- 【事業内容】
- 総合エレクトロニクスメーカーとして、部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器及び住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行なっています。
勤務地
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 半導体営業 セットとデバイスの連携によるオリジナル技術の創出。松下電器が独自に開発するシステムLSI・アナログLSI・イメージセンサ・ディスクリート半導体等のコアデバイスを、お客様に向けて提案していただきます。担当アカウントを持ち、マーケティング・ターゲッティング・プランニングまで全てを進めてください。 当社はデジタル家電製品をはじめとした、一般消費者向けのセット製品も手がけています。つまり、半導体ユーザーとサプライヤーの両面を持ち合わせているのです。そしてセットとデバイスの連携からオリジナルの技術が生み出されています。このオリジナル技術を持つ製品は、お客様からの評価が高く、営業活動を行なう上で心強い後押しとなるはずです。必要に応じて関連部門の協力を仰ぐこともできるので、効果的な提案が実現できます。 また45ナノのシステムLSIの量産化を6月にスタートさせるなど、当社は半導体微細化においても高い技術力を持っています。更に「VIERA」「DIGA」「LUMIX」など各種AV機器を自社開発していることから、映像分野のデバイス技術においても業界をリードする高いレベルを維持しています。松下電器ならではの強みを活かし、あなたの手でシェア拡大を実現してください。 |
---|---|
応募資格 | 原則として大卒以上 ■半導体の営業経験をお持ちの方 ※システムLSI・アナログLSI、イメージセンサ、ディスクリート半導体など。 |
募集背景 | スローガンは、“打って出る”。 松下電器が掲げる、今期の年度スローガンは“打って出る”。「VIERA」「DIGA」「LUMIX」といった戦略商品はもちろんのこと、デバイス分野にも注力し、事業拡大を図りたいと考えています。そこで今回、半導体事業の営業マンパワーを強化することになりました。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
京都(長岡京市)、大阪(大阪市中央区)、東京(品川区)
交通
事業所により異なります。
|
勤務時間 | 8:30~17:00 ※事業所により多少異なります。 (実働7時間45分) |
給与 |
大学院卒/月給 22万6000円以上、大卒/月給 20万3500円以上 ◎上記は2007年4月新卒初任給実績です。給与は、経験・スキルに応じて決定します。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始休暇、年次有給・慶弔・長期節目休暇 ※年間休日 126日 |
福利厚生・待遇 | 給与改定年1回(4月)、賞与年2回、通勤交通費支給、各種社会保険完備、退職年金、財形貯蓄、持家・持株制度、社宅・独身寮、保養・医療施設 など |
会社名 | パナソニック株式会社 |
---|---|
設立 | 1935年(創業 1918年) |
代表者 | 代表取締役社長 津賀 一宏 |
資本金 | 2587億4000万円(2019年3月31日現在) |
従業員数 | 6万2031名(2019年3月31日現在) ※連結:27万1869名(2019年3月31日現在) |
売上高 | 8兆27億円(2019年3月期実績) |
事業内容 | 総合エレクトロニクスメーカーとして、部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器及び住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行なっています。 |
事業所 | 本社/大阪府門真市大字門真1006番地 |
関連会社 | 連結対象会社数(親会社および連結子会社):582社(2019年3月31日現在) |
企業ホームページ | http://www.panasonic.com/jp/corporate/jobs/career.html |
松下電器産業株式会社(東証一部上場)の半導体営業(105749)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。