取材から受けた会社の印象
全国各地で水まわりのリフォームや修理などのサービスを手がける同社。キッチンや浴室の蛇口からの水漏れ、トイレや洗面所のつまりといった様々なトラブルに対する修理に対応。現在、関西・東海・関東を中心に九州・中国・四国・東北・北海道など、対応するエリアを順調に拡大しています。
メンテナンススタッフの仕事としても、基本的に事務所などへの出社の必要はナシ。毎日直行直帰で気楽に働ける仕事のスタイルが魅力です。さらにシフト制での勤務だと、担当した案件の売上に応じて歩合給が支給される点もやりがいの1つ。水まわりのトラブルは、1つ解決しても「そう言えばここも…」とお客様のほうから追加でお願いをされることも多く、こちらからガツガツと追加提案を行なう必要もありません。今勢いのある企業でありながらも、働きやすい環境と言える同社。新たなステップを踏み出すのにはピッタリと言えるでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい同社では、シフト制での勤務ですと自分が担当した案件の売上に対して、歩合給が基本給に加算して支給されます。割り振られた案件で1つの対応を行なった後に、お客様のほうから追加のお願いをされることも多いのだとか。自分が作業した分は、きちんと収入の向上に直結するため、日々の仕事にも充実感を持って取り組めるでしょう。
厳しさお客様のタイプはさまざま。中には思わぬ水まわりのトラブルに少し気が立っている方もいるでしょう。「早く何とかしてよ!」などと少し厳しい言い方で、修理をお願いされることもあります。そのような中、自分1人で修理を行なうことにプレッシャーを感じてしまうこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人日々の業務は全て直行直帰で、自分1人で行ないます。割り振られた仕事をきちんと丁寧に行なったり、現場への訪問時にはお客様にきちんと挨拶をしたりなど、当たり前のことをしっかりと行なえる方に向いています。
向いていない人毎回違ったお客様のもとへ訪問するため、さまざまな人とコミュニケーションを取る必要があります。初対面の人とうまく話せない、人と会話することが苦手という方には向きません。