回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はシフト制です。担当する航空会社によって変わります。早朝もあれば夜遅い時間帯もあり、羽田国際空港、関西国際空港、中部国際空港などといった24時間運用の空港勤務となった場合、夜勤も同然あります。
休暇はちゃんと取ることができます。
また、希望休も月に3日まで申請することができ概ね通ります。
有給申請も同じように通ります。
多様な働き方支援:
副業はできません。
時短勤務もパートやアルバイトなど雇用形態に合わせて可能かと思われます。
シフト制のため、働く時間は不規則です。
口コミ投稿日:2025年03月25日
勤務時間はシフト制です。担当する航空会社によって変わります。早朝もあれば夜遅い時間帯もあり、羽田国際空港、関西国際空港、中部国際空港などといった24時間運用の空港勤務となった場合、夜勤も同然あります。
休暇はちゃんと取ることができます。
また、希望休も月に3日まで申請することができ概ね通ります。
有給申請も同じように通ります。
多様な働き方支援:
副業はできません。
時短勤務もパートやアルバイトなど雇用形態に合わせて可能かと思われます。
シフト制のため、働く時間は不規則です。
企業カルチャー・組織体制
外資系ということもあり、いわゆる古い日系のような体質は一切ありません。なので働きづらさを感じたことはありません。
風通しは良いです。
組織体制・コミュニケーション:
部署にもよるかと思いますが私の所属する課はとても良いです。
ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方も在籍しています。