勤務地
回路・半導体・光学・システム設計と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 回路設計エンジニア これまでの経験を存分に活かせる環境があります。空港で利用されているペットボトルなどの中身を調べるボトル内液体物検査装置やセキュリティ(防犯カメラ)に使われる画像伝送装置、人工衛星や防災監視に使われる無線データ通信器など、常に最先端の開発を行なう当社。企業や大学の研究機関から依頼を受け、製品開発を行なっています。あなたにはそれらを始めとするプロジェクトの各種電気・電子回路設計をお任せします。 【最近のプロジェクト例】 ■無線システム デジタル無線通信機、RFIDリーダ、センサーネットワークシステム ■デジタル信号処理技術を用いた変復調器 8PSK変復調器、64QAM変調器、OFDM変調器 ■画像圧縮伝送機器 遠隔画像伝送装置(JPEG、MPEG対応)など ■高周波デバイス シンセサイザ、アップコンバータ ■放送局用設備 地上デジタル放送システム ■その他各種マイコン応用制御機器 車輌監視システム、デジタル音声卓、データロガー ※一つのプロジェクトチームは7~8名。チーム内にソフトとハードの設計者がおり、協力して仕事を進めています。 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 25歳~45歳 ■回路設計経験をお持ちの方/アナログ・デジタル・高周波回路など分野は問いません。 |
募集背景 | 常に最先端の開発に挑戦し続けています。 30年以上にわたり、クライアント企業との結びつきを強化してきた当社。放送用画像伝送機をはじめ、デジタル・アナログ技術において高い評価を受け、企業や大学の研究機関からも新たな依頼が急増中。残念ながら応えきれていないのが現状です。そこで新たなメンバーを募集します。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
川崎市麻生区
※マイコンシティ内にある、3階建ての自社ビルです。 交通
小田急多摩線「黒川駅」徒歩1分
|
勤務時間 | 8:30~17:30(実働時間8時間) |
給与 |
月給25万円以上(年収400万円以上/賞与試算4ヵ月分含む) ※経験と実力、前職給与を充分に考慮の上、当社規定により決定します。 ※能力・成果に見合う報酬を、在籍年数に関わらず支給するのが当社の方針です。 年収例
41歳・年収900万円
|
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏季・年末年始・ゴールデンウィーク(土・日・祝日を含め各連続9日) ■有給、特別休暇 ※年間休日125日 |
福利厚生・待遇 | ・昇給年1回(4月※10月にも昇給見直しあり) ・昇格年2回(3月、10月) ・賞与年2回(7・12月/5.5ヵ月分:06年度実績)、決算賞与(1.3ヵ月分:06年度実績) ・交通費支給(月3万5000円迄)、各種社会保険完備 ・独身寮、保養所(首都圏4ヵ所)、海外留学制度、財形貯蓄制度、制服貸与、私服可、自動車通勤可 ・住宅手当(1万3000円~3万1000円/月) ・家族手当あり(配偶者:1万3000円、子供/18歳未満:5000円※子供は支給制限人数なし、他2000円) ・資格手当(3000円~1万5000円/月 ※重複支給有) ・役職手当(7000円~20万1000円/月) ・技術手当(5000円~5万円/月) ・残業手当 |
配属部署 | 「開発本部」の「第1技術課」もしくは「第2技術課」への配属となります。 メンバーはそれぞれ18名、25名。いずれのメンバーも技術習得に対する意欲は高く、最新の技術雑誌や論文を読んで共有するなど積極的に情報交換を行なっています。アットホームで一体感のある職場だといえます。また、毎週金曜には、希望者を集めて高周波(RF)アナログの勉強会も開催しています。 プロジェクトは多いときで7~8名、少ないときはひとりで進めます。ロシアやフィリピンなど海外からの技術者も多く、社内の雰囲気はインターナショナル。ただしメンバーはいずれも週2~5回の日本語講習を受講しているので、コミュニケーションはスムーズです。 |
会社名 | 株式会社日放電子 |
---|---|
設立 | 1973年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 桐畑 幸雄 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 125名 |
売上高 | 18億3000万円(2012年3月期実績) |
事業内容 | ■業務用電子応用機器およびシステムの開発製造 ■ソフトウェア開発 ■産業メカトロ機器の製造・輸入・システム構築 ≪開発実績≫ RF通信技術開発設計―特定小電力無線、RFID ほか デジタル技術開発設計―デジタル放送機器、画像圧縮伝送 ほか 組込系ソフトウェアの開発―宇宙ステーション機器制御ソフト ほか 放送・映像関係のソフトウェア開発―地上波デジタル放送システム ほか 計測関係のソフトウェア開発―電力関係の情報伝送制御装置 ほか 検査関係のソフトウェア開発―通信切替システム試験装置 ほか セキュリティソフトウェア開発―遠隔管理システム、ビルセキュリティ管理システム ほか 産業システム製品開発―プラズマ処理装置 ほか |
事業所 | ■本社/東京都千代田区神田小川町2-12-1 ■アドバンストテクニカルスタジオA・B・C/神奈川県川崎市麻生区南黒川8-1 ■大阪支店/大阪府高槻市上田辺町6-23 上田辺薩摩ビル403号 |
関連会社 | ■株式会社グリーンエンタープライズ |
主要取引先 | 宇宙航空研究開発機構、NTTアドバンステクノロジ、沖電気工業、オムロン、オリンパス、慶應義塾大学、小糸工業、シチズン時計、シャープ、昭和電工、住友電気工業、セイコーエプソン、ソニー、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ、ソニー・ミュージックエンタテインメント、大日本印刷、竹中エンジニアリング、東急車輛製造、東京ガス・エンジニアリング、東京電力、東芝、凸版印刷、日産自動車、日東電工、日本電気、日本電信電話(NTT)、日本放送協会(NHK)、パナソニック、日立製作所、平河ヒューテック、富士通、古河電気工業、三菱電機、ヤマハ、リコー 他 ※50音順・敬称略 |
企業ホームページ | http://www.nippoe.co.jp/ |
株式会社日放電子の回路設計エンジニア(102938)の転職・求人情報は掲載を終了しています。