1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 学校法人篠崎学園の転職・求人情報
  6. 認定こども園の事務 ◎有休取得率100%/賞与年3回(昨年度実績4.3ヶ月~)/残業ほぼなしの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人篠崎学園認定こども園の事務 ◎有休取得率100%/賞与年3回(昨年度実績4.3ヶ月~)/残業ほぼなし(1009556)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人篠崎学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

認定こども園の事務 ◎有休取得率100%/賞与年3回(昨年度実績4.3ヶ月~)/残業ほぼなしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/03/26 - 2020/06/03)

認定こども園の事務 ◎有休取得率100%/賞与年3回(昨年度実績4.3ヶ月~)/残業ほぼなし
正社員学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
子供たちの笑顔を守り、園を幅広く支えます。
音楽や体育、絵画、言葉あそびなど多彩な教育カリキュラムを用意し、それらを専任の教諭が担当することで、子供たちの豊かな表現力と集中力を育んできた当園。お任せするのは、園を裏から支える事務のお仕事です。

ただ事務業務を進めているだけではありません。運動会や七夕祭りといった園の行事の際には、直接子供たちと触れ合いながら用具を準備したり、子供たちを集めたり…と、職員としてのサポートもしています。

当園では、事務も子供たちの笑顔を支える一員であると考え、このような取り組みをしています。園での仕事は楽しいだけではなく、責任も重大です。時には家庭の事情など、子どもたち各々の状況を把握し、配慮して慎重に動くことも求められます。

子供たちの情報を守り、想定されるトラブルから遠ざけるには、職種や業務領域を超えた助け合いも必要。だからこそ、『職員』としての自覚を持って働いてくださる方を歓迎します。普段から子供たちの笑い声を聞き、行事などで子供たちの笑顔を直接見るたびに、やりがいを大きく感じられるでしょう。

募集要項

仕事内容
認定こども園の事務 ◎有休取得率100%/賞与年3回(昨年度実績4.3ヶ月~)/残業ほぼなし
音楽・絵画・体育などの充実したカリキュラムを備える当園で、『篠崎若葉幼稚園』と『篠崎保育園』の2つの園の運営に関わる事務作業をお任せします。

<具体的な仕事内容>
■保護者からの問い合わせ対応
電話や訪問による問い合わせが入りますので、順次対応します。1日のお問い合わせ件数は1~2件ほど。6月と11月の願書の受付期間中は問い合わせ件数が増加します。

▽入園希望の場合
「今は募集していますか」といった内容のお問い合わせをいただきます。それに対して何歳のお子様がいるのかを確認し、空き状況を確認。空きがある場合は、入園手続きをし、区へ提出する申請書の説明をします。その後、その申請書を事務所及び区へ提出します。退園手続きも同様に行ないます。

▽その他の場合
例えばアレルギーや体調面に不安があるなど、お子さんそれぞれの状況を相談するために連絡が入ります。おやつや飲み物に配慮したり、体温をこまめに測ったりなど、適した対応を考えます。

■制服や靴の在庫管理
施設整備に関わる備品や子どもたちの保育に使用するための備品などの在庫を管理し、必要な時にすぐに補充できるよう整えておきます。

■事務業務
タイムカードで管理している子供たちの登園記録を集計して管理する業務などを行ないます。

■園の行事に参加
当園では、小学校教育への連携として、幼児教育を行なうことを大切にしています。また、子供たちの笑顔を作る仲間として一緒に働いてほしいという想いから、子供たちと直接触れ合う機会を作っています。そのため、職種問わず運動会などの行事の際には、イチ職員として子供たちをまとめたり、用具の準備なども行なっていただきます。

◎仕事の流れは、先輩社員がOJTで丁寧に教えます。わからないことがあったらすぐに聞ける環境を整えています。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

<第二新卒の方歓迎!>※学歴、ブランク等も問いません。
■学校事務や保育園等福祉業界での経験が3年以上ある方

※教育関係での実務経験のある方は歓迎いたします。
たとえば…
・保育士や幼稚園教諭として、事務処理に参加していた方
・保育園、幼稚園で事務として働いていた方
・保育園、幼稚園で書類作成などに携わったことのある方
募集背景 創立60年以上の認定こども園である当園は、音楽教育に力を入れている他、体育や絵画、言葉あそびなど多彩な教育カリキュラムを用意しています。特に言葉あそびは子供の言語発達を促すと評判で、入園希望者は年々増加。今年から始まる幼児教育保育無償化によって、今後さらにこのニーズが高くなっていくと想定しています。子供たちの入園数も、今後は増える予定。入退園手続きの対応や決算業務などを円滑に進めていき、個人情報保護法に基づく、情報管理を重視して行なっていく体制を強化するためにも、新しい方をお迎えすることとなりました。
雇用形態
正社員

正職員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
■認定こども園 篠崎若葉幼稚園
〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町2-64-6

■篠崎保育園
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町1-1-24
交通
■認定こども園 篠崎若葉幼稚園
都営新宿線「篠崎駅」より徒歩8分

■篠崎保育園
都営新宿線「瑞江駅」より徒歩12分
勤務時間 8:00~18:15(実働8時間)
※残業は、ほとんどありません。
給与 月給22万円以上+各種手当+賞与年3回
年収例
350万円/入社1年目(賞与4.3ヵ月分を含む)
※国の予算によって変動することがあります。
休日休暇 <年間112日以上/有休取得率は100%>
■隔週休2日制(毎週日曜、隔週の他の曜日はシフト制)
※週に2回お休みの週と、週に1回お休みの週がある休日制度です。曜日に関しては日曜日は毎週お休みで、他の曜日はシフト制で決めています。
■祝日
■夏季休暇(9日)
■春季休暇(1日)
■冬季休暇(2日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇(入社6ヶ月後から12日間付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■結婚休暇
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■賞与年3回(昨年度実績4.3ヶ月~)
■昇給年1回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限5万円/月)
■退職金制度あり(勤続1年以上)
教育制度 入社後は、実務を通して先輩社員がOJTで仕事を教えていきます。仕事自体はできることからお任せしますので、ご安心ください。現在8名の先輩社員が在籍しており、常に周りでサポートできる環境なので、もしわからないことがあった場合はぜひ頼ってくださいね。

会社概要学校法人篠崎学園

会社名 学校法人篠崎学園
設立 1958年4月
代表者 安井詔明
資本金 資本金は、学校法人のためありません。
従業員数 60人(2019年3月現在)
事業内容 認可幼稚園の運営
事業所 ■認定こども園 篠崎若葉幼稚園
〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町2-64-6

※姉妹園
■篠崎保育園
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町1-1-24
園が大切にしている5つの目標 好奇心旺盛な時期に表現力を育むことが重要だと考える当園では、5つの目標を掲げています。

健康:健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくり出す力を養う。
人間関係:他の人々と親しみ、支え合って生活するために、自立心を育て、人とのかかわる力を養う。
環境:周囲の様々な環境に好奇心や探求心を持ってかかわり、それらを生活に取り入れていこうとする力を養う。
言葉:経験したことなどを自分なりの言葉で表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲などを育て、言葉に対する感覚などを養う。
表現:感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、創造性を豊かにする。
企業ホームページ https://www.shinozaki.ed.jp/
採用ホームページ (学)篠崎学園 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/shinozakiaida_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!