勤務地
施工管理、設備保守管理、環境保全と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×特長
仕事内容 | 補償コンサルタント 補償業務は、公共事業を進める上で欠かない仕事なんです。例えば、橋、道路、施設などを建てるためには、当然ながら土地(用地)が必要となります。そこで出番となるのが補償コンサルタント。地方公共団体(市役所、県庁)からの依頼のもと、土地取得や建物移転に伴って生じる移転料(補償額)を、事前に算定することが主な仕事内容となります。 土地所有者(地主さん)や物件所有者(オーナーさん)との交渉業務は、市や県の職員が担当しています。 ※業務の割合は、オフィス内での業務が『7割』、現地調査が『3割』。1人当たりの担当案件数は、2~3物件。繁忙期は年末、年度末となります。 ≪仕事の流れ≫ 市役所、県庁などの地方公共団体から調査の依頼をいただきます。 ▼ 契約 物件所有者の所へ。 ※カメラやメジャーを使って建物の現状を調査。また方眼紙に構造を簡単に書き写します。 ▼ CADを用いて図面作成/方眼紙からの書き起こしを行ないます。 ▼ 補償額算定業務/建物の所有者ごとに補償金額を見積もります。 ▼ レポート作成・提出/国の基準に沿って作成し、行政機関へ提出します。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 25~35歳まで ≪未経験の方、第二新卒の方、歓迎します!≫ ◆社会人経験を3年以上お持ちの方(業種・業界・年数、いずれも問いません) ※建築、建設、土木に関する知識も問いません!補償コンサルへの第一歩を当社から踏み出しましょう。 |
募集背景 | じっくり補償業務について学んでいきましょう! 1~3月までの繁忙期が終わり、当社には今、穏やかな空気が流れています。と、言っても数ヵ月後(10月頃)には次の繁忙期に突入!が、それまでには、まだ充分な時間があり、当社の今後を担う人材を育成するには良質な機会といえます。そこで今回、未経験から幅広く募り、組織体制の強化を図りたいと思います。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間は3ヶ月。この間の給与は≪月給18万3500円≫となります。なお、待遇・休日は変わりません。 |
勤務地・交通 |
福岡県福岡市博多区店屋町4-16-3F(土居ビル)
※Uターン・Iターンを希望される方、歓迎します! 交通
市営地下鉄(空港線・箱崎線)「中洲川端駅」より徒歩およそ3分
|
勤務時間 | 9:00~17:30(実働8時間 ※休憩時間/15:00~15:15) ※週末≪8:45~9:00≫の間に、オフィス内の清掃を行なっています。 |
給与 |
月給 19万9500円以上(各種手当含む) ※あなたの経験や意欲を最大限に考慮し、充分に話し合った上で決定します。 年収例
33歳(補償業務歴:5年)/年収400万円
|
休日休暇 | ■完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ≪年間休日=117日≫ ■夏季休暇(4日 ※7~8月の間で自由に取得していただけます) ■ゴールデンウィーク(カレンダー通り)、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) ■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■住宅手当(8千円/月)、職能手当(1万6千円以上/月)、皆勤手当(1万5千円/月) ■家族手当(配偶者:1万円/月、子1人につき:3千円/月、親:2千円/月) ※同居の場合のみ適用 ■社員旅行、退職金制度、MVP制度(1万円/年 ※毎年際立った活躍をした社員を選出し表彰しています) ■資格手当(7000円~/月 ※資格証明書にて確認ができれば、ほぼ全ての技術系資格に対して支給) ▼例えば新婚の方で、1ヶ月間、無遅刻だった場合(借家住まい) ――月給 23万2500円(上記給与+住宅手当+皆勤手当+家族手当)となります。 |
配属部署・教育制度 | 補償コンサルタントは、現在3名。年齢の内訳は、33歳、35歳、35歳、という構成です。いずれも補償業務歴6年以上のベテランですから、何か分からないことがあれば何でも聞いてください。スピーディに対応いたします!補償コンサルタントの仕事について、じっくり学んでいきましょう。ベテランによるサポートの詳しい内容は、(↓)をご覧ください。 社員数12名という小さな組織ですから、まだこれといった教育制度はありません。基本的に実務を通じて、補償業務の仕事内容や専門用語、またこの仕事に関係するさまざまな法律(土地関係法令、建築基準法など)について幅広く学んでいただきたいと思います。オフィス内での業務が全業務の7割を占めるため、日々、着実に知識や業務ノウハウが蓄積されていく手応えを感じていただけるはずです。また、もっと詳しく知りたい、という要望があれば、勉強会を開催しますので、周囲の既存メンバーへお気軽にご相談くださいね! |
会社名 | 株式会社福岡茜コンサルタント |
---|---|
設立 | 1997年(平成9年)8月19日 |
代表者 | 代表取締役 柄本 一彦 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 12名(2007年5月現在) |
売上高 | 1億300万円(2006年7月期実績) 8000万円(2005年7月期実績) |
事業内容 | ■補償コンサルティング業務 ■建築積算業務 |
事業所 | ■本社/福岡県福岡市博多区店屋町4-16 |
企業ホームページ | http://www.fakane.com/fukuoka/ |
株式会社福岡茜コンサルタントの補償コンサルタント(101405)の転職・求人情報は掲載を終了しています。