- 【事業内容】
- 外食業、小売業、卸売業、生産業
勤務地
業種
特長
店長・店長候補(飲食・フード、アミューズメント)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | もんじゃ焼きの店舗スタッフ(店長・SV候補)★創業5年で29店舗/完全週休2日制/月給36万円~ ★もんじゃのリーディングカンパニーこんな時期だからこそ、我々は大きく飛び上がるための準備をしてきました。新商品の開発、オペレーションの最適化等。当社のビジョン「東京文化を世界へ」の実現に向けて、今までの経験を存分に活かして下さい。業界で圧倒的ナンバー1を勝ち取るために、和食・イタリアン・フレンチ出身者など、多士済々な創業期メンバーを募集します。 <感動創造が実現できるもんじゃというエンターテインメント> 人は旅行先などの「非日常空間」で観光地の名物料理を食べると、5年後も10年後も記憶に残っているもの。私達は東京の数少ない名物料理であるもんじゃ、いわゆる「非日常食」を提供します。「ここで食べたもんじゃが忘れられなくて」と再来店頂く方も多く、お客様の思い出の1ページにもなれるのが、もんじゃの魅力です! <お客様とのコミュニケーションの時間が長い卓上調理> 卓上で華麗に調理するスタッフを目の当たりにした時、お客様の視線は釘付けに!非日常食だからこそ興味を持って頂けます。調理中も会話が生まれやすいのがもんじゃの魅力! <入社後は長期研修プログラムをご用意> もんじゃの作り方についてもご安心を。入社後、長期研修プログラムを通して会社や商品知識を座学で体系的に学び、更にOJTで鉄板でのヘラの使い方やキャベツの刻み方、素早く格好よく作る方法などもイチから教えます。 <代表は35歳!若いメンバーで唯一無二の会社を創る> 当社の行動指針のひとつに「意見は千差万別、思いは統一」を掲げています。経営陣は30代前半と若く、社員と意見交換を重ねながらより良い会社作りに励んでいます。全員が声を上げる体制・社風により、新しい仕組みを形にしていけます。思いついたら即行動を大切にする当社で思い切り仕事をしてみてください! |
---|---|
応募資格 | 【学歴不問/職種・業種・社会人未経験&第二新卒の方、歓迎】 ★意欲重視の採用です!「自分の可能性を広げたい」「東京文化を発信したい」「こだわりの料理を提供したい」「勢いのある会社で働きたい」「人と関わるのが好き」「人に喜んでもらいたい」「笑顔を見るのが好き」という気持ちをぜひ聞かせてください。 ※お客様と触れ合う機会が多いので、接客が好きな方や人とコミュニケーションを取るのが楽しいという方は歓迎いたします。 ※刑事、CA、お笑い芸人、俳優、モデルなどバラエティに富んだ飲食店未経験者も活躍中。 ※就業ブランクのある方や、社会人経験10年以上の方も歓迎します。 ★本社で実施する長期研修プログラムで安心デビューが叶います!「もんじゃ焼きをうまくつくれる自信がない」という方もご安心ください。座学とOJTによる研修でイロハを伝授しますので、もんじゃ焼きがつくれなくても大丈夫。入社後、基礎から丁寧に教えます! |
募集背景 | ◎東京文化を世界へ。今年、首都圏以外にも初進出します。 多くの口コミで評判が広がり急成長を続ける当社。2015年の創業から5年で29店舗を出店することができました。2021年には愛知県、三重県で新店舗をオープン。春には羽田空港にも新店舗をオープンする予定です。 店舗拡大は「食の総合会社」を目指すため。今後一緒に組織を作っていく仲間と「100年企業にしたい」という代表の想いがあります。成長を続けるためにも、「店長」に留まらずゆくゆくは「SV」や「エリアマネージャー」「事業部長」「役員」として、ご活躍いただきたいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間は、最長3ヶ月になります。試用期間中の待遇に変更はありません。 ※地域に根差した働き方【エリア社員】も選択できます。面接時にお気軽にご相談ください。 |
勤務地・交通 |
都内(渋谷区、中央区、台東区、墨田区)/愛知・三重いずれかの店舗での勤務となります。
※希望考慮 ※愛知・三重の店舗はオープンまでは東京で研修、勤務となります。 【月島】 ◆月島もんじゃ もへじ 本店 はなれ はなれのはなれ ◆月島もんじゃ くうや 月島本店 ◆月島もんじゃ おこげ 月島本店 ◆酒とサカナともんじゃ たまとや 【浅草・両国・上野】 ◆浅草もんじゃ もきち ◆海鮮もんじゃ えもん ◆海鮮もんじゃ もすけ ◆浅草もんじゃ かのや ◆酒場 ととや ◆浅草もんじゃ ぜんや ◆月島もんじゃ もへじ 両国 ◆月島もんじゃ もへじ 上野 ◆酒場 山加商店 【渋谷】 ◆月島もんじゃ くうや 渋谷 ◆月島もんじゃ おこげ 渋谷 ◆もへじ 渋谷スクランブルスクエア ◆金条 渋谷スクランブルスクエア 【他事業店舗】 ◆尾粂商店 築地魚河岸店 【築地・豊洲】 ◆つきぢ尾粂 ひもの・漬魚店 ◆尾粂商店 豊洲市場 本店、2号店 ◆尾粂商店 築地魚河岸 支店 交通
★下記の新店をOPEN予定!
2021年2月 酒とサカナともんじゃ たまとや 2021年春 つきぢ尾粂 だし店 2021年春 月島もんじゃ くうや 名古屋久屋大通りパーク 2021年春 たまとや はなれ 2021年春 金粂 羽田エアポートガーデン店 2021年夏 尾条 VISON店 勤務地により異なります。詳しくは当社Webサイトをご確認ください。 |
勤務時間 | 10:00~23:00(シフト制、実働8時間) ※遅番の場合であっても、必ず終電までには退勤できます!! <シフト例> 10:00~19:00/12:00~21:00/14:00~23:00 など |
給与 |
月給36万円~65万円+賞与 ※経験・能力を考慮し決定。 ★キャリアアップのスピードが魅力! 年4回昇給・昇格のチャンスあり。1年で約150万円の年収アップを叶えた社員も。また、勤続3年以上で1万円、5年以上で2万円、必ず月給がアップします! ※店長職以上は昇給年2回です。 ■キャリアアップ例 32歳 2018年12月 副店長として入社 (31万円) 2019年5月 店長へ昇格(36万円) 2020年2月 統括マネージャーへ昇格(42万円) 年収例
910万円/部長(入社4年目/33歳)月給65万円+賞与
588万円/統括店長(入社1年目/32歳)月給42万円+賞与 508万円/店長(入社2ヶ月目/26歳)月給36万円+賞与 |
休日休暇 | <年間休日117日> ■完全週休2日制(シフト制/連休OK) ■有給休暇(消化率95%) ■夏季休暇 ■秋季休暇 ■冬季休暇 ■慶弔休暇 ■結婚休暇(7日間) ■誕生日休暇(1日間) ■出産休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ※有給と合わせて5日以上の連休も取得できます! ※各店舗で十分な人員体制が整っており、アルバイトの定着率も高いため、社員もしっかり休日を取ることができています! |
福利厚生・待遇 | ■賞与年2回(3月・9月) ■昇給 └副店長以下は年4回、店長職以上は年2回 ■大入手当 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■食費が浮く美味しいまかないアリ♪ └築地の海鮮やお肉を贅沢に使ったまかないを無料で食べられます! ■役職手当 ■職務手当 ■残業手当 ■家族手当 ■住宅手当 └実家の方も支給 ■勤続手当 ■商品開発手当 ■調理師育成手当 ■結婚手当 ■出産手当 ■転居費用手当※規定あり ■制服貸与 ■健康診断 ■資格支援制度 ■飲食店・提携ファームの視察 ■社員割引あり ■入社贈呈品 └「尾粂(おくめ)商店」の美味しい鮮魚の詰め合わせを送ります ■ビジネス研修 など ★社員旅行(年1回)・バーベキュー・歓送迎会・懇親会・決起会・誕生日会など、イベントが盛りだくさん。社員、アルバイト問わず仲の良い組織です。 |
充実の教育制度あり | もんじゃ焼きの歴史やつくり方をはじめ、接客の基礎から教えます。ビジネスマナー研修や創作もんじゃ研修を通じ、当社が大切にしている「いきでいなせな接客」を身につけましょう。 体系的に学ぶ初期研修で会社理解度、営業戦略、商品知識を深めます。その後、1ヶ月ほどでもんじゃ焼きのつくり方をマスター。研修最終日に、創作もんじゃを自由に作っていただきます。中華風もんじゃ、イタリアンもんじゃなど、個性豊かなもんじゃ焼きが生まれてきました。 |
独自の福利厚生をご用意! | ■誕生日休暇&ディナー 社長が美味しいディナーをご馳走します!次の日の仕事を気にせず楽しんでほしいという思いから、誕生日月のメンバーはその翌日必ずお休みが取れます。 ■結婚休暇 結婚休暇は1週間まるまるお休みOK!仕事のことは忘れて、夫婦の時間を思いっきり楽しんでください。 ■住宅手当 実家の方も! 全員に一律支給いたします。 ■勤続手当 健康で長く働いてもらいたい一心です! ■家族手当 配偶者、お子様、それぞれに支給いたします。 ■ご家族へ自社商品のプレゼント 「家族にどういう会社か知ってもらい安心して欲しい」と、社長の発案で始めたプレゼント。「尾粂(おくめ)商店」のノドグロなど美味しい魚をお贈りします。 |
会社名 | 加納コーポレーション株式会社 |
---|---|
設立 | 2015年7月 |
代表者 | 加納 史敏 |
資本金 | 888万円 |
従業員数 | 648名(内、正社員70名) |
事業内容 | 外食業、小売業、卸売業、生産業 |
事業所 | 【本社】東京都中央区築地6-18-4 【築地オフィス】東京都中央区築地6-26-1 築地魚河岸 小田原橋棟 2F W15-16 【月島オフィス】東京都中央区月島3-3-2 |
もんじゃの歴史 | もんじゃ焼きの起源は、200年以上前。江戸時代の浅草にまで遡ります。当時、鉄板の上に水で溶いた小麦粉を使って文字を書き、子どもに字を教えていたそう。その「文字焼き」が変化し「もんじゃ焼き」になったと言われています。「お好み焼き」もこのもんじゃ焼きをベースに発展した料理です。 明治時代の半ばから、桜えびや天かす、紅しょうが、ネギなどを加え、醤油で味付けをはじめました。明治にできた町である「月島」で現在の形に変わっていったと言われています。現在、月島に100店舗、浅草に60店舗がひしめき、ここがもんじゃの二大聖地です。 |
当社が大切にしていること | 仕事で大事にしているのは、チームワーク。接客業なので、スタッフ同士の雰囲気がお客様にすぐに伝わってしまうからです。そのため、スタッフ同士が気軽にコミュニケーションを取れるように、結婚のお祝いや入社祝いなどをみんなで行ないます。 また、もんじゃはお客様一人ひとりのためにつくって差し上げるもの。どんな食べ物なのかと、観光で来店される方も多くいます。そういう人たちにとっては食事ではなく、文化体験になるのです。ですので、スタッフにはコミュニケーションを取りつつ、東京の文化を発信するという気持ちで接客して欲しいと思います。マナーは守りつつ、フランクだけれど気持ちいい接客を行なうのが、当社の理想です。 |
企業ホームページ | http://kano-corp.tokyo |
加納コーポレーション株式会社のもんじゃ焼きの店舗スタッフ(店長・SV候補)★創業5年で29店舗/完全週休2日制/月給36万円~(1054884)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。