1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(精密機器・医療機器)
  5. 株式会社ザ鈴木の転職・求人情報
  6. 食品包装機械などの機械設計(トップクラスシェアの製品や多数の特許を持つ安定企業)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ザ鈴木食品包装機械などの機械設計(トップクラスシェアの製品や多数の特許を持つ安定企業)(1031573)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ザ鈴木の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMの現在掲載中の転職・求人情報

食品包装機械などの機械設計(トップクラスシェアの製品や多数の特許を持つ安定企業)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/09/17 - 2020/12/09)

食品包装機械などの機械設計(トップクラスシェアの製品や多数の特許を持つ安定企業)
正社員内定まで2週間転勤なし
安心の三拍子。伸びる業界・求められる企業・専門スキル。
食品包装機械等の開発・製造を手掛ける当社。コンビニのおにぎりにパリパリの海苔を包む技術も、実は当社が先駆け。シェアも国内トップクラスを誇っています。

そんな当社で“3つの安心”を手にしませんか?

【1】業界が伸びている、安心
食品関連機械の開発ニーズは伸びています。衛生意識の高まりに伴い“個包装”など、新たな技術を実装した機械の開発が急がれており、当社にも依頼が絶えません。

【2】会社が求められる、安心
先程のおにぎりの海苔の話はもちろん、当社には他社にない数々の独自技術が。取得した特許の数は、実に200件以上。実際、当社はここ6年、増益を続けています。

【3】専門性が身につく、安心
お任せするのは機械の開発設計。食品関連の機械設計には、食品衛生法などの知識、製造スタッフのユーザビリティーなど、多くの観点が必要です。加えて全ての設計が新規開発。要件定義から手がける経験と専門知識が、あなたの市場価値を高めます。

業界・会社・個人の3つの軸で安心を手に。
機械設計の経験を活かすには、うってつけの会社ですよ。

募集要項

仕事内容
食品包装機械などの機械設計(トップクラスシェアの製品や多数の特許を持つ安定企業)
食品の包装機械の新規開発・設計をお任せします。食品メーカーなどの顧客依頼に応じての仕様・性能の要件定義から、試作・量産の立ち上げなどに携わっていただく形です。ゼロからの設計を楽しめる他、食品関連機械ならではのノウハウも学べるので、機械設計としてスキルアップできる環境ですよ!

【開発する製品・機械について】
主力は食品包装機械、特に“海苔”の包装に関しては業界随一の技術を持っています。機械の種類は包装・カット・カウント・洗浄・画像による品質検査機器。対象となる食材は海苔・米・水産物と多様です。

【担当工程について】
=以下は自身で直に手がける形=
▼製品企画(顧客との打ち合わせを通じた要件定義)
▼設計(機構の基本設計・詳細設計)※電気設計に関しては一部アウトソーシングしています。
▼作図(自身の担当案件は自身で作図)※CADオペレーターなどアシスタントの採用計画もあります。

=以下は購買部や製造部をマネジメントする形==
▽部材の調達・オーダーメイド部品の製造手配
▽試作機の製造
▽試作機の性能評価
▽量産体制の立ち上げ
▽説明書の作成

【設計の詳細|一例】
海苔の焙焼ラインの事例。「海苔の食感を良くしたい」という顧客要望から「海苔の食感を良くするために、包装前に無数の小さな穴を開ける機構」などの発想が生まれ、そこから機構の設計に移ります。

一方、海苔はその硬さ・厚さ・脆さが産地・個体により変わります。無数の穴を開けた時に、包装工程で破損する個体を減らすためには、個体差を踏まえた遊びを加味した機構設計などが必要になるわけです。

◎製造まで自社で完結しているので、細かなこだわりも形にできます。
◎要件定義~製造の一連の流れを担えるため、成長度合いが違います。
◎お客様先によっては、短期の出張が生じる場合もあります。
応募資格
高卒以上ブランクOK

<高卒以上|社会人経験10年以上の方、歓迎!ブランク不問>
■必須:機械設計の経験者(部品などではなく稼働する機械の設計を想定しています)
>食品に関わる機械の設計については、考え方から細かな特徴・ルールまで先輩社員がお教えします。
>仕様・性能の設計から手がける上、ニッチな分野なので、専門性の高いスキルが身につきますよ!
募集背景 ◆開発部門の責任者募集です!
食品の包装機械の製造・販売を行なっている当社。海苔の包装機械では国内トップクラスのシェアを誇っています。その技術が認められ、1997年には科学技術長官賞を受賞、1998年には黄綬褒章を受章。今後も「あったらいいな」と多くの人が潜在的に思っているニーズを技術として形にしていきます。

課題は開発設計の組織強化。現在は責任者の竹本と若手社員の2名体制、また竹本も設計業務以外の業務を兼任している状況です。そこであなたを竹本の後任、開発設計の課長としてお迎えしたいと考えています。メインは設計業務であり、一部、若手の育成を担うイメージです。ぜひ力を貸してください。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり。その間、給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/大阪府守口市南寺方東通5-23-25
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎します。
交通
◎マイカー・バイク通勤OK!駐車場あり!
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」より徒歩15分
近畿自動車道「門真IC」より車で10分
勤務時間 8:30~17:00(実働7.5時間)
◎平均残業時間は、月20時間程度です。
給与 月給29万円~40万円+残業代全額支給+賞与年2回
◎経験・能力を考慮し優遇します。
年収例
650万円/入社4年目(月給40万円+各種手当+賞与)
休日休暇 <年間休日115日>
■週休2日制(土日)+祝日
>第一土曜日のみ出勤となります。
■有給休暇(最大年間20日付与)
■GW休暇(5日)※2020年実績
■夏季休暇(5日)※2020年実績
■年末年始休暇(9日)※2020年実績
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給随時(業績に応じる)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月3万円まで)
>マイカー・バイク通勤OK!(駐車場完備・ガソリン代支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当
■退職金制度(中退共)
■社員旅行(年1回) ※費用は会社負担です。
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)、ダイヤモンドソサエティクラブへ加入しています。
課長の竹本より はじめまして、開発設計責任者の竹本です。当社の機械はニッチなモノなので、機械設計の経験者の方も、不安をお持ちではないでしょうか。ですが実は私自身、自動車の生産ライン設計の出身で食品の分野は当社に入ってから学びました。あなたにもそのノウハウをしっかりお伝えしますのでご安心ください。

食品を扱う機械には食品衛生法などの知識の他、独自のユーザビリティー視点が必要です。水分と接する部分の素材は錆びにくく、加工段階で出た滓の清掃はしやすいようになど、扱う人の利便性まで考えた設計をしていくのです。こうした設計をゼロベースで行なうので、楽しみながら成長できる環境ですよ!

会社概要株式会社ザ鈴木

会社名 株式会社ザ鈴木
設立 1972年
代表者 代表取締役社長 鈴木 栄一
資本金 3000万円
従業員数 46名(2023年5月時点)
売上高 12億円(2023年9月期実績)
事業内容 ■海苔加工機械の製造、販売
■米飯加工機械の製造、販売
■各種食品機械・精密機械の設計、製造、加工
事業所 本社/大阪府守口市南寺方東通5-23-25
横浜営業所/神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境80-10-1
横浜工場/神奈川県横浜市神奈川区菅田町2624
THE SUZUKI KOREA/韓国・華城市
中長期ビジョン 今後は特に下記3つの柱を中心に企画・開発を推進し、お客様の事業成長に貢献できるモノづくり企業として、さらなる成長を目指しています。

・AIを活用した検査装置のグレードアップ
・産業用ロボットの活用による省人化の推進
・海苔加工工場に向けたシステム化・DX化の提案
受賞歴 1997年/科学技術長官賞 受賞
1998年/黄綬褒章 受章
2001年/食創会 安藤百福記念賞 優秀賞 受賞
企業ホームページ http://www.the-suzuki.co.jp
採用ホームページ 株式会社 ザ鈴木 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/the-suzuki_saiyo1
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!