- 【事業内容】
- 生産ラインの計画・構想から各種機械の開発・設計など、生産技術・生産技術開発業務全般
勤務地
生産・プロセス技術と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 生産技術 市場価値の高い技術者を目指せます<生産技術> 新車種・新規製品の生産ラインの企画・構想から本稼動に至る一環したプロジェクトに生産技術のプロフェッショナルとして参加します。 業務の種類は大きく5分野に分かれます。 *生産ラインの関係者との打ち合わせ(構想~仕様決定) *設備メーカー等の社外協力パートナーとの打ち合わせ *各種打ち合わせをもとにした仕様書、試作検討図 他ドキュメント作成 *レイアウト構成、設備検討図、構想設計などの設計製図業務 *生産設備の製作、施工、調整、稼動に至るまでの立ち合い業務 <生産技術開発> 生産をするための技法や工法技術を、提案から試作段階の起案構想などの技術業務を行ないます。新しい生産方法の開発となります。 *新製品の生産対応や技法開発 *試作機の構想案・設計 *実験や分析・解析など ◆まずは、現場を知り、専門用語をマスターすることから。 次第に、工程表や仕様書の作成、工程管理などもお任せします。習熟度に合わせて業務を切り分けます。 ◆そして市場価値の高い技術者に。 生産技術はいずれの生産メーカーでも人手不足です。当社ではモノづくりの業界から重宝されるほどのスキルが身につきますので、引く手あまたの技術者に成長できます。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 22~40歳位まで <実務未経験・第二新卒歓迎> ※要普通免許(AT限定可)。 ※機械・電気等の工学知識のある方、歓迎します。 ※まずはお会いしましょう。 |
募集背景 | 組織強化のための募集です トヨタグループの大手車体メーカーや部品メーカーから新プロジェクトの依頼を受けている当社。取引先とは確かな信頼関係を築いてきました。今秋には大手自動車メーカーで営業係長として活躍していたメンバーが営業として加入予定。ますます仕事の依頼が増えることが予想されます。そこで今回の募集となりました。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月間の試用期間あり(状況により最長6ヶ月)。ただし、給与や待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
本社及び取引先工場(大府市・刈谷市・安城市・豊田市)
※業務の内容により、取引先企業内での勤務になる場合があります。 ※U・I ターン歓迎。 交通
プロジェクト先に準じます。
※みんなマイカー通勤しています。 【面接地・本社】 ・地下鉄鶴舞線「八事駅」より市バス「島田一つ山」行き「昭和高校前」下車すぐ ・地下鉄名城線・桜通線「新瑞橋駅」より市バス「新瑞橋循環」行き「昭和高校前」下車すぐ |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※フレックス勤務あり(標準労働時間8時間) |
給与 |
月給 20万~40万円 ※経験や年齢を考慮の上、決定します。 年収例
26歳/入社2年(経験2年)/430万円
28歳/入社2年(経験5年)/480万円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、夏季、年末年始、GW、有給、慶弔 ★年間休日120日 ※業務の都合上、休日出勤した場合は、平日に振り替え休日をとっていただきます。 ※取引先にあわせて大型連休あり。 |
福利厚生・待遇 | 【社員のことを考えて待遇はきっちり整えています!】 ◆昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) ◆交通費支給(当社規定による)、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆時間外手当、出張手当、扶養手当、役職手当、深夜残業手当 ◆車通勤可、駐車場完備 |
生産技術とは? | より高品質な製品を、より効率的に生み出すこと。それが、生産技術の仕事です。たとえば設備のレイアウトを変えるだけで、生産性が驚くほど向上することもある。オペレーターの負担を軽減できれば、作業効率も上がってきます。このように、人間の動き(人間工学)なども考えながら設備の全体像を描いていくのが、生産技術の面白さ。ノダケ社長はこの分野で高い技術を誇っており、メーカーからの信頼も厚い状況です。 |
配属部署・教育制度 | ◆ノダケ社長 設備メーカーの技術者から1996年に独立。8年間のフリーランス期間を経て、2004年5月に(有)エヌ・プランを設立した。2007年2月には、(株)エヌ・プランと社内を変更。資本金も増資。海外工場での生産技術の経験もあり、生産技術・生産技術開発を専門とした異色のスペシャリスト。趣味は車の運転や機械整備。 ◆西元/2005年10月入社<前職>鉄工所での生産管理 前職では図面をバラして手配するだけといったルーチンワークだったが、前々職に生産技術を経験しており、工程を考えることが忘れられなかった。社長のこれまでの実績からも、さらに自分を磨けると思い転職。 実際に業務を行ないながら、少しずつ技術範囲を広げていきましょう。ノダケ社長はもちろん、先輩たちも頼れる存在となるはずです。仕事を通じて、機械、電気、ロボット、人間工学などの知識が身につきます。 |
会社名 | 株式会社エヌ・プラン |
---|---|
設立 | 2004年5月(創業:1996年5月) |
代表者 | 代表取締役 埜多家 台輔(のだけ だいすけ) |
資本金 | 2000万円(2017年度に1000万円を増資) |
従業員数 | 17名(2017年10月1日現在) |
売上高 | 1億3800万円(2017年3月期実績) |
事業内容 | 生産ラインの計画・構想から各種機械の開発・設計など、生産技術・生産技術開発業務全般 |
事業所 | 本社/愛知県名古屋市天白区池見1-67 サンハイツK 2F |
主要取引先 | トヨタ車体株式会社、愛三工業株式会社 など |
企業ホームページ | http://www.nplan.co.jp/ |
株式会社エヌ・プランの生産技術(105175)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。