1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 品質保証、品質管理、生産・製造管理
  4. 転職 生産管理、製造管理(電気、電子、機械、半導体、自動車)
  5. 一般財団法人日本品質保証機構の転職・求人情報
  6. 工場検査員の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

財団法人日本品質保証機構工場検査員(104937)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

一般財団法人日本品質保証機構の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

品質保証、品質管理、生産・製造管理の現在掲載中の転職・求人情報

工場検査員の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/06/29 - 2007/07/26)

工場検査員
正社員職種未経験OK
電気製品の安全は、私たちの手で守る。

  普段、何気なく使っている電気製品が急に発火したら―-。
  そういった“まさかの事態”を防ぐために、私たち工場検査員がいます。
  パソコンやオーディオといった電気製品をつくる工場を訪問し、隅々までチェック。
  製品には安全な材料が使われているか。そして、完成品に問題はないか…。
  検査の目的は、「認証された製品の安全確認」です。

  近年、あらゆる製造業にとって、安全性は至上命題となっています。
  しかし、安全や安心というものは、決して最初からあるものではありません。
  だからこそ、工場検査員が“安全で当たり前”を実現する必要があるのです。
  派手な仕事ではありませんが、強い正義感が求められる仕事。
  平和な世の中にするために、ぜひあなたの力をお借りしたいと思います。

募集要項

仕事内容
工場検査員
週に4日、工場検査に足を運びます。

「工場の安全性を確認する仕事」をお任せします。主に訪問するのは、パソコンやオーディオなど電気製品関連の生産工場。国内および海外の規制・規格・基準に従って、認証された製品や製品に使用される部品材料の安全性を確認する仕事です。 ※なお、検査結果をもとに、英文レポートをフォーマットに沿って作成していただきます。

基本、工場での検査業務は週4日(月曜日~木曜日)。週に10工場程度を担当していただきます。直行直帰がメインとなりますが、仕事に慣れるまでは先輩社員が同行しますのでご安心ください。また、金曜日は内勤業務が中心。次週のスケジュール立てや、スタッフ間での情報共有を行ないます。

★ちなみに、独り立ち後の日程調整、現場までの移動手段、宿泊先(遠方への出張の際)などは、すべて自分で決めることになります。各地を飛び回ることが多く大変ですが、忙しい中にも楽しみを見出していただけるでしょう。
応募資格
高専卒以上職種未経験歓迎

高専卒以上 22歳~40歳位まで 【実務未経験者歓迎】
■英語の読み書きが苦にならない方
※工場検査の結果は英文でレポートを作成します。英会話スキルは特に求めません。
※出張の多い仕事です。あらかじめこれに同意してくださる方をお待ちしています!
募集背景 モノづくりにおいて、安全性が強く求められるようになりました。

あらゆる製造業において安全性が求められている昨今。製品が市場に出荷される前に行なわれる検査業務も活発化しています。そのような動きに伴って、当機構の業務量も拡大。そこで、今回の募集となりました。
雇用形態
正社員

正社員 (試用期間3ヶ月)
※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
安全電磁センター/東京都世田谷区砧1-21-25
※週4日ペースで工場に赴きます。その場合は基本、直行直帰。訪問先は東日本エリアの工場が中心です。
交通
小田急線「成城学園前駅」下車 (新宿より急行・準急で約17分)
南口より渋谷行き、または用賀行きバス約10分⇒「砧町」下車、徒歩2分
勤務時間 9:00 ~ 17:25(実働7時間40分、昼休み45分)
給与 固定給制 月給19万6100円以上
※年齢・経験・能力に応じて、優遇いたします。
年収例
30歳(扶養配偶者ありの場合)/年収510万円
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(上限20日)、夏期休暇、年末年始休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)、賞与 年2回(6月・12月 ※5.15ヶ月分/2006年度実績)
■交通費全額支給、各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)、厚生年金基金
■借上住宅制度、家賃補填制度、共済会、財形貯蓄、慶弔金給付、保養所(琵琶湖)
安全な日々を守り続けて半世紀 ―1950年代―
日本製品の世界における信頼性は必ずしも高くありませんでした。そこに、公正かつ中立な第三者機関として、輸出検査を実施するため設立されたのが当機構です。製品クオリティ向上の原動力となりました。
―1980年代―
活発な経済活動と新たな技術開発の広がりに伴い、注目を浴び始めたのは環境問題や情報処理事業。当機構も、社会のニーズに合わせて審査・試験対象を広げました。
―2000年代―
情報セキュリティやISOの取得を目指す企業が増加。産業界の事業展開に伴い、当機構へのニーズも幅広くグローバルな分野から寄せられるように。JQA自身も海外の認定機関から認証を取得しました。
配属部署・教育制度 工場検査員は全国に計14名。あなたと同じオフィスでは10名のスタッフが所属しています。経験よりも意欲を重視しており、文系出身者も活躍中。あなたも貢献性の高いこの仕事に、ぜひチャレンジしてみませんか。

★週に1度の内勤日で情報共有
週に4日は工場訪問となるため、基本的に毎週金曜日に「内勤の日」を定めています。事務作業をしたり、メンバー同士で情報共有をしたり。たとえば、「あのエリアならどのホテルがおすすめ?」や「あそこのお店は美味かったぞ!」などなど、仕事の中に楽しみを見つけながら取り組んでいます。

入構後まずは、入構研修で企業理念や基礎知識を学びます。その後は先輩社員のOJTで現場に慣れていってください。昇進・昇格時には職能別研修を実施し、新たなステージでの活躍をサポート。先端技術研修では最先端の技術に触れることで知識を増やしていくことができます。また、外部通信教育の受講も可能です。選べる講座は110コース以上。英語力やマネジメントスキルの向上に役立ててください。講座修了の暁には、会社が受講費用の半分を負担いたします。その他にも、職能別研修やTOEIC試験等各種勉強できる体制が整備されています。

会社概要一般財団法人日本品質保証機構

会社名 一般財団法人日本品質保証機構
設立 1957年10月28日
代表者 理事長 小林 憲明
従業員数 967名(2021年4月時点)
売上高 159億円(2020年度3月期実績)
事業内容 公正な第三者機関として、マネジメントシステム・製品・環境等に関する認証・試験・検査等を実施。

<主なサービス>
■ISO9001やISO14001等のマネジメントシステムの認証
■電気製品・医療機器の認証・試験
■計測器の校正・計量器の検定
■マテリアル試験
■JISマーク認証
■地球環境に関する審査・評価・支援
■ロボット安全評価・認証
事業所 ■本社
本部/東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル17F

■事業所(東京・愛知・大阪・福岡等、全国 19ヵ所)
マネジメントシステム部門/東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル17F
安全電磁センター/東京都八王子市南大沢4-4-4
計量計測センター/東京都八王子市南大沢4-4-4
関東マテリアルテクノ試験所/東京都品川区東大井1-8-12
横浜試験室/神奈川県横浜市港北区新羽町174-2
都留EMC試験所/山梨県都留市大幡字丹保沢2096
ISO中部支部/愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館9F
企業ホームページ http://www.jqa.jp/
採用ホームページ 一般財団法人 日本品質保証機構(JQA) 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/jqa_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!