取材から受けた会社の印象
事務や経理など、企業のバックオフィス業務を請け負うシェアード事業部のほか、企業のWebサイト制作や営業代行などの事業を展開している同社。今回は大阪の天満橋にある大阪本社で採用担当の方にお話を伺うことができました。
同社は2017年の11月に京都に新たな拠点を立ち上げ、企業からのご依頼も益々増えてきています。そんな同社で働く事務スタッフさんはさぞかし忙しく、残業も多いのかと思いきや、同社ではグループ制で業務を進めているため、一人ひとりの負担も少なく、皆ほぼ定時で帰っているのだそう。また、グループ全員がお互いの仕事内容を理解しているので、急なお休み時も別の者が対応できるようになっているとのこと。こういった環境は子育てをしている方でも働きやすいので、産休・育休後の復帰率が非常に高いそうです。今後もまだまだ事業を拡大していく当社で、スキルアップしながら長く安心して働いていけると感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎達成感やチームワークを感じられます。
グループで仕事に取り組むため、メンバー同士で連携を取りながらスピーディーに業務を進めていきます。期日がある仕事をミスなく進め、期日通りに仕事ができた時には達成感を感じられるそう。それと同時にチームワークの良さを感じることもできるとのことでした。お客様から「いつもありがとう」と声をかけていただけたりすることもやりがいに繋がるそうです。
グループで仕事に取り組むため、メンバー同士で連携を取りながらスピーディーに業務を進めていきます。期日がある仕事をミスなく進め、期日通りに仕事ができた時には達成感を感じられるそう。それと同時にチームワークの良さを感じることもできるとのことでした。お客様から「いつもありがとう」と声をかけていただけたりすることもやりがいに繋がるそうです。
厳しさ▲緊張感や責任感を持って取り組むことが求められます。
クライアント企業の業務を請け負っているため、その看板を背負っているという緊張感を持ちながら仕事に取り組むことが求められます。また、小さなミスが大きなミスにつながってしまう危険性もあるため、責任感を持って進めていかなければいけません。
クライアント企業の業務を請け負っているため、その看板を背負っているという緊張感を持ちながら仕事に取り組むことが求められます。また、小さなミスが大きなミスにつながってしまう危険性もあるため、責任感を持って進めていかなければいけません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎プライベートと仕事を両立したい方
基本的に残業なしの定時帰り、年間休日が多めなど働きやすい環境が整っている同社。子育てが落ち着いたからと入社する方がいたり、現役の子育て世代が活躍しているなどプライベートも大切にできる会社です。仕事とプライベートの両立を実現したい方に向いています。
基本的に残業なしの定時帰り、年間休日が多めなど働きやすい環境が整っている同社。子育てが落ち着いたからと入社する方がいたり、現役の子育て世代が活躍しているなどプライベートも大切にできる会社です。仕事とプライベートの両立を実現したい方に向いています。
向いていない人▲コミュニケーションを取ること苦手な方
クライアント企業での仕事となりますし、グループで仕事に取り組んでいきます。周囲の方とのやり取りが多くなるため、コミュニケーションを取ることが苦手な方、パソコンに向かって黙々と業務に取り組みたい方には向きません。
クライアント企業での仕事となりますし、グループで仕事に取り組んでいきます。周囲の方とのやり取りが多くなるため、コミュニケーションを取ることが苦手な方、パソコンに向かって黙々と業務に取り組みたい方には向きません。