回答者:30代 / 男性 / 退職済み(2025年) / 中途入社 / 契約社員
2.4
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇はシフト制で週休二日で休みがもらえる。年末年始はプロジェクトによって休みがあったりなかったり。在宅勤務であれば通勤時間などに時間が取られないし残業も管理職でない限りは無いため良い点といえる。希望休も事前に伝えればある程度は聞いてもらえる。
多様な働き方支援:
リモートワーク、在宅勤務に対応している。副業も申請すれば同業種でなければ許可される。
口コミ投稿日:2025年05月05日
休暇はシフト制で週休二日で休みがもらえる。年末年始はプロジェクトによって休みがあったりなかったり。在宅勤務であれば通勤時間などに時間が取られないし残業も管理職でない限りは無いため良い点といえる。希望休も事前に伝えればある程度は聞いてもらえる。
多様な働き方支援:
リモートワーク、在宅勤務に対応している。副業も申請すれば同業種でなければ許可される。
女性の働きやすさ
社長も女性ですしら女性管理者は今までの会社と比較しても圧倒的に多いです。
生理休暇(無給)も取得できるので、女性としてはありがたい制度でした。