1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社アールエコの転職・求人情報
  6. 家庭用の配管洗浄スタッフ★国家資格取得支援制度あり!★働き方を選べます★福利厚生充実の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社アールエコ家庭用の配管洗浄スタッフ★国家資格取得支援制度あり!★働き方を選べます★福利厚生充実(1007663)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社アールエコの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

家庭用の配管洗浄スタッフ★国家資格取得支援制度あり!★働き方を選べます★福利厚生充実の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/03/19 - 2020/05/13)

家庭用の配管洗浄スタッフ★国家資格取得支援制度あり!★働き方を選べます★福利厚生充実
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
きっとあなたも、10年以上、勤続してしまう働きやすさ。
「まちづくり」に関する多岐にわたる事業を展開している株式会社アウルホールディングス。そのグループ企業として当社は、約半世紀にわたり、岡山県内の生活を支える地域のインフラ保守・管理事業を手掛けてきました。

当社の自慢は、働きやすさ。入社後のフォロー面談などを通して居心地のいい会社をつくってきました。例えば浄化槽管理士という国家資格の取得にかかる費用は全額会社が負担。資格を取得せずにのんびり働きたいなら、それもOK。残業はほぼなしで働けます。

安定していて居心地の良い会社だからか、先輩も人当たりがいい方ばかり。強制参加の飲み会もありませんし、社員旅行は複数から日程を選べるので、仲の良い人と少人数で楽しめます。

その結果、社員の平均勤続年数は13年。社員の満足度調査や入社後のフォロー面談などを実施して直近3年入社の定着率も上がっています。あなたも、「気づいたら10年以上働いていた」そんな居心地の良さを、当社で実感しませんか?

募集要項

仕事内容
家庭用の配管洗浄スタッフ★国家資格取得支援制度あり!★働き方を選べます★福利厚生充実
一般家庭の配管洗浄業務をお任せします。重労働はないので、ご安心ください。

【具体的には】
2人チームで専用車に乗って、あらかじめ決められたお宅にまず伺います。エリアは岡山市内です。専用の高圧洗浄機を使用し、配管内の汚れを除去。基本的にはお客様宅の外での作業となります。1人が洗浄機で水を流し、1人が管の中継地点をチェック。1件あたりの作業時間は30分~1時間。1日に8件程度をまわり、16時くらいには現場作業は終了します。
※重い機材を運んだり狭い場所へ入り込んでする仕事ではありません。

【仕事のポイント】
★キャリアアップはあなたの意思で決定!
浄化槽の清掃をずっと続けて、のびのびと働くも良し。浄化槽管理士という国家資格の取得を目指すも良し。あなたの希望に合った働き方が選べます。資格取得にかかる費用はすべて会社が負担しますし、資格の勉強や現場見学などもできるから、合格率は90%と高め。資格を取ったら一般の浄化槽の保守・点検を担当します。

【1日の流れ】
▼出社
▼社用車で担当先を訪問し作業
誰かしら同エリア内で作業をしているので、わからないことがあれば気軽に相談できます♪
▼帰社し、報告書を記入
▼次の日の訪問先ルート確認や備品の準備・日報作成
▼退社
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問【職種・業種・社会人未経験、第二新卒、歓迎!】
■要普通自動車免許
※ブランクOK、社会人10年以上の方も歓迎します!
募集背景 「まちづくり」に関する多岐にわたる事業を展開している(株)アウルホールディングス。当社はそのグループ企業として、約半世紀にわたり、岡山県内の生活を支えるコア企業として地域の環境インフラの保守・管理事業を手掛け、安定した経営を続けています。今回は、社員の働きやすさをさらに重視するために、新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

■正社員
※試用期間2ヶ月あり(期間中の給与は、日給7300円。その他、待遇は変わりなし)
勤務地・交通
本社/岡山県岡山市南区妹尾3273-3
★転勤なし
★U・Iターン歓迎
交通
JR「妹尾駅」より車で約12分
★マイカー通勤OK!
勤務時間 8:30~17:00(実働7.5時間)
※残業は月平均20時間以下です。
給与 月給22万2200円以上
※試用期間中の給与は、日給7300円です。
年収例
350万円/26歳・入社2年目
400万円/28歳・入社3年目
休日休暇 ■週休制(日曜)
■祝日
■社内カレンダーによる土曜休みあり(年19日 ※昨年度実績)
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■長期・連続休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■出産育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■賞与年2回(7月・12月/昨年実績:3ヶ月分)
■交通費(一律月3100円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■精勤手当(月5000円)
■資格取得支援制度
※浄化槽管理士(国家資格)資格取得費用、全額会社負担。その他業務に必要な資格取得費用は、全額会社負担または支援制度あり。
■社員旅行(全額会社負担、高知や岐阜に行きました)
■退職金
■制服貸与
■車通勤可、駐車場完備
■結婚祝い金(1万~3万円)※勤続年数により異なる
■出産祝い金(1万円)
配属先について 管理課への配属となります。50名ほど在籍し、一般家庭向け浄化槽の点検・清掃を担当しています。平均年齢は40前後。あなたと同じ配管洗浄のメンバーは、20代が1名、30代が4名、40代が6名、50代が1名。女性は30代の方が2名活躍しています。9割の人たちが未経験での入社だったからか、厳しい上下関係もありません。前職は夜勤の工場勤務だった人が多く、安定した環境で長く働きたいといって入社した人ばかりです。

会社概要株式会社アールエコ

会社名 株式会社アールエコ
設立 1970年
代表者 代表取締役 八田 達憲
資本金 3000万円
従業員数 155名(2023年11月時点)
事業内容 ■廃棄物処理施設・設計施工及び維持管理
■水処理施設・設計施工及び維持管理
■産業廃棄物処理業
■飲料水・貯水槽清掃業
■医薬品の製造及び販売
■肥料の製造及び販売
■廃棄物の再生利用
■公害関連機器の製造及び販売
■土木・建築設計施工請負業
■下水管清掃並びに調査及び修理
■浄化槽の製造及び販売
■警備保障事業
■造園事業
■労働者派遣事業(派33-01-0006)
■建築物環境衛生一般管理業 他
事業所 ■本社
岡山県岡山市南区妹尾3273-3
関連会社 ■株式会社アウルホールディングス
■株式会社衛生センター
■株式会社高松清掃
■株式会社岡北産業
■弘済商事株式会社
■クリーン発酵株式会社
■クリーンユーキ株式会社
■八晃運輸株式会社
■株式会社アスコ
■矢切薬品株式会社
■株式会社イートン
■株式会社カロスアウラ
■アテナ製紙株式会社 他
企業ホームページ http://www.areco.co.jp/
採用ホームページ 株式会社アールエコ
https://en-gage.net/areco-saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!