取材から受けた会社の印象
話をお伺いする中で感じたのは、キレイモで働くエステティシャンの方の意欲の高さ。「いつかは副主任やマネジメントにも挑戦したいと思ってるんです」と話してくださる方もいらっしゃいました。そのモチベーションを保つ、入社後のフォロー体制のひとつ『シスター制度』について、詳しくお聞きしました。店舗配属後はシスターという教育係が1人につき1人つくので、なにか困ったときはすぐに相談できるそうです。そんなシスターの背中を見ながら仕事をするので、憧れている方も多いのだとか。話を伺ったスタッフは、シスターと休日にも会うほど仲が良いそう。最近では、仕事終わりにタピオカを飲みに行ったというエピソードもお話ししてくださいました。またリピーターのお客様が多いため、お客様との距離も近く、恋愛のお話をしたりすることもあるんだそう。お客様がきれいになっていただくために寄り添い、長く働き続けられる環境だと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいお客様が予約を取りやすいように、1回の来店で全身の施術を行なうのが『キレイモ』の特徴。そのため、1回の施術時間は約90分。1パーツごとの短時間の施術と違い、お客様と密にコミュニケーションを取ることができます。安心してお肌のお悩みを話すことができ、いろいろなお話に花を咲かせることも。お客様に喜んでいただくためのサービスを追求できるそうです。
また、研修制度も充実しており、未経験の方でも安心して美容に関する技術や知識を学べるだけでなく、言葉づかいや立ち居振る舞い、髪型、マナー、メイクなどの知識も身につけられます。自分が磨かれていくことを実感でき、自信も持てるようになるでしょう。
また、研修制度も充実しており、未経験の方でも安心して美容に関する技術や知識を学べるだけでなく、言葉づかいや立ち居振る舞い、髪型、マナー、メイクなどの知識も身につけられます。自分が磨かれていくことを実感でき、自信も持てるようになるでしょう。
厳しさ同社では「満足」を超える「感動」のサービスを提供できるよう接遇に力を入れています。そのため、身だしなみや言葉遣い、マナーを意識して日々業務に取り組む事が求められます。また、様々なサロン業務があるため、スタッフ同士で協力して仕事を進めることも大切です。
この仕事の向き&不向き
向いている人お客様の喜びを自分の喜びと感じられる方、美容に関わる仕事に興味・関心をお持ちの方、仲間と協力しながら、仕事を進めるのが好きな方に向いています。また、入社後は約3ヶ月の研修を通じて、身だしなみやマナー、そして専門的なプロの脱毛技術を学べるので、手に職をつけて働きたい方にもオススメです。未経験が9割以上なので頑張る気持ちがあればOK!
向いていない人さまざまなタイプのお客様と接する仕事です。エステティシャンと会話を楽しみたい方もいらっしゃれば、会話よりゆっくりされたい方もいらっしゃるでしょう。お客様の要望をくみ取り臨機応変に対応することが大切ですので、お客様とコミュニケーションを取る事に抵抗を感じる方には不向きな仕事かもしれません。