1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社クレヨンハウスの転職・求人情報
株式会社クレヨンハウス
募集情報へ戻る

株式会社クレヨンハウス

会社概要

  • 設立 1976年11月
  • 代表者 代表取締役 落合 恵子
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 103人(2019年9月現在)
  • 事業内容 ■小売事業(子どもの本の専門店・女性の本の専門店・おもちゃの専門店・オーガニック八百屋) ■レストラン事業(オーガニックレストラン) ■通販事業(ブッククラブ/Web Shop/「西からの旬菜便」) ■編集・出版事業

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2019年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
日本の経済全体が、見通しの立たない不景気な時代であるため、ものづくりをして、販売する事業、小売の事業は先行きが不安定であることは否定できない。その中でどのように活路を見つけ、展開していくか、自ら考えるタイプのひとにはおすすめ。
口コミ投稿日:2019年01月23日
2019年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
仕事の充実度は満足のいくものであるが、業界全体が不況から立ち直っていないままであり、一般の基準からみると、給与体系は高くないと思われる。休みは取りやすい環境であり、子育てとの両立も可能であるため、何を優先するかが大事。
口コミ投稿日:2019年01月23日
2019年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
自分の興味のあることを企画にあげたり、取材を通して、日々あたらしいことを知ることができる。刊行した出版物に対して、読者からの反応を知るとき、いい評価であれ、悪い評価であれ、世の中の反応を知ることができるため、その先の反省点となるため、自らの成長につながると感じる。
口コミ投稿日:2019年01月23日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
子どもを取り巻く環境をよくしよう、声の小さい側に耳を傾けようというメッセージを社会に送り続けています。また、いち早く「オーガニック」の視点を取り入れた先駆的な取り組みが社会に与えた影響は小さくないはずです。
口コミ投稿日:2019年01月23日
2019年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
自分の興味のあることを企画にあげたり、取材を通して、日々あたらしいことを知ることができる。刊行した出版物に対して、読者からの反応を知るとき、いい評価であれ、悪い評価であれ、世の中の反応を知ることができるため、その先の反省点となるため、自らの成長につながると感じる。
口コミ投稿日:2019年01月23日

クチコミについての、企業からのコメント

クレヨンハウス・総務部の辻村です。

貴重な日々の経験をクチコミを通じて教えていただき、ありがとうございます。
「良い点」にあがった「事業での社会貢献」については、子どもと女性とオーガニックを
キーワードに、編集・出版ばかりでなく、小売りの店舗で扱う商材(書籍、食品、コスメ、
衣料品、料理)についても、各スタッフが留意して工夫もしているところです。
その中で昨年は、マイクロプラスチックの問題に出会いました。
『いいね』のテーマとして編集部が取り上げたのです。全社で、脱プラスチックについて
考えました。そして、今もできることから始めています。

また、「読者が知りたい」ことを発信すれば、雑誌も完売できます。読者の視点を持ち
合わせた編集者であること。日々のニュース、ネットや取材先で得た情報、読者からの
反響などにアンテナを張る力は、毎月の編集作業を通して自然と身につくように、先輩
編集者がレクチャーをします。


「気になる点」で、不景気の時代の不安定性があげられています。
ご存知のように出版業は、伸び悩んでいる業種と言われて久しくなります。
小社の編集部では、雑誌2誌のほか、子どもの本を含む単行本、実用書、翻訳本をつくっ
ています。企業としては、小売りの店舗、飲食業、通信販売、書籍の卸、オーガニック
食材の卸を展開しています。また、単発、定期を含め講演会やイベントなどを毎月
おこなっています。
景気によって足踏みのセクションがあっても、他の柱となる幾つかの事業が全体を
牽引すれば経営は成り立ちます。多岐にわたり事業展開をしている理由のひとつです。

もうひとつは、「研修制度やマニュアルなどがない」との指摘です。
特に編集部では、OJT研修が中心となっていると聞いています。取材のアポイント、
原稿の依頼、カメラマンの手配など、毎月の業務の中で段階を追ってレクチャーを
受けることになります。
並行して、原稿の書き方や表記・表現方法など編集部の規定も順次覚えていただきます。
きっと、明文化したものがあれば、理解しやすいとの考えによる意見だと思います。
チューターとしての先輩から、上手に取材のコツ、まとめ方のポイントを聞きだすのも
将来取材先で役立つコミュニケーション力につながります。
そのようにご理解いただけると幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました。
2019.1.29 回答
3.3
6人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
2.7
事業の優位性
・独自性
3.3
実力主義
3.2
活気のある風土
3.7
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.9
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
2.7

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 新刊の案内、季節に合わせた既刊本の提案、販促企画などをお任せ。また、既存の20代の営業メンバーのマネジメントも担当していただきます。
  • 応募資格 【学歴不問】■出版業界での営業経験がある方 ★本のジャンルや種類は不問。
  • 給与 年俸制350万円以上(年俸の1/14を月々支給)★経験・能力を考慮して決定!
  • 勤務地 東京都渋谷区神宮前5-3-21 ★転勤なし。「表参道駅」徒歩3分!
書店に対して、魅力的な書籍・雑誌の提案で役立っています
  • 仕事内容 創刊から30年以上の歴史を持つ育児雑誌『月刊クーヨン』の編集として、企画・取材~原稿制作・校正まで一貫して誌面づくりをお任せします。
  • 応募資格 学歴不問≪職種未経験、第二新卒の方歓迎!≫ ■PCを使ってテキスト入力できる方
  • 給与 年俸制290万円以上(年俸の1/14を月々支給)※経験・能力を考慮して決定します
  • 勤務地 【事務所/東京】渋谷区神宮前5-3-21※転勤なし。「表参道駅」徒歩1分、「渋谷駅」徒歩12分
募集情報へ戻る
「株式会社クレヨンハウス」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。