は人生において大きな決断」と社長は考えているため、入社後に「こんなはずじゃなかった」と思うことがないようにしているのだとか。人物重視の選考なので、成長中の会社を一緒に創っていきたいという方におすすめです。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい「会社と共に社員が成長する場を作りたい」という社長のお言葉通り、新店舗や新規事業部門の立ち上げが多くある会社の中で、入社1~2年の先輩社員がどんどんチャンスを手にしています。今年も都内に複数の新店舗出店を計画されているので、入社後早い段階から店長として活躍できる環境です。
ゆくゆくはエリアマネージャーとして複数店舗のマネジメントを手がけたり、売買仲介や不動産管理コンサルタントにキャリアチェンジしたりすることも可能。ポジションアップに伴い収入もアップするそうです。
ゆくゆくはエリアマネージャーとして複数店舗のマネジメントを手がけたり、売買仲介や不動産管理コンサルタントにキャリアチェンジしたりすることも可能。ポジションアップに伴い収入もアップするそうです。
厳しさ店長・店長候補として売上管理やメンバーの育成をメインに手がけますが、お客様への接客といった一般営業の業務も担当します。裁量が大きい中で業務領域が広くなるため、優先順位を考えて取り組んだり、効率アップを意識したりすることが不可欠。現在はマネジメント層の社員が少ないそうなので、組織体制が強化されるまでは特に業務量が多いと感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人お客様に対して非常に誠実な会社です。そのため、ウソや矛盾のない仕事がしたい方、お客様と真摯にまっすぐ向き合いたい方に向いています。今回は店長・店長候補の募集なので、早期にポジションアップしたい方はぴったり。部下の成長を大切に考え、メンバーのためにきちんと指摘したり、成長プロセスを考えたりすることができる方は、活躍できるでしょう。
向いていない人チームワークを大切にする社風なので、社員同士のコミュニケーションの頻度が高いそうです。メンバーからの報告や相談を待つのではなく、自分から積極的にコミュニケーションを取っていける方でなければ、務まらないでしょう。