仕事内容 |
営業 信頼関係や仲間意識を、重視する仕事です。
売上だけが目標じゃない。社内を活気づけるパフォーマンスも評価される営業のお仕事です。お任せするのは、印刷会社や広告代理店、広告制作会社のお客様に、印刷サービスやSPツールを提案すること。既存のお客様がほとんどで、信頼関係を築き上げることを、何よりも大切にしてほしいと考えています。
◎なぜ信頼関係が大切なの? この業界の特徴は、品質や価格だけでは、他社と差別化が図りにくいこと。商品そのものだけで、マーケットのシェアを拡大することが難しいのです。だからこそ、お客様といかに信頼関係を築き上げられるかがポイント。元気よく挨拶をしたり、世間話をしたりすることで、気に入られてほしいと思います。
◎売上だけが目標じゃない? 数字ばかりを追求するのではなく、周りのメンバーに好影響を与える活躍をしてほしいと考えています。他人を思いやる気持ちを大切にすることで、お客様へのサービスも向上するものです。また目標数字は、個人ではなくチーム(約3名)で目指してもらいます。
※基本的に、午前中は電話でのアプローチやリストアップ、印刷物などのチェック。午後は外回り、といった感じです。訪問件数は、1日に平均で10件。一社あたりに掛ける時間は、15~30分くらいです。 |
応募資格 |
学歴不問 24~35歳位まで ≪第二新卒 大歓迎!≫ ■印刷業界もしくは広告業界における1年以上の営業経験 ※要普通自動車免許(AT限定可)→印刷物を配送する際などに必要です。 ◎「数字だけでなく、自分の努力や活躍を評価してほしい」という方、ぴったりの環境をご用意しています。 |
募集背景 |
マーケットシェア拡大を目指し、組織の営業力を強化します!
印刷会社のための印刷会社、である当社。この度、8月に東京支社を移転しオフィスを拡張します。これは、今後営業メンバーを増員し、マーケットシェアを拡大し、売上アップを目指すための取り組みです。業界向け新聞でのプロモーションにより、会社の認知度も上昇中。このチャンスに、新メンバーを募集します。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間は6ヶ月です。尚、その間の給与・待遇等は変わりません。 |
勤務地・交通 |
東京都中央区日本橋本町3-11-11 コミネビル9F ※上記は、今年8月17日に移転する新たな東京支社の住所。このオフィスで、勤務をはじめていただきます。
交通
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」3番出口より徒歩3分 JR総武線「新日本橋駅」8番出口より徒歩4分 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」A10口より徒歩7分 ※上記は、今年8月17日に移転する新たな東京支社へのアクセス方法です。
|
勤務時間 |
9:00~18:00 |
給与 |
固定給制 月給22万3000円以上 ※経験や能力、年齢を考慮した上で、優遇いたします。
|
休日休暇 |
週休二日制(土・日 ※月2回土曜出社あり)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 |
昇格・昇給年1回(5月)、賞与年2回(7月・12月 ※2006年度平均実績4ヶ月分)、決算賞与(2月) 交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 出張手当、役職手当、保養所、退職金制度、財形貯蓄制度、報奨金制度 |
評価基準 |
「業績」と、「態度」の2側面から、評価します。
≪業績における評価基準≫ ・仕事の量とスピード ・質と正確さ ・工夫や改善を行なっているか ・売上目標の達成率
≪態度における評価基準≫ ・規則正しい動きができているか ・協調性 ・責任性 ・積極性 ・新しいことにチャレンジしているか └→社内のメンバーに好影響を与えられているか、がポイントになります。 |
配属部署・教育制度 |
東京支社のメンバーは、現在19名。男女比は14:5、平均年齢は30歳くらいです。そのうち営業は16名で、8名が中途入社。チームで目標を目指す体制があるためか、仲間意識がとても強い環境。メンバー同士の仲も良く、ボウリングや飲み会などにもちょくちょく出かけています。ノビノビと過ごせる居心地の良さが、社員からも評判です。
◎入社後はスキルに応じて、名古屋にある本社で研修を受けることができます。印刷業界の知識や、当社の営業ノウハウを学べる機会です。もちろん宿泊費や交通費などは全額支給しますので、ご安心ください。
◎毎週水曜日の午前中の1時間と、月に一回の2時間に、勉強会を実施中。お客様とのコミュニケーションの取り方を学んだり、商談のロールプレイングなどを体験できます。
◎必要に応じて、業界知識やマネジメントスキル、テーブルマナーなどなどを、勉強できる外部セミナーを受講することが可能。こちらも費用は、会社が全額負担します。 |
株式会社アイカ 東京支社の営業(106599)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。