勤務地
製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | サポートエンジニア ――モノづくりを支える存在として、活躍してください。世界80ヶ国、約1万2000社で使われているデルキャム社のCAD/CAMソフト。日本国内でも徐々にシェアを拡大しています。あなたにお任せするのはサポートエンジニア。モノづくり業界を支える存在として、活躍を期待しています。これまでモノづくりに携わってきた方なら、経験を活かしながら仕事に取り組める環境です。 ◆問い合わせ対応 お客様からソフトに関する問い合わせが、1日平均3~4件ほど寄せられます。その場で対応したり、不具合の場合は開発へ連絡し、解決方法をお客様へフィードバックします。電話やメールでの対応がほとんどです。 ◆講習会 CAD/CAMソフトを購入されたお客様に、トレーニングマニュアルを用いて使い方を指導します。講習会は月平均1~2回ほどです。1回につき2~3日を予定しています。 ◆マニュアルのチェック マニュアルは、英語で書かれたものを日本語に訳してあります。正しい日本語に訳されているか、読みにくい箇所はないかなど確認を行なってください。 その他ご要望があれば、お客様先や展示会などでデモンストレーションを通し、ソフトの特性や使い方をご説明することもあります。 ※また、将来的に営業技術としてポジションチェンジすることも可能です。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 20歳~35歳まで 【未経験・第二新卒歓迎!】 ◆経験は問いません。モノづくりに関わっていきたいという意欲・やる気のある方をお待ちしています。 ―― いずれかの項目にあてはまる方にオススメ ―― □ CAD/CAMを極めたい □ モノづくりの流れを知っている □ 機転が利くほうだ □ 柔軟な対応ができる □ 意欲的に仕事に取り組みたい □ コツコツと地道に努力ができる □ 英語に抵抗がない |
募集背景 | ――意欲ある若手を育成します。 英国デルキャム社の日本法人として1995年に設立されたデルキャムジャパン。世界でもトップクラスのシェアを誇るデルキャム社のCAD/CAMソフトの販売、およびサポートを行なっています。今後は日本でのシェアをさらに拡大していくため、新しいメンバーを募集することが決まりました。 |
雇用形態 | 正社員 ※入社後半年は試用期間になります。詳しくは、下欄「待遇」をご覧ください。 |
勤務地・交通 |
■東京、名古屋いずれか希望の勤務地への配属です。U・Iターン歓迎!
名古屋オフィス/愛知県名古屋市西区菊井2-19-11 大興クレアシオン4階H 東京オフィス/東京都千代田区神田東紺屋町30 サンハイツ神田・北村ビル10階 交通
名古屋オフィス/各線「名古屋駅」より徒歩8分
地下鉄東山線「亀山駅」より徒歩4分 東京オフィス/各線「神田駅」より徒歩5分 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※残業はほとんどありません。 |
給与 |
月給 20万~35万円 + 一律支給の都市圏手当(月3万円) ※経験・能力を考慮して決定します。 年収例
24歳/年収 443万円 (月給 21万5000円 + 諸手当 + 賞与)
30歳/年収 600万円 (月給 30万円 + 諸手当 + 賞与) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、GW、有給、慶弔 【年間休日 129日】 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回 ■賞与年2回(2006年度実績/4.5ヵ月分) ■交通費(月2万円まで支給) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■残業手当、住宅手当、役職手当 ■海外研修制度、退職金制度、社員旅行 ☆毎年、2泊3日で企画している社員旅行。じつは、社員全員の旅費を会社が負担!昨年は北海道に行ってきました。みんなが楽しみにしているイベントの一つです。 ※試用期間中(入社後半年)は、残業手当が支給されません。 |
教育制度 ~その2~ | 【海外研修】 年に1~2回、英国や韓国、中国での研修に参加することも可能です。 お客様の問い合わせ対応や講習会、マニュアルのチェック、デモンストレーションなどすべての業務をマスターするのは一筋縄ではいきません。焦らずに、地道に学び続ける必要があります。とはいっても、教育担当の大木がしっかりフォローします。積極的に取り組んでいってください。 |
配属部署・教育制度 | 名古屋オフィス、東京オフィスいずれかのテクニカルグループへの配属です。現在、名古屋では3名、東京では4名の社員が所属しています。20代~50代の幅広い年代のメンバーが活躍しています。社内の雰囲気は年代を感じさせないほどフランク。個性あふれるメンバーが多いのも特徴です。 ※希望勤務地は考慮いたします。 ―― これまでの経験・能力に合わせて、研修期間を設けます ―― 【入社~約2ヶ月】 トレーニングマニュアルを用いて、CAD/CAMの操作方法の習得を目指しましょう。セルフトレーニング形式で行ないます。近くにベテランの大木がいますので、分からないことがあれば随時質問をしてください。お客様の講習会に参加して、一緒に使い方を覚える機会もあります。 【3ヶ月目~】 お客様からの問い合わせ対応を少しずつお任せします。サポートメールなど比較的、入りやすいところから覚えていきましょう。ある程度、スキルや知識が身についたらデモンストレーションも担当していただきます。 |
会社名 | 株式会社デルキャムジャパン |
---|---|
設立 | 1995年6月 |
代表者 | 代表取締役 眞鍋 拓也 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 8名 |
事業内容 | CAD/CAMソフトウェアの開発・販売およびサポート |
事業所 | 東京オフィス/東京都千代田区神田東紺屋町30 サンハイツ神田・北村ビル10階 名古屋オフィス/愛知県名古屋市西区菊井2-19-11 大興クレアシオン4階H 【世界各国で当社の製品が利用されています】 アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、オーストリア、オーストラリア、ベラルーシ、ベルギー、ブラジル、ブルガリア、デンマーク、フランス、ドイツ、イタリア、ハンガリー、ドイツ、日本、韓国、中国、メキシコ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スペイン、ロシア、タイ、フィリピン、スウェーデン、スイス、ウクライナ、コロンビア、エジプト、エルサルバドル、パキスタン、マレーシア、ニュージーランド、ベネズエラ、等 |
関連会社 | デルキャム社 |
企業ホームページ | http://jp.delcam.com/delcamhome.htm |
株式会社デルキャムジャパンのサポートエンジニア(103696)の転職・求人情報は掲載を終了しています。