取材から受けた会社の印象
もともとは個人でクライアントの営業代行をしていた28歳の代表の今野さん。次第に依頼が増えていき、「アウトソーシングで営業の効率化を図りたい」という企業が多いことを知り、昨年6月に法人化したそうです。
セールスプロモーションの企業ニーズは拡大傾向にあり、クライアントと日々やりとりをする中で、事業の将来性を実感しているとのこと。初年度で1億5000万円の売上を見込んでおり、業績も好調です。今後はさらなる事業拡大を進めていく他、新規事業の立ち上げなども考えているといいます。
そんな中、会社を大きくしていくために新たな仲間を増やそうと始めたのが今回の募集。10名以上の正社員と業務委託員を積極採用し、会社の土台づくりを進めていきたい考えです。世の中のニーズを的確に捉え、勢いに乗っている同社でなら、会社の成長と自分の成長を同時に実感しながら楽しく働けそうだと思いました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい会社への貢献度よりも、個人が実力をつけることを大切にしている同社。評価制度も明確で、やった分だけ昇給や昇格に反映されていく仕組みになっています。頑張っているメンバーには、早いうちからどんどん仕事を任せていく方針。入社2ヶ月目から人材育成を任される可能性も大いにあります。早ければ、1年で事業所をお任せし、自分自身が軸として活躍していけます。仕事内容でも収入面でも、自身の成長を実感しやすいでしょう。
厳しさ同時に20案件以上が稼働しており、日によって様々な案件を担当することになります。そうした環境に早く慣れるためには、自分から積極的に仕事に取り組む姿勢が必要不可欠です。
この仕事の向き&不向き
向いている人自分で働き方を決めて働きたい方に向いています。「しっかり稼ぎたい」という道も、「じっくり活躍したい」という道も、自由に選べますし、ライフイベントに合わせて変更することも可能。プライベートも仕事も充実させたい方にピッタリです。また、話題性のある商品を扱うことが多いです。「流行り物が好き」「最新マーケティングを学びたい」という方にも向いているでしょう。
向いていない人次々と新たな事業を展開していく会社なので、変化が苦手な方には向いていないでしょう。また「指示されたことをコツコツと続けていきたい」「同じことを繰り返すのが得意」という、いつまでも言われたことだけをやる受け身姿勢のままでいる方には向いていません。