- 【事業内容】
- ■一般廃棄物収集運搬 ■産業廃棄物収集運搬・処分 ■固形燃料(RPF)製造・販売 ■浄化槽・地下槽清掃維持管理 ■各種水処理プラント処理管理 ■土木工事 ※「ISO14001」「ISO39001」取得 ※名古屋市認定エコ事業所 ※名古屋市指定工事店
勤務地
業種
特長
施工管理、設備保守管理、環境保全と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 浄化槽の点検清掃スタッフ(未経験歓迎)◎土日休み・17時までに退社可 許可を受けている愛知・岐阜のご家庭を回り「浄化槽」の清掃と点検をします。未経験から無理なくはじめられます。□■「浄化槽」はどんなもの? ご家庭の敷地内にある身近な水処理施設のこと。暮らしの中で出る排水を、微生物の力でキレイにします。下水道料金が割高なエリアなどで、長らく使われています。 □■ 清掃や点検はなぜ必要? 定期的に清掃・点検しないと、浄化槽が上手く機能せず、臭いの発生・水回りの詰まりなどにつながってしまいます。それを防ぐのが私たちの仕事。例えば一般家庭では、1年契約で年4回(点検3回・清掃1回)作業をします。 □■どんなふうに働く仕事? 1日15件ほどのご家庭を訪問して清掃・点検作業をします。訪問ルートや作業スケジュールは各自で設定。専用のバキューム車とブラシ・薬剤などを使って、1人でコツコツと作業します。 <清掃・点検の流れ> 【1】訪問のご連絡 お客様は10年・20年のお付き合いがある方ばかりです。作業日の前日または当日に、お客様へ「◎時にお伺いします」と電話します。 【2】訪問作業 点検は45分ほど、清掃は30分ほどの作業。お客様にご挨拶して作業をはじめ、終了後に点検表へのサインを頂いて完了です。集金を行なうこともあります。 ◎点検作業 マンホールを開けて汚水をとり、水質検査キットを使って測定します。並行して動作を確認し、目に見える部分を清掃。資格が必要な業務ですが、入社後に取得できます。 ◎清掃作業 バキューム車で汚水・汚泥などを汲み上げます。ホースで放水して浄化槽内をキレイにしたら、水を張り直して完了。資格習得まではこの業務をします。 【3】処理施設へ 汲み上げた汚水・汚泥は処理場へ運搬。 【4】事務作業 作業内容・集金額などを記録した日報を作成し、退社します。 |
---|---|
応募資格 | <業種・職種ともに未経験の方 歓迎!> ■普通自動車免許(MT)をお持ちの方 … 清掃車の運転のために必要です。 ◎ 学歴不問。転職回数・ブランク・前職の雇用形態も不問です。 ◎「この仕事を初めて知った」という方も、安心してご応募ください。上長がイチから教えます。 |
募集背景 | 設立以来約50年にわたり、商業施設・医療機関・教育機関などで出たゴミの収集・運搬事業や、浄化槽清掃・水質点検などの事業を展開してきた当社。国・自自体から認可を受けた数少ない企業として、愛知・岐阜県内を中心とした地域の環境インフラを支えてきました。当社のこれまでの実績が評価され、安定してご依頼が寄せられています。そこで、今後も継続してご要望にお応えしていくために、新たに清掃・点検に携わるメンバーを募集します。 |
雇用形態 | 正社員 ※2ヶ月の試用期間を設けています。その間の待遇に違いはありません。 |
勤務地・交通 |
<転勤なし! U・Iターン歓迎>
本社:愛知県名古屋市西区清里町18 半田支店:愛知県半田市西億田町12-1 ※半田支店の訪問先は半田市内が中心。まれに東海市・阿久比町・常滑市・知多市を訪問することもあります。 交通
本社:名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線「上小田井駅」より車で3分
半田支店:武豊線「半田駅」より車で10分 ◎駐車場を完備しているため、車での通勤が可能です。 |
勤務時間 | 7:00~17:00 (実働8時間/休憩2時間) ※月の残業時間は20時間以下。17時までの退社も可能です。 |
給与 |
月給22万円以上+賞与+各種手当(皆勤手当、無事故手当、家族手当など) ◎大型免許をお持ちの方・入社後に取得した方は下記の通りです。 月給24万円以上+賞与+各種手当(皆勤手当、無事故手当、家族手当など) ※上記金額には、一律支給の住宅手当(1万円)とみなし残業手当(2万9,100円以上/20時間分※大型免許をお持ちの方は3万1,600円以上/20時間分)を含みます。超過した場合は別途、残業手当を支給します。 ※経験・能力・年齢等を考慮の上、優遇します。 年収例
430万円:入社1年目
500万円:入社10年目 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■有給休暇 ■夏季休暇(3日間) ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■誕生日休暇 ■介護休暇 ■ボランティア休暇 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回(7月) ■賞与年2回(7月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月1万円まで)※徒歩通勤でも支給! <各種手当> ■家族手当(配偶者:月2万円、また被扶養者3人目以降一人あたり月5千円) ■残業手当 ■調整手当(千円) ■深夜手当 ■皆勤手当(月5千円) ■営業手当(歩合) ■無事故手当(月1万5千円) ■サンクスカード手当(月に10枚以上配ると千円支給) <その他制度> ■退職金制度 ■評価制度 ■MVP制度(部門内) ※対象者に報奨金を支給! ■資格取得支援制度 ┗大型免許の他、浄化槽管理者・2級土木施工管理技士など当社事業に関連する資格取得の際、受験費用などを負担。 ■誕生日プレゼント(社長から毎年1回、プレゼント) ■熱中症対策グッズ支給(一部負担あり) ■骨盤ベルト支給(一部負担あり) ■ボジョレー・ヌーボー時期にはワイン クリスマスにはケーキをプレゼント。 |
教育制度 | ■1ヶ月~3ヶ月ほどで独り立ちできます。 現場スタッフは10名。最初は先輩社員と一緒にお客様先を訪問しましょう。1日の流れ・作業の仕方・気をつけるポイントなど、作業しながら教えます。お客様はお優しい方ばかりですし、先輩も面倒見が良いタイプですので、ご安心ください。3ヶ月後を目安に独り立ちした後は、1人でお客様先を回っていただきます。 ■点検作業に必要な資格習得もできます。 点検作業をするためには「浄化槽管理士」の資格が必要です。試験は年1回ですので、合格するまでは清掃業務を中心に行なってください。試験前には、2週間ほどの「試験勉強合宿」を実施。合格できるようにサポートします。 |
会社名 | 大昭工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1965年6月1日 |
代表者 | 代表取締役 木村 諭意智(キムラ サトイチ) |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 44名(2021年1月現在) |
売上高 | 7億3000万円(2020年3月期実績) 6億9000万円(2019年3月期実績) 6億5000万円(2018年3月期実績) |
事業内容 | ■一般廃棄物収集運搬 ■産業廃棄物収集運搬・処分 ■固形燃料(RPF)製造・販売 ■浄化槽・地下槽清掃維持管理 ■各種水処理プラント処理管理 ■土木工事 ※「ISO14001」「ISO39001」取得 ※名古屋市認定エコ事業所 ※名古屋市指定工事店 |
事業所 | 本社/名古屋市西区清里町18番地 半田支店/愛知県半田市西億田町12-1 土岐支店/岐阜県土岐市肥田町浅野字上ノ山1108-5 瑞浪支店/岐阜県瑞浪市明世町月吉字西高谷家562-1 飛島グリーンキャンパス/愛知県海部郡飛鳥村木場2-75 こも原サテライト/愛知県名古屋市西区こも原241 |
主要取引先 | *山崎製パン株式会社 *アサヒビール株式会社 *東海旅客鉄道株式会社 *松下パナソニック株式会社 *東山遊園株式会社 星が丘テラス *株式会社三越ラシック *宗教法人 熱田神宮 *医療法人 紘仁病院 *名古屋第二赤十字病院 *名古屋市立大学病院 *学校法人 中京大学 *学校法人 名古屋学院大学 *公立大学法人 名古屋市立大学 *国立大学法人 名古屋大学 *学校法人 名城大学 *名古屋市・愛知県及び岐阜県諸官庁関係 他 |
企業ホームページ | http://daisyokogyo.co.jp/ |
大昭工業株式会社の浄化槽の点検清掃スタッフ(未経験歓迎)◎土日休み・17時までに退社可(1057421)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。