1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 土地家屋調査士小林悟事務所の転職・求人情報
  6. 土地家屋調査アシスタント(内勤中心の事務職)◎土日休み/時短勤務・週4日勤務など応相談の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

土地家屋調査士小林悟事務所土地家屋調査アシスタント(内勤中心の事務職)◎土日休み/時短勤務・週4日勤務など応相談(1005306)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

土地家屋調査士小林悟事務所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

土地家屋調査アシスタント(内勤中心の事務職)◎土日休み/時短勤務・週4日勤務など応相談の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/03/23 - 2020/05/03)

土地家屋調査アシスタント(内勤中心の事務職)◎土日休み/時短勤務・週4日勤務など応相談
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
身につくのは、国家資格持ちにも頼られる専門性。
専門性とは、“専門職” と言われる仕事だけで身につくものでしょうか? 答えはNO。当所のアシスタントはいわゆる事務職ですが、国家資格を持つ「土地家屋調査士」とも対等にやり取りできる専門性が身につきます。

土地家屋調査士は、不動産の売買・相続などに必要な土地の測量作業や登記手続きを代行する専門家です。土地や建物がある限り求められる専門家のアシスタントとして、法務局への各種申請や図面作成などを担当。仕事を通して、不動産や法律などの知識が増えていきます。今後事務所として特化する「相続」についても詳しくなれるでしょう。

身につけた知識は、土地家屋調査士をサポートする上ではもちろんのこと、様々な分野で活きるはず。できれば当事務所で長くご活躍いただきたいですが、いつか転職する・結婚や子育てを経て復職するときも、強力なカードになります。

始めるために、特別な知識や経験は必要ありません。PCで文字と数字が入力できればOKです。あとは「強みを持ちたい」「知識を身につけたい」という思いだけ、持ってきてください。

募集要項

仕事内容
土地家屋調査アシスタント(内勤中心の事務職)◎土日休み/時短勤務・週4日勤務など応相談
不動産会社や税理士、司法書士から依頼を受け、土地・建物の測量を行なったり、不動産の表示に関わる登記(土地、建物の大きさ、種類、構造を明確にすること)を行なっている当所。あなたには、土地の所有者に代わって申請する手続きを中心にお任せします。

>>入門マニュアルがあります。
仕事の手順・用語などをまとめたマニュアルをご用意。法律用語・専用ソフトを使った作図ノウハウ・法務局への申請書の作り方など、イチから学べます。2~3ヶ月ほどで業務全体に慣れるでしょう。

>>効率よく働ける分業制です。
デスクワークとフィールドワーク(新築建物の写真撮影など)を担当。土地家屋調査士と分業しているため、事務所全体で残業は月20時間以下におさえられています。

--- お任せする仕事内容 ---

■登記申請の補助
不動産登記はいくつか種類があります。たとえば「完全に新しく登記する(表題登記)」「相続・売買などのために土地を分ける(分筆登記)」など。それぞれ申請には公的書類や関係者の情報が必要ですので、それらを集めて法務局へ申請します。

■申請書・図面作成
申請には、土地の測量図や建物の図面なども必要。専用のソフト(CAD)を使用して図面に起こしてください。また、専用のソフトで申請書も作成します。それぞれマニュアルに沿って操作すればOKです。

※上記を月に約10件進めます。他には、お客様に書類を届ける・申請書に添付する土地・建物の写真を撮るといったサポート業務も。入社後は必要な書類の収集と撮影からスタートし、徐々に仕事の幅を広げていきましょう。

--- 共に働くメンバー ---
土地家屋調査士である代表のもと、測量をメインに担当する社員1名(男性)、アシスタント2名(女性)が在籍。20代が中心の組織で、相談しやすい雰囲気です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<学歴不問/未経験・第二新卒の方歓迎>
■PCで文字・数字の入力ができる方
└ 業界・職種の経験や知識はいっさい問いません。
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎専門性・将来性重視の方、ぜひご応募ください。
サポートするのは「土地家屋調査士」という専門職です。土地・建物がある限り必要とされる仕事であり、法律の関わる複雑な分野。イチから学ぶことで、貴重な専門性が身につきます。
募集背景 2009年に開業した、土地家屋調査士小林悟事務所。不動産会社や税理士、司法書士から依頼を受け、土地の測量・表示に関する登記の代理業務を行なっています。対応エリアは一都三県、様々なご依頼にお応えしてきました。今後は、高齢化社会において需要が高まる「相続」の分野により特化していく構想です。また、一人ひとりワークライフバランスを考慮し、土地家屋調査士とアシスタントの分業体制を確立。今後も多くのご依頼に真摯に向き合っていくためには増員が必要となるため、アシスタントのポジションでご活躍いただける方を募集しています。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
<転勤なし>
東京都新宿区西新宿7-7-27 第一守徳ビル701
交通
各線「新宿駅」西口から徒歩10分
西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩5分
JR総武線・中央線「大久保駅」から徒歩6分
都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業は月に20時間以下です。
少人数でも効率よく働けるよう、1案件を複数人で担当する体制。業務マニュアルの整備も進めて効率アップを図っています。

◎柔軟な働き方を実現します。
時短勤務・変形労働時間制での勤務・週4日勤務なども選択できます。ご希望の場合はご相談ください。
給与 月給25万円以上
└月35時間分の固定残業代(7万円~)を含みます。残業時間は月20時間以下ですが、万が一みなし時間を超過して残業した場合は超過分の残業代をお支払いします。

※時短勤務・週4日勤務も可能です。その際の給与は日給制(日給1万円~)となる場合があります。詳細は面接にてご相談ください。
年収例
350万円/未経験入社2年目
420万円/未経験入社4年目
540万円/未経験入社6年目
休日休暇 <年間休日128日>
■完全週休2日制(土日休み)
└ 年に数回ほど土曜・日曜出社がありますが、必ず直後に振替休日を取得できます。
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
※5日以上の連休取得可能
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費(全額支給)
■残業手当(超過分)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
■資格手当(月2万円~)

<その他>
■社内禁煙
■社用携帯あり
■私服OK
■作業服・作業靴支給(現場で建物を撮影する際などに使用します)
■月1回の食事会(好きなお店を選べます/費用は当所負担)

◎毎日、みなさんの意見や要望を聞きます。
夕方に1時間のミーティングを実施。その中で、働き方・仕事の進め方・備品などについて意見をもらっています。ミーティングでの発案から実現につながった福利厚生も。ぜひ率直な声を聞かせてください。
入社後の流れ ■まずは必要書類を知ることから。
Web上で法務局から書類を取得したり、役所で私有地と公道の境界を確認したり。お客様から書類を頂く・お客様に書類を提出する場合もあります。仕事にまつわる必要書類を理解していきましょう。

■撮影のサポートで、現場を理解。
建物の外観・内観を撮影。どこをどのように撮影するかはマニュアルにまとまっているので、その通りに撮影すればOKです。

■書類作成・図面作成もスタート。
入社から1ヶ月ほどで、法務局への提出書類の作成をスタート。2~3ヶ月目には測量図面の作成にも挑戦しましょう。マニュアルもありますが、代表や先輩がOJTで教えます。ご希望があれば測量自体をすることも可能です。

会社概要土地家屋調査士小林悟事務所

会社名 土地家屋調査士小林悟事務所
設立 2009年1月
代表者 小林 悟
資本金 500万円
従業員数 4名(2020年3月現在)
※代表を含めて5名の組織です。
売上高 5600万円(2019年12月期実績)
5400万円(2018年12月期実績)
4800万円(2017年12月期実績)
事業内容 ■登記業務(建物・土地の表示に関する登記)
■測量業務
事業所 東京都新宿区西新宿7-7-27 第一守徳ビル701
企業ホームページ http://www.lhe.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!