- 【事業内容】
- 医療機関を対象にした総合医療システムコンサルティング及びソフトウェア全般にわたる設計・販売業務及び管理業務
勤務地
システム開発(Web・アプリ・オープン系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 医療系システムエンジニア これからの医療を支えるシステムの開発に携わっていただきます!≫≫100%自社内開発!医療業界の知識は、入社後に学んでいけばOKです。 医療現場のIT化にいち早く着目し、電子カルテや電子予約システムなど医療業界に特化したシステムを提供している当社。全て自社内での開発なので、着実に技術を身につけることができます。お客さまと直接やり取りをし、アイデアを出し合いながら二人三脚でシステムを作りあげてください。 ▼自社パッケージシステムの開発から、お客さま先に導入する所までトータルにお任せします。今ある製品を元にしたカスタマイズはもちろん、新たな機能を追加したり、ゼロから新製品を開発するチャンスもあります。 ▼まずは、業務や製品に関しての理解を深めてください。基本的な知識が身についたら、実際に現場で実践。スキルに合わせた仕事から携わってください。先輩社員がしっかりとサポートするので、心配はありません。 ▼社内での実務に慣れてきたら、先輩に同行してお客さま先へ。課題をしっかりとヒアリングし、それを解決するために最適なシステムを提案してください。早ければ半年で、担当のお客さまを持っていただきます。 ※システム導入後のフォローは、サポート専任スタッフがバックアップします。 ※全国の機関とお取引があるため、出張する場合もあります。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 22歳~35歳くらいまで ≪未経験者・第2新卒者歓迎!≫ ■基本的なPCスキルをお持ちの方(WordやExcel、メールが送れる程度でOKです!) 「お客さまと直接やりとりをしながら仕事がしたい」「自分のアイデアを活かして、多くの人々の役に立つシステムを手がけたい」という方、是非ご応募ください! |
募集背景 | 新製品の開発とニーズ増を見据え、人材を募集します。 医療系に特化したパッケージシステムを開発している当社。医療現場のIT化を推進していることを受け、ニーズも増加の一途。メンバーが足りていない状況です。今まで以上にクオリティの高いもの、そして新しい製品を提供していくため、組織強化を図ります。じっくり腰をすえて、ご活躍ください! |
雇用形態 | 正社員 (3ヶ月の試用期間あり) |
勤務地・交通 |
本社/東京都品川区西五反田
☆100%自社内開発で、じっくり開発に取り組めます。お客さま先への派遣や出向は、一切ありません。 交通
本社/各線「五反田駅」西口より徒歩5分
|
勤務時間 | 8:45~17:30 |
給与 |
年俸制 360万~900万円 ※経験・能力などを充分に考慮した上で、決定します。 ※支給方法は、年俸額の1/12を月々の給与としてお渡しします。 ★頑張りはきちんと給与に反映!2年間で140万円の年収アップを実現したメンバーも。 年収例
入社2年・メンバー/500万円
入社10年・リーダー/800万円 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏季(3日)、年末年始(5日) ■有給休暇、慶弔休暇 ★年間休日124日(2006年度実績) |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■財形貯蓄制度 ■社員旅行 ⇒これまでにプーケットやバリ、サイパン、グアムなどに出かけました。必ず全員が参加できるよう、スケジュールを調整しています。また、年に1度は国内旅行にも。スキーに行ったり、熱海や湯河原など温泉にも出かけています。思いっきりリフレッシュしてください! |
社員インタビュー | 「システム開発は未経験でしたが、しっかりサポートしていただいたので安心でした」(戸田/入社5年目) 前職では、機械設計の仕事をしていました。7年ほどたった頃でしょうか、自分の手がけたモノをどんな人が使っているのか知りたいという気持ちが強くなったんです。システムに興味があったこと、そしてお客さまと直接やり取りできること、それに医療分野の成長性に魅力を感じて、マックスシステムに入社したんです。少数精鋭ということもあり、どんどん仕事を任せてくれる風土です。自分で考えて行動できるし、意見やアイデアが反映されることも多いですよ。それに、お客さまと一体感を持って仕事ができるのも楽しいですね。 |
配属部署・教育制度 | 全社の社員は15名で、うち13名が中途入社です。少数精鋭なので、役職に関わらず意見の言い合える環境。知識の共有や、新製品のアイデア出しも活発です。 ―共に働く、システム部のメンバーです!― ◎岡田(40歳)…常務 兼 システム部長。18年のキャリアを持つ設立メンバー。ピンチにも強い不屈の男。 ◎上園(40歳)…課長。設立後すぐに入社。冷静沈着でもくもくと仕事に取り組み、誰からも頼られる存在。 ◎佐野(36歳)…IT業界でエンジニアと営業を経験し、入社3年目。2児のパパで、岡田とは「酒好き」コンビ。 ◎渡辺(27歳)…甘いマスクで有名(TOP写真にも登場!)。医療事務からの職種転換です。お酒を飲むと…。 まずは基礎知識を学んでから、現場配属となります。学びと実践の繰り返しで、徐々にスキルを身につけてください。独り立ちまでの約半年間は、先輩社員がしっかりサポーするので、心配はありません。 ――さまざまな研修をご用意!業務時間を使って参加していただけます―― ◆医療情報技師取得支援…メンバー全員が取得する資格。「情報」と「医療」の知識を習得できます。資格取得支援として、受験料を全額負担しています。 ◆医療機関の業務内容やプログラミング言語をはじめとするシステム開発に必要な講習会を受講できます。 ◆自社システムの勉強会を実施。担当外の自社製品に関して知識を習得します。 |
会社名 | 株式会社マックスシステム(ピー・シー・エーグループ) |
---|---|
設立 | 1994年2月1日 |
代表者 | 代表取締役 中平 栄富 |
資本金 | 1400万円 |
従業員数 | 20名(2016年4月現在) |
事業内容 | 医療機関を対象にした総合医療システムコンサルティング及びソフトウェア全般にわたる設計・販売業務及び管理業務 |
事業所 | 本社/東京都品川区西五反田1-1-8 大手町建物五反田ビル 8階 関西支社/大阪市淀川区宮原4-1-14 住友生命新大阪北ビル 6階 |
主要取引先 | 全国100の医療機関(2016年4月現在) |
企業ホームページ | http://www.macs-s.co.jp |
株式会社マックスシステムの医療系システムエンジニア(106057)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。