1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人名古屋キリスト教社会館の転職・求人情報

社会福祉法人名古屋キリスト教社会館

会社概要

  • 設立 1959年9月26日
  • 代表者 理事長 湧井 規子
  • 資本金 社会福祉法人のため、資本金はありません。
  • 従業員数 300名(2019年3月現在)
  • 事業内容 ◇発達センターの運営 ◇支援センターの運営 ◇コミュニティーケアセンターの運営

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2019年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
名古屋市では大きな社会福祉法人で、職種も多岐にわたっています。いろいろな部署、職域があり、子供からお年寄の方まで関わり合うことが出来ます。1959年の伊勢湾台風の復興から立ち上がった法人で、歴史もあり安定していると思います。
口コミ投稿日:2019年03月08日
2019年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
ここの法人は、特別休暇という他の職場にはない休暇を取得できます。一般的には有給休暇と同じで、年に数回取ることができる休暇です。それとは別に有給休暇ももちろんありますが、福祉職場なので有給休暇は基本的に取得できない雰囲気です、、
口コミ投稿日:2019年03月08日
2019年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
名古屋市南区の地域の方々との交流が多く、社会とのつながりを大切にしているところが素敵な職場です。小さな社会と一緒に暮らしていると実感できる職場です。主催しているバザーやサロンを通して社会との貢献を大切にしていると感じます。
口コミ投稿日:2019年03月08日
2019年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
研修は外部が主催する研修に参加できる機会があり、知識を増やす機会を職場から提案してくれます。また研修費、研修に行った日の振り替えの休みもちゃんとあります。普段の業務で提出する書類等々が他の福祉職場より多いことが少し気なりますが、自分の知識を増やしたいと思う方にはとても良い職場だと思います。
口コミ投稿日:2019年03月08日

クチコミについての、企業からのコメント

社会福祉法人名古屋キリスト教社会館 採用担当の元田です。
貴重なクチコミをいただき、ありがとうございます。

「良い点」でクチコミをいただいている『名古屋市南区の地域の方々との交流が多く、社会とのつながりを大切にしているところが素敵な職場です。小さな社会と一緒に暮らしていると実感できる職場です。主催しているバザーやサロンを通して社会との貢献を大切にしていると感じます。』に関して、嬉しく思います。

また、「気になる点」でクチコミをいただいている『福祉職場なので有給休暇は基本的に取得できない雰囲気です』に関しては、現在改善中です。
当法人には独自に特別休暇が年10日ほどあります。それに加えて有給休暇を取得できるよう、より働きやすい職場にしていけるよう努力していきたいと思っております。

その他、気になること等、お気軽にご質問いただければ幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
2019.3.28 回答
3.5
3人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
3.4
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.7
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 活動支援センター『ねーぶる』にて、利用者様への生活サポートを行ないます。1人につき3名ずつの利用者様を担当。近くに10名の先輩がおり協力し合える体制を保っています。
  • 応募資格 【職種/業種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎!】 ◎学歴不問
  • 給与 月給18万8720円以上 【年収例】年収400万円/35歳(入社3年)
  • 勤務地 活動センター『ねーぶる』/名古屋市南区要町1-20(大高駅より車で10分)※転移を伴う転勤なし
高齢者や障がい者に対して、生活のサポートで役立っています