取材から受けた会社の印象
今回先輩社員の方々に伺ったのは、同社を選んで良かったと思う点について。まず教えていただいたのは「充実した教育制度」でした。というのも同社では品質向上に向け、入社後1~2ヵ月間にわたる研修を実施しているそう。その間に業務に必要なスキルを基礎から学ぶことができるため、初めての方でも安心してチャレンジできるそうです。
また、同社では中途採用でも同期が揃って研修をスタートします。常に隣に仲間がいるという心強さは、できないことや不安なことを乗り越えていく上でも大きな支えになるといいます。先輩も優しくサポートしてくれる方が多く、初心者がつまずきやすいところは先回りしてフォローしてくれるのが嬉しいとのことでした。
新人教育において、「制度」と「人」という二つの強みを有している同社。ここでなら、これから入社される方も安心してスキルを磨くことができるでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいカスタマーサポートを利用されるお客さまはその多くが初めての利用です。そんな方々の「この後どうすればいいのかわからない」という不安に寄り添い、適切なご案内をし、お客さまに安心していただくことがこの仕事の役割だといいます。よって責任が大きい分自分の仕事がお客さまのためになっていることを実感しやすく、やりがいを持って働けるとのことでした。特に自分の対応によって事態が無事に落ち着き、お客さまから「電話して良かった」といった感謝の言葉をいただけた時には非常に嬉しくなるそうです。
厳しさコールセンターにお問い合わせをされるお客さまの目的はそれぞれ異なり、その内容は多岐にわたるそう。さまざまな要望に臨機応変に対処していかなければなりません。不安やパニックの中にあるお客さまの状況やお客さまが求めていることを正しく把握して、お客さまに安心していただくため、常に状況に合わせた柔軟なアプロ―チが求められるのはこの仕事の厳しさといえます。
この仕事の向き&不向き
向いている人お客さまとの会話がメインとなる仕事なので、人とのコミュニケーションを楽しめる方が向いているでしょう、また、「お客さまにより親身に向き合い、フォローできる仕事がしたい」という方にも向いている仕事です。
向いていない人対応するお客さまの中には、事故で大変な目に遭われた方も多いです。相手の気持ちを考えることや気配りが苦手な方の活躍は難しいでしょう。