1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社小学館クリエイティブの転職・求人情報
株式会社小学館クリエイティブ
募集情報へ戻る

株式会社小学館クリエイティブ

会社概要

  • 設立 1966年4月
  • 代表者 代表取締役社長 奥山豊彦(小学館取締役)
  • 資本金 9925万円
  • 従業員数 52名(2018年4月)
  • 事業内容 ■書籍の出版、および書籍・コミックスの企画・編集受託・校正受託、地図(日本、世界)の編集制作

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2018年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
「デジタル」コミック事業ですが、電子・紙の本に関わらず、出版に関する業務が一通り身に付きます。漫画家さんと密接にやりとりし、編集した漫画作品が、書店で人気ランキング入りすると、達成感も得られ、なにより、より多くの読者に届いたわけでもあるので励みになります。
口コミ投稿日:2018年01月24日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
現在は大人向けのジャンルがメインなので、それに関わらず「面白い漫画」を、世に出せるプラットフォームをより一層充実させられるといいかなと思います。
口コミ投稿日:2018年01月24日
2018年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 契約社員・派遣社員・アルバイト
2018年時点の情報
斜陽と言われている出版業界ですが、電子書籍は好調を保っているお陰で、部署の業績は右肩上がりが続いています。また、大手出版社の関連会社なので、安定性と安心感があります。少人数の部署なので、自分が担当する作品の企画から販売まで責任持って関われることが強みです。
口コミ投稿日:2018年01月24日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
この時代の出版業界ですので、会社も安定性があるとは言えないかもしれません。しかし、現場の若いスタッフを中心に、常に流行へのアンテナを張り、購買層が何を求めているかを探り続けています。先が見えない業界ではありますが、試行錯誤を重ねる機会を与えられていると思います。
口コミ投稿日:2018年01月24日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
自分次第でどんな仕事もチャンスになりうるという点。携わる業務が多岐に渡るため、あらゆる視点で仕事を捉えることができます。編集者としてはもちろん、著者の方々の視点、営業や書店の視点など、一連の業務を多角的に見られることで、自分の仕事も多方面に通じる形で捉えることができると思います。
口コミ投稿日:2018年01月24日

クチコミについての、企業からのコメント

小学館クリエイティブの尾和です。
上記のクチコミはデジタルコミックの編集部に対していただいたもので、今回の書籍編集部とは仕事の内容が異なりますが、常に世の中の動きに気を配り、「いま、何が求められているか」を考えることが大切である、という点については変わりません。
また現在では企画を考える際に、紙の本だけでなく、電子書籍をはじめとするデジタル配信の可能性を探ることが欠かせなくなっています。既存の出版の形態だけにとらわれない、柔軟な発想をもった方とお仕事ができたら嬉しいです。
2018.10.26 回答
募集情報へ戻る
「株式会社小学館クリエイティブ」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。