1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 設備保全・メンテナンス
  5. 株式会社長大テックの転職・求人情報
  6. 現場管理スタッフ(橋梁などの点検を管理)│東証一部上場のグループ会社!土日祝休み!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社長大テック現場管理スタッフ(橋梁などの点検を管理)│東証一部上場のグループ会社!土日祝休み!(1046190)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社長大テックの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

現場管理スタッフ(橋梁などの点検を管理)│東証一部上場のグループ会社!土日祝休み!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/11/30 - 2021/01/10)

現場管理スタッフ(橋梁などの点検を管理)│東証一部上場のグループ会社!土日祝休み!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
陰ながら街のシンボルを守り続ける存在に。
例えば、橋梁。街のシンボルとして、末永く人々の生活を支え続けています。
例えば、道路標識や照明灯。当たり前の存在ですが、安全な暮らしに欠かせません。

―――私たちが守っているのは、そんな交通インフラ。定期的に点検のタイミングがやってくるので、鋼構造物のサビつきや、コンクリートのひび割れなどをチェックし、のちのち重大な欠陥につながるのを未然に防ぎます。

あなたには、点検業務の管理をお任せ。調査が安全、かつスケジュール通りに進むよう確認し、報告書にまとめます。実際に現場で作業をするのは、別の作業スタッフなので、体力的な負担も少なめです。

私たちが公共事業に関わる案件を多数任されるのは、橋梁分野で業界トップクラスのシェアを誇る東証一部上場企業「株式会社長大」のグループ会社という安定基盤があるからこそ。

決して目立つ仕事ではありません。感謝を伝えられる機会も少ないかもしれません。しかし、私たちがいるからこそ、人々の安全な暮らしが守られている。そんな誇りを胸に、私たちは今日も現場に向かいます。

募集要項

仕事内容
現場管理スタッフ(橋梁などの点検を管理)│東証一部上場のグループ会社!土日祝休み!
橋梁、道路標識、照明灯といった交通インフラの調査の管理をお任せします。人々が安心して橋や道路を利用できるよう、定期点検を実施しましょう。実際に現場で調査を行なうのは、別の作業スタッフ2名ほどです。あなたの役割は、現場の安全管理や進捗管理、報告書のまとめなど。基本、現場作業を行わないポジションなので体力的な負担があまりない環境ですが、まれに現場作業を行なう場合もあります。

>>具体的な仕事内容
案件は長いもので3ヶ月程度、短いもので数日ほどで、エリアは大阪・兵庫・福井・和歌山など。近郊の場合、移動時間は1~2時間ほど。遠方の場合は泊りがけの出張となりますが、社員1人ひとりのスケジュールを調整するので、出張が続く…ということはありません。規模にもよりますが、2案件ほど並行して担当します。

例えば橋梁は5年ごと、といったように、点検のタイミングは法律で定められています。案件が割り振られたら、まずは調査計画書を作成。先方の担当者と1時間ほどの打ち合わせを3~5回実施します。その後、別の作業スタッフと3名ほどのチームを組んで現場調査へ。橋梁の場合は、サビ具合や劣化度合いをチェックしたり、コンクリート部分がひび割れていないかなどを調べたりします。道路標識や照明灯は、ボルトの緩みやサビを確認します。

実際の点検は作業スタッフが行なうので、あなたは安全管理や進捗管理、点検箇所の写真撮影などを行ないます。調査が終わったら、別の作業スタッフから共有される調書をとりまとめ、資料や表、グラフなどを作成し、1ヶ月ほどかけて報告書にまとめます。過去の報告書を参考にできるので、初めての方も安心です。

>>プロジェクト例
・中島大橋(大阪府大阪市)
・道路構造物点検業務(国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所)
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎!】
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
◎これまでのスキル・経験は一切問いません!
◎学歴・ブランク不問!
募集背景 総合建設コンサルタント「株式会社長大」のグループ会社であり、橋や道路の調査・保全、補修設計を行なっている当社。これまでの実績が評価され、公共工事の入札案件を中心に安定して案件を手がけています。事業拡大に伴い、無理なく案件を受けられる体制を強化するために、新たな人材を採用することにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与、待遇に変更はありません。
勤務地・交通
大阪支店/大阪府大阪市西区新町2-20-6 新町グレースビル2階
※転勤はありません。U・Iターン歓迎!
※現場によっては、直行直帰も可能です!
交通
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋駅」より徒歩4分
勤務時間 9:15~17:45(実働7.5時間)
※残業は月平均20時間程度です。
※日中に現場調査が行なえない案件は、一部夜間に対応するケースがあります。
給与 月給19万円~27万円+賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)
※経験、能力を考慮の上、決定します。
※残業手当は別途支給します。

【月収例】(残業30時間の場合)
24万3000円+資格手当等/20代平均
27万5000円+資格手当等/30代平均
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり
■有給休暇
■慶弔休暇
■メーデー休暇
■創立記念日休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(7月・10月)※昨年度実績3ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■資格手当
■社員持ち株会
■退職金あり
■社内禁煙

★資格支援をご用意しています!
当社では下記に示す資格の取得を奨励しています。有資格者による個別指導や受験費用の負担、資格取得時の祝い金など、個人のスキルアップのための資格取得をサポートしています。

「技術士」「技術士補」「RCCM」「測量士」「1級土木施工管理技士」「土木学会土木技術者(特別上級・上級・1級)」「コンクリート診断士」「土木鋼構造診断士」「道路橋点検士」「JR工事従事者資格」「データベーススペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」「応用情報処理技術者」
配属部署 入社後は、保全情報グループに配属となります。メンバーは13名で、そのうち11名が男性です。5~8年ほどの経験を持つ社員が多くいるので、いつでも頼りにしてください。社員同士は至ってフランクな雰囲気。全員で集まってワイワイと話すこともよくあります。
教育制度 入社後はまず点検作業を体験していただきます。実際に、どのような箇所を点検しているのか把握してください。その後、3ヶ月ほどかけて、報告書の作成について学びます。業務の全体像が把握できたら、先輩社員の案件に同行し、仕事の進め方をイチから覚えていきましょう。入社から1年ほどで先輩のフォローのもと業務を担当していただきます。

会社概要株式会社長大テック

会社名 株式会社長大テック
設立 2002年11月
代表者 代表取締役社長 松本 成敦
資本金 1000万円
従業員数 116名(2020年10月現在)
売上高 10億5000万円(2019年9月期実績)
11億2453万円(2018年9月期実績)
10億2484万円(2017年9月期実績)
事業内容 ■土木・建築・機械・電気設備のコンサルタント業務(設計、施工管理を含む)
■都市開発、都市計画並びに地方計画に関する企画・調査・設計業務
■コンピューターによる情報処理並びにソフトウェアの研究・開発に関する業務
■測量に関する業務
■前各号に附帯関連するいっさいの業務

【許認可・登録】
■測量業者登録/第(2)32482号(2015年2月登録)
■建設コンサルタント/建01第10170号(2019年8月登録)
事業所 本社/東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-4
関東支店/茨城県つくば市東平塚730
大阪支店/大阪府大阪市西区新町2-20-6 新町グレースビル2F
福岡支店/福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1 サンセルコビル6F

千葉事務所/名古屋事務所/奈良事務所/神戸事務所/広島事務所/沖縄事務所/熊本営業所
関連会社 株式会社長大
企業ホームページ http://www.chodai-tec.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!