取材から受けた会社の印象
同社の事業は”地域貢献”にこだわっています。モバイルショップの他にも、地域の健康促進のために女性専用フィットネスクラブ「カーブス」を12店舗、子どもたちの成長に携わりたいと「個別指導スクールIE」を5校展開中。今後もさらに地域密着にこだわりながら各事業で出店を続けていく予定とのこと。
地域密着の経営をしているからこそ、心掛けていることがあります。それは「”売る”という意識でいないこと」。特にモバイルショップにおいては売ろうとするのではなく、”お客様の困りごとを解決する””お客様が満足するフォローをしていく”、こうした意識で社員の方はお客様に接しているそうです。
社員にも地域に根付いてほしいと思っており、その思いは働く環境にも表れています。残業ほぼなし、育休産休取得率100%のほか、転居せずにキャリアアップできる制度も整えました。同社でなら安心して腰を据えて働けるでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい同社では、個人の販売ノルマもなく、安心してお客様にじっくり向き合える環境があります。特に年配のお客様の中には「スマホって何?」という方も多く、基本的な操作方法を説明するだけでも感謝されることが多いとか。例えば、ほとんどの若者が使っている無料通話メールアプリについて質問されたときのこと。アプリをインストールしてお孫さんとビデオ通話をして見せたところ「これからは孫に会いたいと思ったら電話するだけでいいのね!」と大感激されたとか。お客様の気持ちに寄り添い、その生活を快適にすることで大いに喜ばれることがやりがいとなるそうです。
厳しさ土日や週明けはお問合せが増加するそうです。店内のスタッフ数の2倍のお客様が来店されることもあるとか。そんなときも長年愛されるお店作りを目標としているため、お客様一人ひとりに丁寧に接することが必要。目の前のお客様はもちろん、お待ちいただくお客様の様子を見て「お待たせして申し訳ありません」とお声かけするなど、気持ちに配慮して動くことが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人希望店舗に配属後、転勤ナシで働ける職場です。産休育休取得率は100%、キャリアパスも整っており、勤続のしやすさは抜群。愛知でずっと働きたい方にピッタリです。
向いていない人販売職ではありますが、利益重視で何でも売ろうとするのではなく、お客様のニーズに合ったときに商品やサービスをご提案するというスタンスです。そのため、売る意識が強すぎる方は適性が乏しいと言えます。