1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社クリエイティブテクノロジーの転職・求人情報
株式会社クリエイティブテクノロジー
募集情報へ戻る

株式会社クリエイティブテクノロジー

会社概要

  • 設立 1985年
  • 代表者 代表取締役 辰己 良昭
  • 資本金 3000万円
  • 従業員数 194名(2024年4月現在)
  • 事業内容 静電チャックおよび周辺技術の開発・製造・販売 その他吸着物搬送機器の開発・製造・販売 静電チャック用電源およびセンサーの開発・製造・販売

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
よく言えばやる気さえあれば成長できるがやらなくても何も言われないためやろうとすればするほど仕事は増えて行く。

働きがい:
自分の頑張る意識次第でいくらでも成長することができる。
半導体という生活に必要不可欠な業界での仕事は面白くやりがいがある。

口コミ投稿日:2024年04月12日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
古い考えと新しい考えの転換期真っ只中という印象。
古い考えのままの部署と新しい考えの部署が混在しているためギャップが大きい印象。

組織体制・コミュニケーション:
大きい会社ではないため役員の人でも話しやすい距離感にいる。

口コミ投稿日:2024年04月12日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇は非常に取りやすい
部署にもよるかもしれないが仕事の調整なども自分で出来れば特に何も言われず休むことができる。

口コミ投稿日:2024年04月12日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
本人の裁量次第では、休みは自由に取れます。
有給をフルに使うことも可能、だだ人によっては年間5日も取れない人もあるので自分がどの立場でどの様に働くかが重要になって来ます。

多様な働き方支援:
リモートワークや時短勤務は出来ます。
ただ製造業なので、拠点で物を触る事がメインとなるためその頻度は決して多くはありません。
副業は不可です。

口コミ投稿日:2023年07月12日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2.8
2023年時点の情報
給与制度:
人によって違う様ですが、基本給、食事手当1万、見込み残業代があります。
中小企業の中ではいい方だと思います。
残業に関しては、本人の裁量なのでやりたければいくらでもできるし、やりたく無ければ毎日定時で帰ることも可能です。
ただあまりやり過ぎるとボーナスに影響するので、残業しても申請しない人もいます。

評価制度:
賞与に関しては、自己評価をしそれに対して上長が採点し役員と決める方式です。
評価の基準はよくわからず、可視化出来ているとは言えません。

口コミ投稿日:2023年07月12日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社クリエイティブテクノロジー中途採用担当よりコメントさせて頂きます。
この度は弊社の魅力につきポイントを的確にご指摘頂きまして有難うございました。
海外拠点との連携を図りながら日々成長を続けていますのでどうぞ今後ともご尽力の程
宜しくお願い致します。
与えられた業務やルーティンをミスなくコンスタントに続けていくことも会社にとっては必要な
業務です。社員の方々のそれぞれの個性を生かしながらより良く指導できますように管理職も日々
改善して参りたいと存じます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2019.2.12 回答
3.2
8人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.3
事業の優位性
・独自性
3.1
実力主義
3.2
活気のある風土
3.2
20代成長環境
3.0
仕事を通じた
社会貢献
3.0
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.1

株式会社クリエイティブテクノロジーが現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/13 ~ 24/06/23
“次世代掲示板”を発明した。「どう売るか」が問題だ。
連絡事項や生徒作品、アイデア会議での資料など掲示物を貼る時には「画鋲やテープの痕が気になる」「貼り替えが面倒」など、そんな悩みはつきものです。そこで私たちは発明しました、“次世代掲示板”を。静電気の力……
商品プランナー(未経験歓迎)◆「あったらいいな」を形にした斬新なプロダクトを広める仕事/原則定時退社1
商品プランナー(未経験歓迎)◆「あったらいいな」を形にした斬新なプロダクトを広める仕事/原則定時退社2
商品プランナー(未経験歓迎)◆「あったらいいな」を形にした斬新なプロダクトを広める仕事/原則定時退社3
  • 仕事内容 「静電気でくっつく掲示板」「持ち運べる空気清浄器」など、自社ブランド『ataraina(アタライナ)』の商品を広める新規開拓営業です。“どこにどう売るか”はあなた次第!
  • 応募資格 <学歴不問/職種・業種未経験OK/ブランクOK> ■社会人経験をお持ちの方(職種・業種は問いません)
  • 給与 月給24万円以上+各種手当+賞与年2回(当社標準支給額:3ヶ月分)
  • 勤務地 本社:神奈川県川崎市高津区上作延1-11-33 ★転勤ナシ
エン転職
取材池田
革新的なプロダクトを手に、販路も売り方も自らの考えで切りひらいていける仕事です。「アイデアをいかしてインパクトのある仕事がしたい」という方におすすめです!

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 研究開発部にて、ソフトグリッパーをはじめとした当社製品の研究開発を担当。適性や希望に応じて、「制御・回路設計」または「機構設計」のいずれかをお任せします。
  • 応募資格 <学歴不問│研究開発未経験も歓迎!>■「制御・回路設計」または「機構設計」の実務経験(3年以上)
  • 給与 月給30万円~+残業代など諸手当+賞与年2回◎初年度想定年収460万~800万円
  • 勤務地 【川崎本社】神奈川県川崎市高津区上作延1-11-33 ◎最寄り駅:武蔵溝ノ口駅・溝の口駅
  • 仕事内容 すでにお付き合いのあるお客様を中心に、半導体の製造に欠かせない『静電チャック』をご提案します。1人あたりの担当は10社程度と少なめ。入社後は時間をかけてお教えします。
  • 応募資格 学歴不問<未経験、既卒・第二新卒、社会人デビュー歓迎!>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
  • 給与 月給23.5万~40万円(転勤無月給21.25万円~)★年収例520万円・30歳
  • 勤務地 神奈川県川崎市・三重県四日市市・広島県東広島市にある各拠点 ★希望考慮!エリア採用あり!
  • 仕事内容 静電気の力を利用して対象物をくっつける「静電チャック」。この技術を応用した製品開発をお任せします。顧客からの要望を受け、設計~納品まで一貫して担当しましょう。
  • 応募資格 <職種・業種未経験、第二新卒歓迎>■高専卒以上 ■工学部、理工学部、理学部卒の方 ※2点を満たす方が対象です。
  • 給与 月給27万円以上+賞与年2回 ※退職金制度、食事手当、家族手当など、手当が充実!
  • 勤務地 【川崎R&Dセンター】神奈川県川崎市高津区上作延 【滋賀工場】滋賀県大津市北大路 ※いずれかで勤務
大手半導体メーカーに対して、より良い機械の設計で役立っています
  • 仕事内容 半導体の製造に欠かせない『静電チャック』を提案する仕事です。近年、半導体以外の分野でも当社技術へのニーズが高まっているため、新規顧客の開拓やアプローチもお任せします。
  • 応募資格 学歴不問<未経験、既卒・第二新卒、社会人デビュー歓迎!>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
  • 給与 月給22.5万円~(転勤なし:月給20.25万円~)【年収例】520万円/30歳
  • 勤務地 神奈川県川崎市・三重県四日市市・広島県広島市・熊本県菊池市にある各拠点 ★希望考慮!エリア採用あり!
  • 仕事内容 半導体の製造に欠かせない『静電チャック』を提案する仕事です。近年、半導体以外の分野でも当社技術へのニーズが高まっているため、新規顧客の開拓やアプローチもお任せします。
  • 応募資格 学歴不問<未経験、既卒・第二新卒、社会人デビュー歓迎!>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
  • 給与 月給22.5万円~(転勤なし:月給20.25万円~)【年収例】520万円/30歳
  • 勤務地 神奈川県(川崎)・三重県(四日市)・熊本県(菊池)にある各拠点 ★希望考慮!エリア採用あり!
募集情報へ戻る
「株式会社クリエイティブテクノロジー」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。