1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(工作機械・ロボット・重電)
  5. ミツワヤンマー株式会社の転職・求人情報

ミツワヤンマー株式会社

会社概要

  • 設立 1947年7月16日
  • 代表者 代表取締役 渡辺 康博
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 41名(2021年9月現在)
  • 事業内容 【ヤンマー特約店として、ヤンマー製品を扱っています】 ■発電設備(ディーゼル、ガス、太陽光等)の販売、施工、メンテナンス ■空調設備(ガスヒートポンプエアコン)の販売、施工、メンテナンス ■農業機械・建設機械の販売、メンテナンス

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
事業の強み:
災害も多くなっている近年、非常用発電設備の重要性は高まっていると感じる。主力となっている非常用発電設備は長野県内だけでなく、新潟県、山梨県、群馬県等で長い営業実績がある。また、設計協力から販売、施工、アフターメンテナンスまで一貫して行っている部分で信頼を得ており、機器更新でも声をかけていただける事が多いと感じる。

事業の弱み:
事業内容ではないが、仕事量に対して人員不足気味であるところに不安がある。工事もギリギリのバランスで采配しているため、もう少し余裕があれば業務改善、仕事内容の品質向上等を行う余裕も出てくるのではないかと感じる。未経験新人の育成にも課題があると感じる。仕事方法も人によって全く異なるため、入社後に戸惑ったという声も聞こえてくる。

事業展望:
現状、販売は伸びてきている傾向にある。ただ、自動車全般の電動化に関するニュースが多い中で、ディーゼルが主体の非常用発電設備が今後どう変わり生き残っていくのかが重要であると感じる。高性能なバッテリーや次世代発電設備の台頭も十分に考えられるので、早い段階での新技術取り入れも今後の重要な課題ではないかと感じる。
口コミ投稿日:2021年09月09日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
電気工事の施工管理を想像していたが、内容としては配管等の設備工事が主であったところにギャップを感じた。事前に説明があったと思うが、未経験だったため理解が浅かったと思う。発電設備を扱うため電気的な知識も重要であるし、入社後に後悔したポイント等は得にない。入社前に具体的に質問をどんどんすればギャップも少ないと感じる。
口コミ投稿日:2021年09月09日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
■キャリア開発
短期・中期等で目標を上司と話し合い作成する。ただし、未経験から入る人も多く、人によってバックグラウンドも全く異なるため実際には業務に取り組みながらキャリア開発を行っていく事となる。付く上司・先輩によっては放任主義なところがあるため、自身が積極的に業務に取り組まなければ成長しにくい面もあると感じる。
支援制度
前項と重複するが、資格取得に関しては受験1回目に限り受験料、旅費・交通費の全額補助がある。また、新入社員研修、中堅社員研修といった社外研修に行く機会もある。

働きがい:
施工には非常に多くの手法が存在し、現場によって適したもの、適していないものがある。図面を作製し、部署内、協力会社と相談しながら工事を行う事で、一つの設備が完成した時は達成感を感じる。もちろん、決まった型もあるが、日々工事技術も進化しているため、個人的には変化が非常に楽しく飽きずに仕事ができていると思う。
口コミ投稿日:2021年09月09日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
現時点で女性は営業に1人、ほかは総務部に所属している。営業に所属された女性は、未経験ではあるが積極的に仕事に取り組み活躍している。女性だからという差別は感じられず、その点では働きやすいと思う。業種上、女性がまだまだ少ないとは感じるが、施工管理の職につく女性も増えており、当社でも十分に活躍できるのではないかと感じる。
口コミ投稿日:2021年09月09日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
■組織体系
組織には大きく分けて非常用発電設備部門、ガスヒートポンプエアコン部門、農業機械部門がある。

■社員同士のコミュニケーション
部署間での相談やコミュニケーションは日々行っている。業種が全く異なる部署とのコミュニケーションも問題なくできている。色々な人がいるため、コミュニケーションが取りづらい人ももちろんいると思うが、なるべく多くの人と関わりを持てるよう行動している。

ダイバーシティ・多様性:
職種上まだ女性は少ないが、最近は女性の営業も採用されており活躍している。外国人の採用実績もある。差別等は特に感じた事はない。今後、企業が伸びていくためには多様な人材の確保と育成が必要になってくると思う。コンプレックス等にとらわれず、自分を強く持って業務に取り組む事が重要だと感じる。ワークスタイルに関しては人によって全く異なる。
口コミ投稿日:2021年09月09日

クチコミについての、企業からのコメント

全社員が一堂に会するのは、年に3回(5・8・12月)開催される全体会議となります。その他に“新年会”や“決算慰労会”といった懇親会もありますが、普段はなかなかコミュニケーションが取りにくいというのが実情だと思います。それは、各部門間においても同様であり、当社の課題であると認識しております。社員親睦会である『ひまわり会』の活性化を図るとともに、大きな行事でなくても皆が参加しやすい催しを企画していきたいと思います。(総務部 宮坂)
2017.10.17 回答
3.5
7人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
4.0
実力主義
3.5
活気のある風土
3.1
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.5