勤務地
広告宣伝、PR、広報・IRと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | イベント企画のサポートスタッフ 大ヒット商品のプロモーションなど、仕事はさまざま。大手広告代理店と組み、大規模なプレス発表イベントから展示会、各種体感イベントまで、大小さまざまなイベント企画を行なっている当社。一枚の仕様書からイメージを膨らませ、企画書を作成。そこから立体のイベントへと導くいわばモノづくりです。時にはタレントや著名人と打ち合わせてつくり上げることも。以下の流れを、まずはアシスタントからスタート。徐々に業務を引継いでいきます。 =仕事の流れ= ▼打ち合わせ イベント主催者との打ち合わせ。大きなイベントともなると、出演タレントが同席されることも。しっかりと目的や内容をすり合わせます。 ▼企画 イベント成功のカギは企画。日頃から収集している情報をフルに活かし、来訪者にヒットする企画を練ってください。センスとアイデアが活きる工程です。 ▼ブッキング(裏取り) 会場や協力会社、出演者のスケジュール確保や調整、交渉を行ないます。 ▼プレゼン アイデアを凝縮させ、考え抜いた企画をプレゼン。大切なのはターゲットが「行ってみたい」と思うかどうか。 ★プレゼンが通れば、より詳細に落とし込んだマニュアルや台本作成、出演者や協力会社への調整を実施。イベントに向けた制作業務を行ないます。 |
---|---|
応募資格 | 22歳~32歳位まで 学歴不問 ≪未経験者・第二新卒者歓迎!≫ ★流行や情報に敏感な方にピッタリ。アイデアやセンスが存分に活かせる仕事です。 「マスコミの世界をのぞいてみたい」「楽しんで仕事がしたい」「いろんな業界を見てみたい」「リリース前の商品にふれてみたい」…などなど。この業界に興味がある方であれば、大歓迎です!! |
募集背景 | 新しい仕事にチャレンジするには、人員の強化が急務。 大手広告代理店とタッグを組み、イベント企画を行なっている当社。魅力的な仕事がたくさんあったとしても、現状の2名体制ではチャレンジしきれない状況です。人と接する事が好きな方であれば経験は不問。イチからしっかりと育成するので、徐々に業務を引継ぎ、ゆくゆくはディレクターとしてご活躍ください。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間が3ヶ月間あります。 |
勤務地・交通 |
大阪府大阪市北区神山町3-10 清覚ビル2F
交通
★いずれの駅からも徒歩5分~13分圏内です。それぞれアクセスしやすい駅から通勤し、帰り道に梅田近辺でショッピングをしたりと、なにかと便利な立地です。
▼堺筋線「扇町駅」より5分 ▼谷町線「中崎町駅」より5分 ▼JR線「天満駅」より7分 ▼各線「梅田駅」より13分 |
勤務時間 | 10:00~19:00 ★『1時間始業が遅いだけで、朝かなり楽です』と転職組のメンバーからも好評です。 ★仕事が落ち着いている時は、19時には退社。メリハリをつけて働く風土があります。 |
給与 |
固定給月給 20万円以上 ※経験・能力に基づき、スタート時の給与を決定します。 ※試用期間の3ヶ月間は月給18万円以上となります。 |
休日休暇 | ==年間休日125日== ■週休2日制(7~10日※社内カレンダーに準ずる) ※基本的に土・日・祝の休みが多いですが、繁忙期は休日の出社をお願いすることもあります。その際は代休を取得していただきます。 ■夏季休暇(5日)、年末年始休暇(11日)、有給休暇、特別休暇 |
福利厚生・待遇 | ===全て当社の就業規則に準じております=== ■昇給年2回(4月・10月)、賞与年2回(6月・12月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(2万円まで/月 ※2万円以上は応相談) ■出張手当、役職手当 ★みんな私服で通勤しています! |
配属部署・教育制度 | 現在イベント企画を担当しているのは、取締役ともう一人の2名。少数精鋭の組織なので、自分のお手本がすぐ手の届くところに。着実にスキルを身に付けることができます。入社後、あなたを育成してくれる取締役を紹介します。 ■取締役 藤村浩治(42歳) バブル期だった20代は、アパレルの輸入商社に勤務。30歳でイベント業界デビューし、1年間は地道な下積み生活を送った。その後、クライアントを任されるようになり、打ち合わせを通じて仕事の楽しさを覚えた。順調に経験を積み、国内大手広告会社はもちろん、海外での仕事に携わるまでに。全国にネットワークがあり、各地に協力スタッフがいるからこそ、数々のイベントが実現しています。 取締役の藤村が、イチからしっかりと仕事をお教えします。入社後は、一緒に同行・同席を重ね、取締役のアシスタントとして仕事に取り組みましょう。実務を通じて、業界のしくみや仕事の進め方など、たくさんのことを学び得て欲しいと思います。理解が深まってくれば、徐々に取締役の仕事を引継いでいこうと考えています。1日2日で習得できる仕事ではありません、一生勉強と言っても過言ではないでしょう。 仕事を引継いだ取締役は、新しい仕事にチャレンジ。ゆくゆくは、あなたにも今の取締役と同じポジションに就いていただき、新しいメンバーへの指導をお願いします。 |
会社名 | 株式会社リップル |
---|---|
設立 | 2003年8月20日 |
代表者 | 代表取締役社長 土居 正登 |
資本金 | 1250万円 |
従業員数 | 7名(女性4名/男性3名) |
売上高 | 3億円(2007年3月期実績) 1億円(2006年3月期実績) |
事業内容 | ■各種セールスプロモーションのトータルプロデュース事業 ■各種イベントのキャスティング事業 ■IT事業 |
事業所 | ■大阪オフィス 大阪府大阪市北区神山町3-10 清覚ビル2F |
企業ホームページ | http://www.ripple-grp.jp/ |
株式会社リップルのイベント企画のサポートスタッフ(100398)の転職・求人情報は掲載を終了しています。