勤務地
インフラエンジニア(運用・保守)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | ネットワークエンジニア 経験を活かして、さまざまな提案もしていただきたいと思います。滋慶学園グループが運営する各種専門学校における、ネットワークの設計から構築・運用・保守までをお任せします。クライアントである専門学校とは長年の信頼関係を築いているので、ムリなスケジュールで依頼が寄せられることはありません。学生や職員さんが学びやすく、働きやすいネットワークづくりに専念できます。 ■経験や発想力を活かせる仕事です! 専門学校を新設する際には、建設前からミーティングに参加していただく予定。「ココにネットワークを設置しましょう」といった提案をしてほしいと考えています。また、パソコンルームの増設といった改装時にも、経験を活かしたアイデアを出していただくつもりです。新しいことに挑戦したい方にとって、ピッタリでしょう。 ※担当するのは、東京・名古屋・大阪・京都・福岡・仙台にある専門学校、計26校です。 ※興味があれば、各種アプリケーションの開発を提案していただくことも可能です。モバイルを用いた情報発信など、さまざまなアイデアを実現できる環境があります。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 33歳位まで ■ネットワークの運用・保守における実務経験をお持ちの方。 ※設計・構築経験をお持ちの方は、優遇します。 ■以下のような方は、ぜひご応募ください。 ◎クライアントの要望を満たす提案を自分からしていきたい。 ◎幅広い業務を経験してスキルアップしたい。 ◎チャレンジ精神や向上心が高いほうだ。 ◎新しいことをどんどん学んでいきたい。 ◎人に喜ばれることが好き。 ■配属先となる現場の責任者からのメッセージ。 「専門学校の新設時や改装時には、イチからネットワークの設計・構築をお任せしたいと考えています。設計の経験が浅い方でも、運用・保守の経験を応用できますよ。新しいことに挑戦したり、勉強したりすることが好きな方は、ぜひお越しいただきたいですね」 |
募集背景 | 少数精鋭の組織にて、コアメンバーを募集! 今年春には、滋慶学園グループの専門学校が新たに仙台と東京にて開校されました。各種専門学校の新設時はもちろん、既存校の改装や増築などに伴うネットワーク構築の依頼が増えています。学生が楽しいスクールライフを過ごせて、職員さんがスムーズに業務に取り組める環境を構築するため、増員募集を行ないます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
大阪オフィス/大阪市中央区
※転勤はありません。U・Iターン、歓迎します。 交通
地下鉄堺筋線「長堀橋駅」6番出口より徒歩5分
地下鉄長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」1番出口より徒歩5分 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」6番出口より徒歩10分 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※深夜のネットワーク管理に関しては、データセンターにて行なっています。夜間に呼び出されることはありません。 |
給与 |
月給25万円以上 ※年齢・能力を考慮のうえ、加給優遇します。 |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日 ※祝日がある週は土日のいずれか出社)、祝日 ※月1回程度、休日に出社することもあります。必ず平日に振替休日を取っていただきます。 ■夏季休暇、年末年始休暇 ■有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇 ※GW・夏季休暇・年末年始休暇等の連休時に、有給を使って大型休暇にすることができます。今までのGWでは10日前後の連休を取っています! |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回(3月)、賞与年2回(7月・12月 ※4ヶ月分/2006年度実績) ■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ■残業手当(平均2万5000円/月)、休日出勤手当、出張手当、役職手当 ■グループ保養所(琵琶湖湖畔)、XIVリゾートホテル利用可 ■No残業Day 【※毎週1日。ダラダラするより、メリハリをつけた仕事をするためです】 ■私服可 |
学校ならではのシステム | ■以下のようなシステムをネットワークで結んでいます。 ◎学生に向けたイベント告知システムや講義案内(休講や教室変更など)システム ◎学生の安否確認システム ◎職員用の講義アンケートや学生のスキルチェックシステム ◎ダンスのイベントや講演の様子を流す動画システム ◎e-ラーニングシステム ◎モバイル電子決済システム |
配属部署・教育制度 | 現在システム・ネットワーク部門に在籍しているのは、6名です。20代後半から30代前半で、平均年齢は31歳。中途入社率は高く、ソフトハウスの元システムエンジニア、パソコンのインストラクターなど、個性豊かなメンバーが集まっています。同年代の仲間同士、フランクな雰囲気です。雑談でリフレッシュしたり、No残業Dayには定時に帰ったりする一方で、適時勉強会を開催するなど、メリハリをつけて仕事に取り組んでいます。 ■転職者のご紹介(入社2年目・久永) 「以前はパソコンのインストラクターをしていました。若手社員が多く、雰囲気がとても良かったので、入社を決めました。今後も、さまざまなことを勉強したいですね」 スムーズに業務に取り組むためには、担当する専門学校について知っていただくことが大事です。入社後は実際に各学校をご案内するので、既存のネットワークやサーバの状態を把握していきましょう。そのうえで、実務をお任せします。経験を活かして実務を進めてください。単に言われたままに仕事をこなすのではなく、最適なネットワーク環境づくりに向けて、どんどん意見を出していただきたいと考えています。 興味があれば、システムに関わることも可能です。事実、当社にはシステムもネットワークも手がけるメンバーがいます。ネットワークの知識や経験を活かして、新たなシステムを開発しているのです。 |
会社名 | 株式会社国際教育センター VISTA ARTS(学校法人滋慶学園グループ) |
---|---|
設立 | 1990年 |
代表者 | 代表取締役 寺田 宗功 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 200名 |
売上高 | 67億6400万円(2013年3月期実績) 59億7100万円(2012年3月期実績) |
事業内容 | ■滋慶学園グループの学校運営に対するコンピューターサポート事業<VISTA ARTS> ◎WEBサイト・WEBシステムの企画・制作 ◎DTP・デザインの企画・制作 ◎ハードウェア・ソフトウェアの保守・運用業務 ◎システム企画・制作 ◎ネットワーク構築・運用業務 ◎コンピュータ教育機材のサポート・教材の制作 |
事業所 | ■大阪本社/大阪市中央区島之内1-10-15 滋慶ビル3F ※大阪に本社を置き、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡などに常駐先があります。 |
企業ホームページ | http://www.vista.co.jp/ |
株式会社国際教育センター(VISTA ARTS)のネットワークエンジニア(105792)の転職・求人情報は掲載を終了しています。