回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
5.0
2025年時点の情報
福利厚生:
資格試験には参加費が出ます。個人がつけたい力ですが会社全体が応援をしてくれるだけでなく、背中も押してくれます。休み日にも時間を作って勉強に付き合ってくれたりとサポート体制などがすごく整っていると感じます。
オフィス環境:
インストラクターには珍しい在宅ワークもあり、家にいながらよく活躍できる環境があるのは特徴かなと思います。また店舗を超えてエリア制で支えあったり、またプロジェクトで1店舗に集まって集中して業績を上げるなどの特徴もあります。
口コミ投稿日:2025年01月22日
資格試験には参加費が出ます。個人がつけたい力ですが会社全体が応援をしてくれるだけでなく、背中も押してくれます。休み日にも時間を作って勉強に付き合ってくれたりとサポート体制などがすごく整っていると感じます。
オフィス環境:
インストラクターには珍しい在宅ワークもあり、家にいながらよく活躍できる環境があるのは特徴かなと思います。また店舗を超えてエリア制で支えあったり、またプロジェクトで1店舗に集まって集中して業績を上げるなどの特徴もあります。
企業カルチャー・組織体制
「私のことを私以上に考えてくれる会社」です。
仕事のことはもちろんプライベートなことも真剣に私以上に私のことを考えてくれます。
ライフプランというものがあり、それは経験が豊富な先輩がより良い人生になるように真剣に向き合って一緒に考えてくれます。
組織体制・コミュニケーション:
縦横の繋がりが深い会社です。バディ制というものを活用し、困ったことや悩み、うまく行ったかも全て気軽に話せるツールがあります。また縦の繋がりも深く、困ったらすぐに相談できる環境がありますし、会議では交流を大切にしています!
ダイバーシティ・多様性:
ライフステージが変わりやすい女性でもいつまでも活躍できるという取り組みは素晴らしいと感じます。
妊活、妊娠を計画的に行い、そこまでに力をつければ現場から在宅ワークでも替えの効かない存在で活躍し続けられるということを一例ですが、実践しているなと感じます。