取材から受けた会社の印象
今回伺った中でも特に印象的だったのは、同社に在籍するスタッフの方々の仲の良さ。今回募集する職種の年齢層は30代~70代と幅広いですが、世代に関わらず交流がありアットホームな雰囲気の中で仕事を行なっているとのことです。取材では、その明るくにぎやかな社風が伝わるエピソードもお聞きしました。
というのも、同社では畑を管理しており、土日は定期的に野菜の収穫イベントを開催しているそう。マンション管理スタッフは火曜・水曜が休みで本来土日は仕事があるのですが、業務に余裕がある場合にはイベントを優先することもあるといいます。また、先輩も個性豊かなメンバーが揃っており、新人の方に向けたマニュアルを作成してくれる方もいるのだとか。とはいえマイカーや自転車で通勤している人も多いため、強制の飲み会などはないので安心してほしいとのことでした。そんな同社でなら、これから入社される方も楽しく働けることでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい同社は高槻市に設立されて50年以上の歴史があり、オーナー様や入居者様も長い付き合いのある方が非常に多いそう。中には入居して10年になるという方もいるとのことです。一人ひとりのお客様に向き合いじっくり関係を築いていける点は、この仕事の大きなやりがいといえるでしょう。また、困りごとを相談されたり頼られたりすることも多く、そうした問題を解決した時にもらえるリアクションや感謝の言葉がやる気を支えてくれるのだとか。人と接する機会が多い仕事ゆえ、普段の業務にもたくさんの嬉しい瞬間があると教えてくださいました。
厳しさ地域密着の企業のため、長年取引のあるお得意先も多いという同社。もし工事のクオリティが落ちるなど応対に雑さが出てしまうと、その関係性が崩れて大切な取引先を失ってしまうかもしれません。また、同社の取引先は近隣に集中しているため、一人のお客様の印象を悪くすると地域全体に良くない噂が伝わってしまう可能性もあります。全てが信頼関係で成り立つ仕事のため、業務はどんな時でも最大限丁寧に行なわなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人業務ではオーナー様や入居者様とコミュニケーションを取る機会が多く、社内でも幅広い年齢層のスタッフと接することになるそう。どのような方が相手でも堂々と対応でき、円滑にやりとりを行なえる方が向いているでしょう。
向いていない人入社後は先輩の指導のもとで業務のノウハウを学んでいくこととなります。こだわりが強く、人からのアドバイスを素直に受け入れることができない方は向いていません。