勤務地
施工管理、設備保守管理、環境保全と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 施工管理 経験を活かし、将来性のある分野へシフトしませんか?◎必見!【残業】【資格取得】の悩みを解消できる職場環境です◎ 竹中工務店の指定協力会社として、大手ゼネコン等から依頼される耐震・リニューアル工事の調査診断から設計・施工まで一貫して手がける当社。あなたには工事を取り仕切る現場代理人として、工程、品質、安全、労務、原価管理全般をお任せします。耐震・リニューアル未経験の方でも、新築現場での経験を活かし、着実に技術を学べます。バックアップ体制は万全ですのでご安心ください。 ■仕事の流れ チームを編成し、着工前に何度もミーティングを実施。あらゆるリスクをシミュレーションし、詳細にスケジュールを組みます。この工程を経て初めて、質の高い施工を実現できるのです。 ■いわば現場の総責任者 現場で施工を手がける協力会社スタッフとの打合せは特に重要です。プロジェクトについて意見交換をし合うことによって、実施の施工計画を作成します。 ■ゆとりが持てる“三交替制” 24時間稼動する現場では、メンバーがシフトを組み、交替で担当。残業続きにはなりません。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 25歳~50歳 ■ゼネコンでの、SRCまたはRCの商業施設、ビル・マンション等の建築施工管理経験をお持ちの方(新築、リニューアルの種別は問いません)。 ~上記に加えて、該当年齢の条件をお持ちの方~ ■30~39歳の方/上記の実務経験に加えて、品質・工程・安全・労務・原価管理の中で人を指導できるレベルの得意分野をお持ちの方。 ■40~50歳の方/上記の実務経験に加えて、作業所長・次席クラスの立場で、品質・工程・安全・労務・原価管理全般を取り仕切った経験をお持ちの方。 ※25~29歳の方/実務経験はなくても、施工管理のプロを目指す意欲のある方なら、応募可能です。 |
募集背景 | 業績拡大のため、2007年10月までに25名採用予定! 建物の耐震・リニューアル分野においては、トップクラスの技術力を誇る当社。竹中工務店の協力会社として、多くの実績を残してきました。近年の需要増加に伴い、依頼件数は昨年の倍以上。今の人数ではすべて請けきれていないのが現状です。将来性の高い分野で、確かな技術力を身に付けたい方、ぜひご応募ください。 |
雇用形態 | 正社員 ※入社後3ヶ月の試用期間があります。待遇・給料は変わりありません。 |
勤務地・交通 |
本社/東京都品川区東大井
※仕事の性質上、現場への直行直帰が多くなります。 ※勤務先は都心部及び、23区内となります。 交通
JR・私鉄各線「大井町駅」より徒歩5分
|
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ※工事の都合により始業時間の繰り上げ、あるいは、繰り下げを行なうこともあります。 ※稼働中の商業施設などにおいては、工事の都合上、夜間勤務となる場合もあります。 |
給与 |
固定給制 月給25万円~42万円(職務手当含む) ※理論年収としては400万円~700万円になります。 ※能力、経験により優遇いたします。年齢や学歴、入社年次によらず実力を正当に評価し処遇します。 年収例
■年収399万円 (25歳/経験3年)
⇒固定年額264万円(月給22万円)+職務手当36万円+賞与99万円(月給4.5ヶ月分) ■年収704万2500円 (48歳/経験25年/課長代理) ⇒固定年額438万円(月給36.5万円)+職務手当66万円+家族手当36万円(扶養2人)+賞与164万2500円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日、GW、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※工事の都合上、土・日・祝日等休日に勤務する場合もあります。その際は、振替休日を付与します。担当現場の完工後に1週間~10日まとめて取得することも可能です。実際、昼の現場から夜の現場にシフトチェンジする時に、リフレッシュもかねて休暇を取得しているメンバーがいます。 |
福利厚生・待遇 | 【充実した待遇を用意しています!】 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7・12月 2006年度平均実績4.5ヶ月分) ■交通費全額支給、各種社会保険完備 ■業務上の携帯電話料金支給、扶養手当(一人目月2万円、二人目月1万円、三人目月5000円) ■制服貸与、退職金制度、再雇用制度 |
アットホームで馴染みやすい会社です! | 丸高工業には、アットホームな雰囲気があり、社員同士の仲がとても良いのも特徴。フランクな関係が働きやすさに繋がっているのです。動画で撮影されたのは、6月に行なわれた懇親会の様子。社員みんなが集まって開催されたボーリング大会で、トップになったメンバーの表彰をしているところです。仕事を離れた場所でもワイワイと楽しく、社員同士が交流をはかっています。アットホームな雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。 |
配属部署・教育制度 | 生産管理部への配属となります。現在は18名の施工管理スタッフが所属しています。メンバーの多くが当社の理念に共感し、転職してきてくれた経験者です。仕事にこだわりと情熱を持つ彼らと共に、技術を磨いていける環境。ベテラン社員も数多く活躍中です。わからないことは何でも質問してください。すべて教えます。 【年齢層の分布】 20代/9名、30代/9名、40代/12名、50代/3名、60代/2名 【有資格者】35名のメンバーのうち、半数以上が有資格者です。 一級建築士7名、二級建築士5名、一級建築施工管理技士12名、二級建築施工管理技士2名 ▼耐震補強・リニューアル工事の実務経験のない方に、いきなり現場代理人を任せるようなことはしません。経験の浅い方には、豊富な経験を持つベテランがしっかり独り立ちまでサポートいたします。ご安心ください。 ▼ただ新築の作業所長クラスの経験者には、入社後、耐震補強・リニューアル現場を1・2件経験していただいた上で、お任せできると判断した場合は、入社年次に関わらず、短期間で管理職に登用いたします。もちろん経験者は早い段階でステップアップが可能です。 ▼さらに将来、体力的に厳しくなってきても大丈夫。「積算や調査診断にシフトしたい」という希望も考慮。定年後も踏まえたキャリアプランを描けるステージです。 |
会社名 | 株式会社丸高工業 |
---|---|
設立 | 1954年1月28日 |
代表者 | 代表取締役 高木 一昌 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 80名 |
売上高 | 29億200万円(2013年3月期実績) 28億4000万円(2012年3月期実績) 27億6300万円(2011年3月期実績) 28億2300万円(2010年3月期実績) 27億1800万円(2009年3月期実績) 24億7400万円(2008年3月期実績) 20億1200万円(2007年3月期実績) 18億4000万円(2006年3月期実績) 17億1100万円(2005年3月期実績) 16億1800万円(2004年3月期実績) 15億1200万円(2003年3月期実績) 14億5200万円(2002年3月期実績) 13億6200万円(2001年3月期実績) |
事業内容 | ■耐震補強工事(RC増設、鉄骨ブレース、鋼板・炭素繊維補強等) ■建築リニューアル一式工事(機能向上、レイアウト変更、原状回復工事等) ■屋上外壁改修一式工事 ■改修設計および調査診断 ■設備リニューアル工事 |
事業所 | 本社/東京都品川区大井一丁目47番1号 NTビル3階 |
主要取引先 | 株式会社竹中工務店 他 |
企業ホームページ | http://www.marutaka-kogyo.co.jp/ |
株式会社丸高工業の施工管理(100638)の転職・求人情報は掲載を終了しています。