勤務地
インフラエンジニア(設計・構築)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | インフラストラクチャエンジニア 【『みんなの株式』のインフラを整備するコア人材です】2007年4月にオープンした個人投資家向けコミュニケーションプラットフォーム『みんなの株式』(http://minkabu.jp/)を支える、ネットワーク、サーバ、データベース等、サイトの根幹を担うシステムインフラの構築をお任せします。次々と展開される新サービスのリリースに向け、継続的にシステム環境を整えなければなりません。サイトが適正・安定的に運営されるためにも、あなたの存在は欠かせません。 ≪具体的な業務≫ 『みんなの株式』はWeb2.0を用いた新しいコミュニティサイト。新サービスの提供や機能の追加拡張に対応し、得意分野に応じて次の仕事のいずれか、もしくは複数をお任せしたいと考えています。 ◎各種機器や、LinuxOSを用いたサーバ/ミドルウェアツールの設計から運用など。 ◎ネットワーク全般に対する設計~運用(ロードバランサー/L3~7スイッチ/ファイアウォール)。 ◎MySQLやRDBMSを用いたクラスタリングデータベース運用からバックアップ。またパフォーマンスチューニングなど。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 23歳~30歳位まで ■システム導入の経験をお持ちの方(2~3年程度) ※社会に対してインパクトのあるサービスを作り上げたいという方を歓迎します! |
募集背景 | 【2007年4月新しい情報サイト『みんなの株式』オープン!】 今までにない新しい個人投資家向けコミュニティサイトを立ち上げるべく、設立されたマスチューン。2007年4月に待望の『みんなの株式』がついにオープン!そこで今回、『みんなの株式』をさらに盛り上げるため、新メンバーを募集することになりました。サイトの今後を担うコアメンバーとしての活躍を期待しています。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間を設けていますが、その間の待遇や給与に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
本社/東京都文京区
交通
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」3番出口より徒歩1分
|
勤務時間 | 裁量労働制 1日8時間(みなし労働時間) |
給与 |
月給30万円以上 ※あなたの経験や能力、前職給与を考慮の上、当社規定により加給優遇いたします。 ≪給与例≫ ◎月収30万~40万円(メンバークラス) ◎月収40万~55万円(リーダークラス) ◎月収50万~60万円(マネージャークラス) |
休日休暇 | ◆完全週休2日制(土・日)、祝日 ◆有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(11日 ※夏季休暇・年末年始休暇等に取得可能)、記念日休暇(3日 ※誕生日や結婚記念日などに取得可能) 【年間休日 118日】 |
福利厚生・待遇 | ◆給与改定年1回(4月)、決算賞与 ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費支給(上限10万円/月) ◆残業手当 ◆私服勤務可 |
『みんなの株式』について | ~2007年4月オープン!業界標準の個人投資家向けコミュニケーションプラットフォームを目指します~ ネット証券会社の躍進や個人投資家の急増といった背景の中、株式市場への参加者は拡大の一途を辿っています。一方、投資関連情報は氾濫しており、投資活動に必要な情報を見つけだす事は非常に困難。そんな状況下、投資家にとっての拠り所となる『みんなの株式』は生まれました。 【Web2.0を活用した主要サービス】 『みんかぶPicks』投資関連情報を整理する、新しい株価予想システム 『みんかぶポートフォリオ』有益な情報を元に自動的に生成される、新しい形のポートフォリオ 『みんかぶコミュニティ』新しい情報交換の場 |
配属部署・教育制度 | ■役員を含めて20名という少数精鋭の組織 マーケティングや開発、ユーザーサポート、管理などさまざまな部門で、さまざまな職種のメンバーが活躍中。役員を含めた全メンバーの平均年齢は32歳です。個性豊かな面々がそろっていますが、それぞれが『みんなの株式』をさらに充実させるという一つの目標に向かって日々仕事に取り組んでいます。 ■風通しのよい社内の雰囲気 役職に関係なく誰もが気軽に意見を言えるのは、当社の特徴のひとつです。一人の社員の発言をきっかけに、ブレストが始まるのは毎日のこと。そこから生まれたアイデアが『みんなの株式』のコンテンツに反映されています。 ==社員のがんばりを応援!専門書の購入を奨励するほか、社内勉強会を実施しています== ◎専門書/事前に申請していただければ、購入費用を会社が全額負担。 ◎社内勉強会/顧問弁護士を講師として招き、証券取引法や株式などに関する勉強会を実施。 ◎社外セミナー/事前に申請していただければ、参加費用を会社が全額負担。 |
会社名 | 『みんなの株式』(株式会社マスチューン) |
---|---|
設立 | 2006年7月7日 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 瓜生 憲 |
資本金 | 2億3002万5000円(2007年4月27日現在) |
従業員数 | 15名(役員を含めると20名) |
売上高 | 設立初年度につき実績はありません。 |
事業内容 | ◎個人投資家向けコミュニティプラットフォーム『みんなの株式』(http://minkabu.jp/)の構築・運営 |
事業所 | 本社/東京都文京区関口1-20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル2F |
企業ホームページ | http://www.masstune.co.jp/ |
『みんなの株式』(株式会社マスチューン)のインフラストラクチャエンジニア(103176)の転職・求人情報は掲載を終了しています。