1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 東京都交通局の転職・求人情報
  6. 都営バスの運転手《養成枠採用》◎未経験者歓迎/普通自動車運転免許のみでOK!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

東京都交通局都営バスの運転手《養成枠採用》◎未経験者歓迎/普通自動車運転免許のみでOK!(1028385)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

東京都交通局の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

都営バスの運転手《養成枠採用》◎未経験者歓迎/普通自動車運転免許のみでOK!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/10/15 - 2020/11/25)

都営バスの運転手《養成枠採用》◎未経験者歓迎/普通自動車運転免許のみでOK!
正社員契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
日常を支える誇りと、将来への安心。
――必要なのは、“普通自動車運転免許”だけ。
仕事や学校に行ったり、大切な人に会いに行ったり、目的もなく出かけてみたり。――そんな首都圏360万人の日常を支えているのが、私たち東京都交通局。公務員として都営バスを運転する職員を募集します。

バスを運転するためには専門の免許が必要ですが、入局時に必要なのは普通自動車運転免許のみ。今回は「養成枠採用」となるため、バスを運転するための知識・スキルは“入局後”に身につけましょう。もちろん、免許取得にかかる費用も当局が負担します。(上限60万円/一部要件あり)

また、先輩職員によるマンツーマン教育の「師弟制度」で、その路線の特徴を見極めた走行方法や接客のノウハウについても学習。いつもご乗車いただくお客様に「今日もありがとう」と声をかけていただけるような運転手を目指せます。

人々の生活に欠かせない「東京都交通局」の公務員として採用されるからこそ、将来の安心感は抜群。経歴に不安があるあなたも、普通自動車運転免許さえあれば「誰かの日常を支える」という新しい自分に出会うことができます。

募集要項

仕事内容
都営バスの運転手《養成枠採用》◎未経験者歓迎/普通自動車運転免許のみでOK!
東京都交通局で働く公務員として、都営バスの運転をご担当いただきます。安全・安心の確保を最優先に、質の高いサービスを提供できる運転手を目指しましょう。

<「養成枠採用」とは…?>
選考過程で免許取得を目指せる新制度。応募時に「大型車両の運転経験」や「大型自動車第二種運転免許(大型二種免許)」は不要です。なお、正式採用後、免許取得にかかった費用も補助します。入局後は、実務スタートの前に下記のような研修を受けていただきます。

■座学研修
お客様対応や料金機の取り扱い方法、車両点検方法などを幅広く学びます。

■街路実習
実際に道路を運転し、基礎的な運転技術を身につけます。教官用補助ブレーキや補助ミラーを備えたバス教習専用車で実習を行なうこともあります。

★師弟制度について★
先輩運転手がマンツーマンで指導するのが、師弟制度。3~5ヶ月間は、指導員(師匠)の先輩同乗のもと、配属先の営業所が担当する全路線を走行します。

<1日の流れ>
▼出勤
乗務検査を受け、制服を着用。

▼車両点検
乗務するバス車両の点検や料金機用金庫のセットを実施。

▼始業点呼
点呼を受け、その日の乗務ダイヤを確認。

▼乗務開始
長い路線では4往復、短い路線では6往復ほど運転。

*POINT*
混み合う時間帯でもお客様に気持ちよくご乗車いただけるよう、「ご乗車ありがとうございます」と笑顔で声掛けをするなど、おもてなしの心が大切です。

▼休憩
昼食(その日のダイヤにより休憩時間が異なる)

*POINT*
営業所内には食堂があります。休憩中は同僚と雑談したり、仮眠を取ったりと、各々が自由に過ごしています。

▼乗務再開
夕方などラッシュ時の交通量に注意しながら、運転。

▼乗務終了・終業点呼
車内・車外の点検や金庫の収納を行なったのち、終業点呼を実施。

▼着替えて退勤!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問《業界・職種未経験者/第二新卒者歓迎》
■下記3点を満たす方
1)普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方(申込日現在、大型自動車第二種運転免許の受験資格がある方)
2)正式採用予定日現在で満21歳以上40歳未満の方(※注)
3)両眼視力が0.8以上かつ各眼視力がそれぞれ0.5以上の方(矯正視力を含む)

※注労働施策総合推進第38条の規定により、年齢制限を設定。選考スケジュール・正式採用予定日等は東京都交通局採用ホームページをご覧ください。

◎「養成枠採用」となるため、経験は不問です!
応募時に「大型車両の運転経験」や「大型自動車第二種運転免許(大型二種免許)」は必要ありません!
募集背景 東京都が経営する地方公営企業として、1911年に設立された東京都交通局。都営地下鉄、都営バス、都電、日暮里・舎人ライナー、モノレールは、一日平均約360万人以上のお客様にご利用いただき、公共交通機関として重要な役割を担っています。今後も東京の交通インフラを守りつづけるため、都営バス運転手を採用します。
雇用形態
正社員契約社員

常勤職員
※5ヶ月の研修期間中は、会計年度任用職員となります。
勤務地・交通
■東京都内の各事業所
※勤務地の指定はできません。
※転居を伴う転勤はありません。

墨田区・江東区・品川区・渋谷区
中野区・豊島区・北区・荒川区
練馬区・足立区・江戸川区・青梅市 など

◎U・Iターン歓迎!
職員住宅をご用意しています。
実際に、ご家族で引っ越しをした職員もいます!
交通
勤務地によって異なります。
勤務時間 4週間単位の変形労働時間制(週平均38時間45分労働)
※ダイヤに応じて、毎日勤務時間が異なります。(概ね実働7時間45分)
給与 月給17万1360円以上
※年齢に応じて一定の基準により加算されます。下限金額は21歳の場合です。
※この初任給は、令和2年4月1日現在の給料月額に一律支給の地域手当を加えたものです。
※採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。
※超過勤務手当は全額支給します。

<初任月給例>
29歳:月給約19万6700円
39歳:月給約22万9200円
休日休暇 ■4週8休制
└勤務ローテーションは職場によって異なります。
■年次有給休暇(20日)
福利厚生・待遇 ■賞与(期末・勤勉手当)年2回
■各種社会保険完備
■団体扱い保険
■扶養手当
■住居手当
■職員住宅
■通勤手当
■超過勤務手当
■夜勤手当
■各種祝い金・見舞金
■積立年金
■相談室あり
その他研修制度(1) ■師弟制度
現役の先輩運転手がマンツーマンで指導するのが、「師弟制度」。3~5ヶ月間は、指導員(師匠)の先輩同乗のもと、配属先の営業所が担当する全路線を走行します。「走行ルート」「道路や路面の特徴とそれに伴う安全配慮のポイント」「車内転倒事故を防ぐブレーキテクニック」「アクセルワーク」など、さまざまな実践的知識・スキルを身につけることが可能です。

◎将来的には「師匠」になることもできます!◎
グループリーダーまでキャリアアップすれば、今度はあなたが「師匠」として後輩指導にあたることも可能。また、グループリーダーとして3年間経験を積めば責任者ポジションである「助役」へ昇任するチャンスもあります。
その他研修制度(2) ■定期研修
乗務を開始した後、3年に一度法定の運転適性診断を実施。また、5年に一度事故防止と接遇について再度学び、それらの重要性を再認識します。

■バス運転訓練
アイマークレコーダーや加速度センサー、距離計測器など、バス運転手の運転を数値化できる機能を搭載した「バス運転訓練車」を用いて、定期的な訓練を実施。教官から運転の癖や注意すべき点が伝えられ、日頃の運転技術の向上に役立てることができます。採用から5年以内に一度、それ以降は3~5年に一度の頻度で実施されます。

会社概要東京都交通局

会社名 東京都交通局
設立 1911年(明治44年)8月1日
代表者 東京都交通局長 内藤 淳
資本金 官公庁のため、資本金はありません。
従業員数 6394名(平成31年3月31日現在)
事業内容 ◆都営地下鉄、都営バス、都電、日暮里・舎人ライナーの運営
◆発電
◆その他関連事業
事業所 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎
企業ホームページ https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/career/toei/index.html
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!