1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 営業企画、販促企画、商品企画
  4. 転職 営業企画、販促企画
  5. 株式会社オーガニックソイルの転職・求人情報
株式会社オーガニックソイル
募集情報へ戻る

株式会社オーガニックソイル

会社概要

  • 設立 2015年5月
  • 代表者 代表取締役社長 中川 英之
  • 資本金 1億100万円
  • 従業員数 20名
  • 事業内容 ■温室ハウスプラントの販売 ■高密度微生物有機培土及び肥料の製造・販売 ■農業ビジネス及び事業展開のコンサルティング ■農産物の生産・販売(オスミック市場の運営)

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2017年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
まだまだ会社設立から3年目の会社なので、より強固な組織化、事業を展開していく上で事業協業パートナーの拡大が会社の安定性につながると考えております。
口コミ投稿日:2017年06月27日
2017年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
環境リスク、栽培リスクを低減している野菜工場なので、現在日本社会が抱えている耕作放棄地や生産者の高齢化などに対してより良い事業モデルを推進できる点。
口コミ投稿日:2017年06月27日

クチコミについての、企業からのコメント

会社設立から3年目ですが、8年前から始めた肥料・培土開発製造しているので、「土」や「栽培」のノウハウは確立しております。また、その「土」、「栽培」を最大限に引き出すため現在の環境制御型温室ハウスにたどり着き、作物の販路先提案で1つのパッケージ商材となりました。事業パートナーは、日々拡大しており、温室ハウスでは大手メーカー様と協業しています。環境制御システムも大手企業様と継続協議をして当社ソリューションに最適化をしていただく方向で進んでおります。

クライアント様は多様な業界からご興味を示していただき、地元地域への貢献や農業、福祉連携を目的とした事業をご検討頂いております。特に生産者が高齢化している課題は、当社の「オスミック栽培」を導入する事で新規就農や参入を検討している企業様が増えることで解消できると考えております。当社の栽培技術は、植物工場が出来上がる前に2-3カ月の研修期間で習得して頂き、植物工場稼働後も継続的に栽培指導をしているので、安心して事業参入ができます。
2017.7.3 回答
3.3
16人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.2
事業の優位性
・独自性
3.8
実力主義
2.9
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.4
仕事を通じた
社会貢献
3.4
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
2.7
回答者の平均年収
348万円
納得度
49%
16人(平均37歳)の回答より
回答者の平均残業時間
20時間
納得度
71%
16人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 独自技術で開発した「高糖度トマト」の栽培を法人企業に向けて提案している当社。このビジネスを多くの企業に広めるため、Web、イベント、販促ツールと幅広い分野をお任せします。
  • 応募資格 ■Webサイト(HP、ECサイトなど)の運用経験をお持ちの方
  • 給与 月給25万円以上 ※あなたの年齢・経験・能力に応じて加給・優遇します。
  • 勤務地 本社/東京都中央区日本橋兜町20-5 八千代ビル9F
自社に対して、プロモーションで役立っています
  • 仕事内容 独自技術で開発した「高糖度トマト」の栽培システムを、法人企業に提案していただきます。農業イベントでの集客・営業、費用の見積もり~契約、アフターフォローまでお任せします。
  • 応募資格 ■法人営業経験をお持ちの方 ■要普通自動車免許(AT限定可)
  • 給与 月給23万~40万円 ※あなたの年齢・経験・能力に応じて加給・優遇します。
  • 勤務地 本社/東京都中央区日本橋兜町20-5 八千代ビル9F
大手企業に対して、収益拡大で役立っています
募集情報へ戻る
「株式会社オーガニックソイル」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。