勤務地
特長
施工管理、設備保守管理、環境保全と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×特長
仕事内容 | 施工管理 ――担当現場は1件から。ゆとりを持って仕事ができます!【POINT.1】現場は名古屋市内中心!自宅から社用車で通ってもOK。 【POINT.2】マンション・アパート・倉庫、全てオーナーさんからの直請。言われるまま動くなんてことはなし。 【POINT.3】愛知の人口増加で施工数は右肩上がり。しかし顧客満足が第一!ゆとりをもって取り組めます。 【POINT.4】お客様の物件を管理しているため、入退居の際にリフォームの依頼があります。 ■あなたには主に業者手配と工程管理をお任せします。新築の施工管理の流れを紹介します■ ▽設計部から本図と呼ばれる図面がきます。それをもとにCADを使って施工図にします。 ▽業者の手配や見積書の依頼、予算や工期の交渉をします。 ▽さまざまな手配が整ったら、基礎工事をスタート。 ▽工程管理をしていただきます。 担当現場は1~5件。工期は3ヶ月~8ヶ月くらいです。RCや鉄骨、木造など工法にあわせて仕事を進めます。もちろんあなたの得意分野から、担当現場も1件から始められます。まわりのメンバーもサポートしますのでご安心を。※未経験スタートメンバーの本音が知れる!?「転職者インタビュー」もぜひ、ご覧ください!! |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 22歳~35歳まで 【第二新卒歓迎!】 ■これから建築業界で活躍したい、知識や技術を身につけたいという方をお待ちしています。 ※職種転換も歓迎です。教育制度を充実させています。 ==次のような方にぴったりです!== □ 段取り上手だといわれたことがある □ 要領がいいほうだと思う □ アットホームな環境で働きたい □ 安定した会社で、長く活躍したい □ じっくりコツコツタイプだ |
募集背景 | ――愛知県の人口増加に伴い、戸建数も伸びています! 好景気真っ只中の愛知県。人口増加率は全国NO.1です。そのため施工数もここ数年、増加傾向にあります。建物リースのパイオニアとして、1969年から名古屋に密着してきた当社ももちろん業績好調。また今年4月に新社長が就任し、組織強化に力を入れています。それに伴い今回、施工管理の募集が決定しました。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月間の試用期間があります。 |
勤務地・交通 |
■本社/名古屋市中区栄5-7-14
■港支店/名古屋市港区油屋町3-3-1 ■西支店/名古屋市西区西原町43 ■北支店/名古屋市北区若鶴町313 ※U・Iターン歓迎。転勤はありません。月4~5万円の家賃で当社が管理しているマンションを借りることが可能です!独身者・既婚者問いません。 交通
本社/地下鉄名城線「矢場町駅」1番出口より徒歩10分
港支店/地下鉄名城線「東海通駅」より市バス名港14(多加良浦行き)「油屋町二丁目」より徒歩5分 西支店/地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線「上小田井駅」より市バス小田12(平田住宅行き)「平田住宅」より徒歩1分 北支店/地下鉄名城線「黒川駅」より市バス黒川11(如意車庫前行き)「北高校」より徒歩5分 ※クルマ通勤可。もちろん、駐車場を完備しています。 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※社用車を使っての直行直帰も可能です。 |
給与 |
月給 20万6000円以上 ※年齢・経験・能力を考慮して、加給優遇いたします。 年収例
30歳/年収 530万円
|
休日休暇 | ■週休2日制(土・日 ※月に2回、土曜が休みになります)、祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) ■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■家族手当、役職手当、退職金、財形貯蓄、住宅優遇制度 ■社用車あり、携帯電話支給 【ここでは特に住宅優遇制度についてご説明します】 当社が管理している物件であれば、部屋数や独身/既婚者問わず、月に4~5万円の家賃で住むことも可能です。例えば、夫婦で2DKを借りた場合でも、月5万円の家賃になります! |
配属部署・教育制度 | 【転職者の濱地(26歳)が、ご紹介します】 現在11名の施工管理スタッフが活躍しています。30代前半の人が多く、働き盛りですね。僕が一番若手になります。とはいっても、感覚の若い人が多くて話が合うんですよ。仕事の話からプライベートの話、くだらない話までみんなで楽しくしゃべっています。入社当初、何も分からなかったのですが、一人でいると誰か話しかけてくれたり、ここぞというときにフォローしてくれたりと、面倒見もいいですね。とにかくよく気にかけてくれます。経験10年のベテランもいますので、頼り甲斐もあります。きっと違う業界出身でも経験が浅くても、安心して入社いただけると思います! 【教育制度も濱地(26歳)が、ご紹介します】 経験や能力に合わせてですが、入社後2ヶ月~5ヶ月は現場に常駐し、仕事を覚えていきます。現場で働く職人さんたちの補佐をしながら、学んでいきましょう。もちろん、朝や説明の必要なときには先輩や上司がついてくれますし、職人さんたちも質問をすると、いろいろ教えてくれますよ。あと、CADの使い方なども随時教えてくれます。分からないことが一つひとつクリアになり、仕事の流れや段取りが分かるようになると、僕は仕事が楽しくなりました!現場に出たら、まずは1件から担当。徐々に一人前を目指していける環境ですね。 ※リフォームから覚えていただく場合は、ある程度内容が異なります。 |
会社名 | 貝沼建設株式会社 |
---|---|
設立 | 1969年9月17日 |
代表者 | 代表取締役 宇山 公一郎 |
資本金 | 1億3000万円 |
従業員数 | 90名 |
売上高 | 37億円(2006年10月期実績) |
事業内容 | 1.賃貸マンション等の企画、設計、施工、不動産仲介、売買、管理 2.入居者の募集、斡旋等の不動産仲介業務並びに賃貸借契約管理等 3.遊休地等の有効利用に関する相談、コンサルタント業務 他 建設業許可番号 愛知県知事(特17)第26521号 宅地建物取引業免許 愛知県知事(8)第11231号 |
事業所 | ■本社/名古屋市中区栄5-7-14 ■港支店/名古屋市港区油屋町3-3-1 ■中川支店/名古屋市中川区高畑2-14 ■西支店/名古屋市西区西原町43 ■北支店/名古屋市北区若鶴町313 ■守山支店/名古屋市守山区小幡1-1-28 |
企業ホームページ | http://www.kainuma.co.jp/ |
貝沼建設株式会社の施工管理(104842)の転職・求人情報は掲載を終了しています。