仕事内容 |
構造設計 引き合い多数!事業拡大のキーパーソンです。
オフィスビル、商業施設、マンション、アパート、ホテルなどなど…。様々な建造物の構造設計をお任せします。当社で新しくスタートする事業部の中心メンバーとして、ご活躍いただきたいと思っています。
当社は、工場施設や研究施設、実験棟などの複雑な構造を持つ“プラント関連設備”の設計を専門に手がけてきました。これまでの実績は非常に高く評価されており、案件はコンスタントに、数多く寄せられています。
◎具体的な仕事の流れは、下記のようになります◎ ▼まずは、クライアントとの打ち合わせから参加。プラント設計を通じて積み重ねてきた信頼から、多くの案件をご紹介いただいています。
▼次に、設計仕様書・構造計算書を作成したのち、構造図面を作成します。
▼クライアントと計算書・構造図面の摺り合わせを行ないます。了承を得たら、役所への書類提出まで、あなたが担当します。 |
応募資格 |
大卒以上 24歳~45歳位まで ■構造設計に関する知識をお持ちの方。
~このような方は、歓迎します~ ■これまでの自分の経験を試してみたい。 ■大きな裁量のもとで働いてみたい。 ■ひとつの建物の構造設計を丸ごと手がけたい。 |
募集背景 |
プラント設計で名を馳せてきた当社の、新たな一歩。
国内はもとより、海外のプラント(工場や研究施設)の設計で、数多くの実績を持つ当社。高い技術力が評価されるに伴い、マンションやオフィスビルなどの一般建築の依頼も増加してきました。そこで、新たに一般建築専門の部署を立ち上げます。スターティングメンバーとして、部署作りから携わってください。 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地・交通 |
交通
本社/JR線・横浜市営地下鉄線「新横浜駅」より徒歩7分
|
勤務時間 |
9:00~17:45 |
給与 |
固定給制 月給25万円~45万円 ※経験や年齢などを、充分に考慮して決定いたします。
|
休日休暇 |
◆完全週休2日制(土・日)、祝日 ◆年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 【年間休日:120日】 |
福利厚生・待遇 |
◆昇給年1回(7月)、賞与年2回(7月・12月:2006年度実績2.5ヶ月) ◆交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆時間外手当、出張手当、住宅手当、扶養手当、退職金、資格手当 |
充実の資格手当 |
「資格は一生の財産になる」「社員の学ぶ気持ちを応援したい」という社長。各種資格手当を用意しています。
◆技術士(建設部門)……月1万円 ◆1級建築士、構造計算適合性判定員、1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級造園施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、技術士補、下水道第2種技術検定、第1種情報処理技術者……月5000円 ◆建築構造士、2級建築士、2級土木施工管理技士、2級建築施工管理技士、宅地建物取引主任者 ……月2000円 |
配属部署・教育制度 |
入社後、あなたの周りにはこんなベテランメンバーがいます!
◆河野秀明(54歳/工学部構造工学科卒) 業歴/建築構造設計(30年)、建築構造設計プログラム開発、免震構造設計 資格/技術士(建設部門)、1級建築士、建築構造士
◆大森克紀(45歳/工学部土木工学科卒) 業歴/プラント土木建築設計(20年以上)、排水計画・構造解析、海外駐在(4ヶ国) 資格/2級建築士、コンクリート技士
◆安留忠義(48歳/工学部建築学科卒) 業歴/プラント土木建築設計(22年)、コンクリート構造設計、振動解析設計、海外駐在 資格/1級建築士、応急危険度判定士
スターティングメンバーですから、仕事の進め方なども自分の裁量で決めてくださって結構です。ちなみに社内には、構造設計の経験30年以上のベテラン河野もいます。ご不明な点があれば、すぐに相談できる環境ですので、ご安心ください。また、のちのち「プラント設計にも携わってみたい」といったことがあれば、遠慮なく申し出てください。知識と経験の幅を、自分で広げていける環境です。 |
横浜エンジニアリング株式会社の構造設計(105527)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。