勤務地
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 機械設計 世界的ブランドタイヤの発展を、あなたの手で実現させる。【世界で一つの機械設計。毎回がオーダーメイドかつハンドメイド】 日本を代表する大手タイヤメーカーと取引を行なうナカイ。あなたにはタイヤ製造設備の機械設計をお願いします。「やわらかいゴム」で「高性能のタイヤを作る」ことは、まさに不可能への挑戦。設備の構造は複雑で、わずかなズレも許されないほど。だからこそ面白く、技術者として飽きることなく上を目指すことができます。 【開発のすべてを担う司令塔】 ▼「タイヤの生産スピードを1秒でも短縮したい」「エコ製品を開発したい」など。取引先の相談を受け、新機能の実現に向けて打ち合わせを行ないます。 ▼社内に戻り組立図面を製作。その後、部品図をアシスタントや外注等にも依頼しながら製作していきます。 ▼完成した部品図をもとに、資材部門が部品製造を外注メーカーに依頼。重要な部品に関しては、自ら外注先に出向いて指示を出すことも。 ▼現場の組立完了後、製品誕生の瞬間に立ち会います。その後、客先立会検査を経て、いよいよ納品です。 |
---|---|
応募資格 | ■高卒以上。25歳~45歳まで。 ■機械設計の経験をお持ちの方(経験年数や業界は不問)。 ※具体的には、回転・前進・後退など、動きのあるメカの設計経験者を求めています。 ※「最後の転職にしたい」 「独自性の高い技術を持つメーカーで働きたい」 という方にぜひ知っていただきたい会社です。生涯技術者を応援します。 |
募集背景 | 次世代を担う中堅社員としてお迎えします。 タイヤ製造設備の独自技術を誇る当社。自動車業界好調につき、当社への開発依頼も右肩上がりで増え続けています。そこで技術者を募集することになりました。ベテラン勢と若手をつなぐ中堅社員としてご入社いただき、次世代を担う存在として長くご活躍いただくことを期待しています。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間あり。期間中も給与・待遇などは変わりません。 |
勤務地・交通 |
本社/神戸市中央区筒井町2-2-22
※U・Iターン歓迎。転勤はありません。 交通
阪急「春日野道駅」より徒歩3分
|
勤務時間 | 8:30~17:15 ※正直に申しますと、今現在、引き合いの多さからとても忙しい状態になっておりますが、この状況を改善していこうと努力しております。なお、時間外手当は100%支給です。 |
給与 |
月給 25万円~35万7000円 ※年齢・経験によって、加給・優遇いたします。 ※別途、家族手当・住宅手当・役職手当などを支給します。 |
休日休暇 | 週休2日制(土・日/月5~6日)、祝日 夏季(5日)、年末年始(5日)、GW(5日)、有給、慶弔 ※年間休日110日(2006年度実績) |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) 交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 時間外手当(100%支給)、住宅手当(1万2000円~1万4000円/月)、家族手当(配偶者…8000円/月、子ひとりにつき…2000円/月)、昼食手当(1日250円)、役職手当(主任、リーダー手当…1万円/月)、出張手当 皆勤賞…5万円、精勤賞…3万円/5年ごとに永年勤続手当あり 制服貸与、退職金 |
世界を舞台に活躍する、ということ。 | ■国内はもちろん、ヨーロッパやアメリカなどの海外のメーカーから相談が寄せられることも少なくありません。そのため、打ち合わせのために現地へ向うことも。図面が共通言語です。1日も早く活躍のフィールドを海外へ広げていただけることを期待しています。 ■現地での試運転の際は、設計者も現地へ。出張は少々大変ですが、自分の機械が世界で活躍する門出に立ち会えるのは喜ばしいこと。また、世界レベルで認められる製品を作っているという自負を感じる瞬間でもあります。 |
配属部署・教育制度 | 【生涯技術者を応援します】 設計部のメンバーは、総勢6名。50代のベテランが3名、30代の中堅社員が1名、2007年度に入社したばかりの若手2名、という構成です。あなたは、次世代を担う中堅社員。入社後はまずベテラン勢の技術を盗み、その後は第一線で活躍しながら、若手へノウハウを引き継いでいってください。一朝一夕で実現できるミッションではありませんので、当社の伝統を受け継ぐ大切な存在として、生涯ご活躍いただきたいと思っています。 開発経験をお持ちであるとはいえ、当社が開発するのは独自技術の集合体ともいえるタイヤ製造設備です。「入社後すぐにプロジェクトリーダーとして活躍してくれ」とはいいません。まず最初は部品図の製作からスタート。取引先との打ち合わせや納品に同行し、目指すは3年後の独り立ち。この道数十年の“生き字引”的存在であるベテランがいますので、ぜひ積極的に知識を吸収してください。 ※社外勉強会の費用も会社が全額負担しますので、ご利用ください。積極的に技術を身につけようとする社員を応援する風土が会社全体にあります。 |
会社名 | 株式会社ナカイ |
---|---|
設立 | 1960年4月 ※創業/1950年 |
代表者 | 代表取締役社長 中井 健一朗 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 88名 |
売上高 | 21億円(2013年3月期実績) |
事業内容 | タイヤ製造用機械の設計・製作 ★世界トップクラスの大手タイヤメーカーの製品に、当社の技術が使われています。 |
事業所 | 本社/神戸市中央区筒井町2-2-22 |
主要取引先 | 住友ゴム工業株式会社、バンドー化学株式会社 他 |
企業ホームページ | http://www.nakai-kobe.co.jp/ |
株式会社ナカイの機械設計(103661)の転職・求人情報は掲載を終了しています。