勤務地
コンサルタント、リサーチャー、士業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 個人情報保護・情報セキュリティ分野のコンサルタント候補(幹部候補) 企業のビジネスモデルに深く関わる仕事です。個人情報保護および情報セキュリティ分野におけるコンサルティング業務をお任せします。ドキュメント作成等のサポート業務から手がけ、専門知識を身に付けていってください。半年後には、コンサルタントとしてスタートしていただきます。 今やプライバシーマークは企業の信頼を表すもの。当社顧客の15%が上場企業なのは、こういった背景があるからです。あなたが手掛ける仕事は、すべて顧客が全社をあげて取り組む一大プロジェクトといってもよいでしょう。 【プロジェクトの一例】 ▼業務フローのグルーピング 顧客のビジネスモデルをしっかり理解した上で、業務プロセスのグループ分けをします。グルーピングひとつで情報管理の効率は格段に上がります。プロジェクトの屋台骨となるこの業務は、コンサルタントのノウハウそのものです。 ▼情報管理方法の提案 グルーピングした業務の中から情報漏洩のリスクがあるフローを抜粋。どのような情報管理を行なえば安全か、人的管理から最新セキュリティ機器の導入まで、顧客の視点で提案します。 ※経営層に向けた内部監査・アセスメントのレポーティングを行なうこともあります。 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 25歳~40歳くらいまで 【未経験者歓迎します】 ■社会人経験をお持ちの方 ※コミュニケーション能力が活かせる仕事です。 ※「組織を大きくしたい」「責任ある仕事を任せてもらいたい」などベンチャースピリットをお持ちの方にぴったりの職場だと思います。 |
募集背景 | 第二創業期を支えてください。 日本でいち早く個人情報保護のコンサルティング業務に取り組んだインターネットプライバシー研究所。時代のニーズに応えるため今後、業務領域の拡張を行なっていくつもりです。そこで第二創業期を迎える当社を根底から支えてくださる方を募集いたします。 |
雇用形態 | 正社員(3カ月の試用期間があります) |
勤務地・交通 |
東京都豊島区上池袋1-38-5 アサマビル303
交通
JR山手線「大塚駅」より徒歩12分
JR、私鉄、地下鉄各線「池袋駅」より徒歩16分 |
勤務時間 | 9:30~18:00 |
給与 |
月給22万円~38万円 ※経験・スキルを考慮して、決定します。 年収例
入社3年目/年収650万円
入社2年目/年収500万円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | 賞与年2回(6月・12月)、各種社会保険完備、交通費全額支給、残業代全額支給、精勤手当 |
配属部署・教育制度 | 代表の高木を含めて社員は男性5人と女性5人。それぞれが、コンサルタントとして案件規模に応じたチームを組み、活躍しています。上下関係なく積極的に意見を交わす社風のため、新しくフラットな組織で活躍したいという方に働きやすい環境だと思います。 先輩社員によるOJTを行ないます。その他、個人情報保護やセキュリティに関する外部の研究会・シンポジウムがある場合には参加していただくなど、様々な機会をいかして、知識・スキルアップをサポートします。 |
会社名 | 株式会社インターネットプライバシー研究所 |
---|---|
設立 | 1999年 |
代表者 | 代表取締役社長 高木 寛 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10名(役員含む) |
売上高 | 1億4000万円(2008年8月期見込) 1億2500万円(2007年8月期実績) 1億円(2006年8月期実績) |
事業内容 | ■プライバシーマーク取得支援 ■ISMS認定取得支援 ■個人情報保護に関する教育・研修 社員に対する個人情報保護の教育・研修を実施します。 ■プライバシーアセスメント 社内の個人情報の現状を調査し、個人情報保護の方向性を報告します。 ■監査 プライバシーマーク取得後の社内の実情を監査します。 ■協力会社のチェック 協力会社の個人情報保護体制のチェックを支援します。 ■マニュアル作成 現場の社員が適切に個人情報を取り扱うためのツールを作成します。 |
事業所 | 東京都豊島区上池袋1-38-5 アサマビル302 |
企業ホームページ | http://jtrustc.co.jp/ |
株式会社インターネットプライバシー研究所の個人情報保護・情報セキュリティ分野のコンサルタント候補(幹部候補)(102368)の転職・求人情報は掲載を終了しています。