- 【事業内容】
- 洋紙・板紙の販売 グラフィック、パッケージなどの企画・制作、販売 オリジナルノベルティ商品の企画・制作、販売 ODM(オンデマンドマニファクチャリング)による企画・制作、販売
勤務地
特長
営業企画、販促企画、商品企画と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 紙製品の企画営業 ☆脱プラのパイオニア企業 ☆創業65年の安定企業です。 ☆企業が販促・宣伝などに使用するノベルティグッズ、パッケージ等の企画・提案営業をお任せします。==仕事の流れ・例== ▼お問い合わせ・注文 お客様から「去年と同じデザインで、色だけ変更したい」「配布する顧客が変わるのでゼロから作り直したい」など、様々な要望が寄せられます。長年取引のあるお客様も多く、現在は毎年制作する企業のゆるキャラの紙うちわやカレンダーなどの依頼が中心です。 ▼見積もりの作成・受注 要望をもとに見積もりを作成し、提案を行ないます。受注後に詳細なデザインの打ち合わせに入ります。 ▼デザインの提案・決定 細かな打ち合わせが必要な場合はお客様先へ訪問。詳しくヒアリングし、どんな商品にするか提案を行ないます。社内の設計担当者と連携し、図面作成⇒修正を繰り返します。 ▼発注・納品 デザイン決定後、愛知にある自社工場へ発注をかけ、お客様に納期をお伝え。完成後、無事納品されたことを確認して完了です! ※その他、年に数回出展する展示会の準備や参加などもあります。 <当社の強み> 業界内では多くの企業がコストを抑えるために海外で生産を行なっていますが、当社は国内自社工場にて生産。品質の高さには定評があります。 ◎新たな取引獲得を目指しましょう 現在は既存のお客様へのご提案がメインですが、今後は新規の取引獲得に注力していく予定です。HPや展示会などでの集客がメインとなるため、営業電話や飛び込み営業などはありませんが、お問い合わせをいただいた際は積極的にご案内を行なっていきましょう。 ◎よりスピーディーな意思決定が可能に さらなる営業力強化に向け、愛知の本社工場のみだった企画開発機能を東京営業所にも導入予定。今まで以上に拠点に施策の決定権を与えるなど、よりスピーディーな意思決定・制作環境を実現していきます。 |
---|---|
応募資格 | ◆社会人経験をお持ちの方 └経験職種や年数は不問です。 ☆職種・業種未経験、第二新卒、ブランクのある方歓迎! ※学歴不問 |
募集背景 | 創業から65年、紙の仕入れからパッケージや、ノベルティグッズの企画・デザイン・製造・販売を一貫して手がけてきた当社。 昨年のコロナ禍にも、FSC(森林認証)マークの取得や、SIAA(抗菌製品)マークの取得など、時代のニーズに合わせた新しい挑戦もしています。 現状、蓄積してきたノウハウを活かした高い企画力に高い評価をいただき、プロスポーツチームのスポンサー企業や人気キャラクターブランド、大手広告代理店などから多数のご依頼をいただいています。今後さらなる業務拡大とより高いサービスの実現のために愛知の営業本部だけでなく東京事務所も同時募集します。 |
雇用形態 | 正社員 ※入社後3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇は給与欄をご確認ください。 |
勤務地・交通 |
営業本部/愛知県あま市七宝町川部出屋敷56
東京営業所/東京都港区三田3-2-3 万代三田ビル301 ※転勤はありません。 ※勤務地はご希望を考慮します。 交通
◆営業本部
名鉄バス「鷹居」「下田」より徒歩7分 ◆東京営業所 都営浅草線「三田駅」A3出口より徒歩5分 JR山手線「田町駅」三田口より7分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
給与 |
月給25万円~40万円 ※経験・能力により加給優遇いたします。 ※一律支給のみなし残業手当(1万5000円~3万円/11時間分)が含まれます。超過分は別途支給します。 ※試用期間中は【日給1万~1万6000円】を勤務日数分お支払いいたします。 ※試用期間中の交通費:実費x出勤日数 試用期間中の給与には、みなし残業代は含まれません。 年収例
380万円(30歳)
430万円(35歳) 500万円(40歳) |
休日休暇 | ◆週休2日制(土・日/月に1~2回土曜出社日があります) ※仕事が落ち着くタイミング(年間6ヶ月程)は社内カレンダーに合わせ毎週土・日曜が休みとなります。 ◆祝日 ◆GW ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ◆給与改定年1回(9月) ◆賞与年2回(7月・12月) ◆交通費支給(月2万4500円まで) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆時間外勤務手当(超過分) ◆役職手当 ◆職能手当 ◆退職金制度 ◆財形貯蓄制度 ◆報奨金制度 ◆社員旅行 └1~2年に1回研修を兼ねた旅行あり。(愛知・静岡・四国など) ◆出張手当 ◆オフィス内禁煙・分煙 ◆マイカー通勤可(駐車場完備)※営業本部のみ |
教育制度 | 入社後は各拠点にて、基本的な仕事の流れと紙業界と紙の知識や印刷などについて座学で学び、先輩社員の同行からスタート。ルーチンで依頼を受けている企業のノベルティなどからお任せし、半年程度での独り立ちを予定しています。東京営業所勤務の方は、タイミングを見て愛知にある本社工場にて研修。1週間かけて当社製品が作られる工程を研修します。 |
会社名 | 野崎紙商事株式会社 |
---|---|
設立 | 1977年6月 ※創業:1955年2月 |
代表者 | 代表取締役社長 野崎 亮介 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 22名(2020年1月現在) |
売上高 | 5億6000万円(2018年5月期実績) |
事業内容 | 洋紙・板紙の販売 グラフィック、パッケージなどの企画・制作、販売 オリジナルノベルティ商品の企画・制作、販売 ODM(オンデマンドマニファクチャリング)による企画・制作、販売 |
事業所 | ◆本社 〒453-0843 愛知県名古屋市中村区鴨付町2-5 ◆営業本部 〒497-0013 愛知県あま市七宝町川部出屋敷56 ◆東京営業所 〒108-0073 東京都港区三田3-2-3 万代三田ビル301 |
企業ホームページ | http://www.nozack.co.jp/ |
採用ホームページ | 野崎紙商事株式会社 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/nozack |
野崎紙商事株式会社の紙製品の企画営業 ☆脱プラのパイオニア企業 ☆創業65年の安定企業です。(1055066)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。