取材から受けた会社の印象
ブライザ株式会社は、前身の株式会社オーエスピーと吉田産業株式会社が合併し、2018年11月より新たにスタート。同社には、建築業界で長年培ってきた人材サービスの基盤があり、取引先には大林組、鹿島建設、清水建設、大成建設、竹中工務店などの大手ゼネコンが名を連ねています。その他、全国各地で大規模な工事を手がけるゼネコンやサブコンとも取引されているとのこと。これまでの施工実績も、高層ビルやタワーマンションなどの大規模物件が多数あります。
また、『日本のモノづくりを支える、最適なソリューションを提供する』ことを理念に掲げる同社。建築以外にも、製品開発・設計、製造工程、技術ドキュメントの作成、海外との産学連携、翻訳・通訳など様々な領域で事業を展開。それにより、会社としてのリスクヘッジも図っているのだそう。安定した経営と大きな物件を手がけられる同社であれば、安心してスキルアップができそうだと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいあなたが担当する案件は、総工費数十億円といった大規模案件も多くあります。自分が携わった案件が、その地域のランドマーク的な存在になることも珍しくはありません。工事が始まったときには何もなかった場所。そこが竣工時には立派な建物がそびえ立ち、新たな街の景観がつくられています。工事が終了した際には、「この景色をつくる仕事に自分が関わった」という実感を得ることができ、誇らしさとやりがいを感じられるそうです。
厳しさあなたの職場は、ゼロから建物を建てる施工現場ですので、空調設備は整備されていません。夏は暑く、冬は寒い中での業務となり、環境的な厳しさがあるでしょう。水分補給や防寒対策などをしっかり行ない、体調管理に充分気をつけなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人経験を活かし、さらに高い技術力を身につけ、収入アップしていきたいと考えている方にピッタリです。また、分からないことをそのままにせずにキチンと報告でき、相談、連絡がしっかりできる方、様々な状況に柔軟な対応ができる方に向いています。
向いていない人現場にはベテランの職人さんが多く、中には昔気質の方や気難しい方もいらっしゃいます。そのため、指示の出し方などを工夫しながら、会話をすることが必要です。相手に合わせたコミュニケーションを取るのが苦手な方には、向いていないでしょう。