1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 株式会社杉本木工所の転職・求人情報

株式会社杉本木工所

会社概要

  • 設立 1951年
  • 代表者 代表取締役 杉本 晃一
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 13名(2023年7月時点)
  • 事業内容 オフィスの別注家具、住宅の別注家具、造り付け家具の設計・製造・施工 内装仕上工事業 大阪府知事許可(般-3)第000580号 ※木工に関する業務を中心に、お客様に納得していただける商品を提供するというモノづくりの信念を、創業期から大切に守り続けています。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2023年時点の情報
事業の強み:
事務からの目線ではありますが、有名企業様のオフィスやラグジュアリーブランドの店舗内装などを継続して手掛けていることが強みなのかなと思っています。オフィス空間にも時代に合わせてトレンドがあったり、働きやすい空間というのがあって、仕事の効率化や、会社に行く時の気分が違ってくるのではないかなと思うので、それを造っているのは魅力だと思います。継続して受注をいただく営業力や、家具を造る技術力だったり、そのプロジェクト全体を進める管理力・臨機応変な対応力・解決力などが強みなのかなと思います。
口コミ投稿日:2023年07月25日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
事業内容や顧客については、HPや取引先を見てイメージしていましたので、個人的には入社前後のギャップは、ほぼありませんでした。事務以外の職種(施工管理や職人さん)も忙しい仕事というイメージを持っていたので、その通り大変な仕事だなあという印象でした。ただ驚いたのは、今いる人たちは忙しい部分は割り切っているというか、現場を完成させるには必要なことと捉えている感じに見えます。よくいる(?)休みが少なくて日々不満を抱えている、というような感じではないので、他業界から来た自分には驚きでした。とはいえ、休みが少なくていいというわけではないので、会社としてもここ数年、「働きやすさ」については試行錯誤しているようです。
口コミ投稿日:2023年07月25日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
事務の仕事ですが、任せてもらえる自由度は高いのかなと思っています。自分の仕事について情報を集めたり、試運転したデータを伝えたりすることで、「今後こうしてみたい」という事を社長に伝えると、内容によっては進めてOKとなることもあります。大きな会社で働いていたこともありますが、報連相がしやすい距離間で物事がスピーディに進められたり、アイデアを実現しやすかったりするのは、仕事をしていて楽しいなあと思います。

働きがい:
私自身も「ものづくり」が好きで、過去にアパレルやカーテンの企画をしていたこともありました。今は家庭とのバランスもあり事務を希望して仕事をしていますが、微力ながらも「ものづくり」が好きな人たちのサポートが出来たら嬉しいなと思っています。また、事務の仕事でもルーティンではなく幅広い仕事内容なので、新鮮さがあって自分には向いているのかなと思います。内容によっては任せてもらえる自由度も高いので、やりがいに繋がっています。また、SNSの投稿用に製作物や道具、工程などについて教えてもらうのも、こうやって造ってるのか~というのが知ることが出来て楽しいです。
口コミ投稿日:2023年07月25日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
みんなよく会話をするな~という印象です。世代もキャラクターもいろいろですが、その違いが面白くなったりしてよく笑っています。普段からそういった雰囲気なので仕事の相談もしやすくて、人見知りな自分でも居心地よく過ごせています。週の初めに全員参加するミーティングがあって、各プロジェクトの進捗状況を共有しているので、一体感がある気がします。あとは、状況報告を聞いていると、一人ひとりがしっかり自分の担当の仕事を考えて進めているんだろうなと感じます。
社長自身も営業として動き回っているので、仕事のアドバイスやフォローもあるようです。社長との距離は近いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは会話が多いのでよく取っていると思います。仕事上の会話の延長に日常会話があるというか、その逆もあったりして、区別が出来ない感じかなと思います。
営業、施工管理、設計、職人のメンバーは、仕事の内容をすり合わせたい時に、必要な人をつかまえて打合せをしているのをよく目にします。少人数なので声をかけやすいのかなと思いますが、それぞれの仕事がストップせずにスムーズに進められるんだろうなあと思って見ています。
口コミ投稿日:2023年07月25日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2023年時点の情報
福利厚生:
会社負担で社員旅行があります。協力会社さんも参加されて、観光して(ゴルフや釣りの時間もあり)楽しく遊ぶという感じです。堅苦しい雰囲気や体育会系のノリもなく、ゆるく楽しめました。事務なので、普段は顔を合わせることがない協力会社の方にも会えるので、それも良かったです。現場に入られる方は、みんな優しく気さくな方が多かったです。

オフィス環境:
本社事務所に関しては、少人数ということもあり、ちょっとした確認が取りやすいと思います。報告や相談がしやすいので、個人的にはすごく仕事がしやすいです。また、木工所ならではかもしれませんが、コーヒーマシン周辺にジャストフィットする棚があったり、デスクを仕切る有孔ボード家具?が誂えてあったり、キャビネット内に丁度いい仕切りを造ってもらっている方もいます。それぞれの仕事の効率化に繋がっているのかなと思います。ウォーターサーバーと、100円以内で使えるコーヒーマシンもあるので便利です。ラジオで音楽が流れているのも効率が上がる気がしています。
口コミ投稿日:2023年07月25日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社杉本木工所 代表取締役の杉本です。

この度は、クチコミのご登録ありがとうございます。
また、貴重なご意見・ご感想をいただき、ありがとうございます。

●企業カルチャー・組織体制
『相談もしやすく居心地がよい雰囲気』に関して、ポジティブな声をいただき、とても嬉しく思います。

ちなみに、会社全体の組織としては、
大阪は施工管理が3名、家具職人が5名、設計が1名、営業が2名、事務が2名所属しています。
名古屋は営業兼、施工管理が1名で、頑張っていただいています。

現場の年代でいうと、20代が3名、30代が5名、40代が2名、60代が1名の組織で、世代もばらばらながら、
社内で活発にコミュニケーションをとっているような環境です。

●休日について
事務以外の職種(施工管理や職人)の『お休みが少ない』というご意見に関しまして、
貴重なご意見ありがとうございます。

現在は隔週休2日制(日曜+隔週土曜休み)で、祝日もお休みですので月6~8回の休みがあります。
更に年末年始、GW、夏季休暇には6~8連休(今年度)と、
リフレッシュ出来るように会社カレンダーを作成しています。

業界や職業柄、お客様に引き渡しを完了しなければならない期限があるため、
致し方ない部分もあるのですが、
また、同業界と比較すると多い方ではあるのですが、現在、改善に向けて準備をしているところです。

担当プロジェクトが落ち着いている時は、定時の17:30で帰る社員もおりますし、
忙しい時期はしっかり働き、メリハリをつけて取り組むことが出来るかと思います。

仕事の都合をつけて連休を取り、趣味を楽しむ社員もおります。
私自身もゴルフが趣味で、休日は友人や気心の知れた協力業者さんの仲間とラウンドを回ってリフレッシュしています。

試行錯誤を繰り返しながら、今後も働く環境をアップデートしていこうと思っております。
2023.9.5 回答

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 大手企業をはじめとするお客様からご依頼を受けて、完全別注家具の製作から内装施工まで手がける当社。あなたには、プロジェクト全体の調整や進捗管理、現場管理などをお任せします。
  • 応募資格 <学歴・ブランク不問>◎未経験・第二新卒・社会人経験10年以上の方、歓迎!経験などはいっさい問いません。
  • 給与 月給22万円~40万円+各種手当+賞与年3回 【年収例】600万円(入社5年)
  • 勤務地 ■大阪府大阪市大正区三軒家東5-9-18 ■愛知県名古屋市中区栄4-16-8 ◎希望考慮 ◎転勤ナシ
  • 仕事内容 同じ製品は一つとしてない、要望に応じたオーダーメイドです。 木を使用したオフィス家具や住宅家具を、お客さまの要望に合わせオーダーメイドで製造している当社。実際に使用しているシーンを想像しながら、サイズやカラー、デザインなどを決定します。お客さまとの打合せから、社内の設計士や工場メンバーと協力し、空間完成までの全工程に携われます。お任せするのは、これまでにお付き合いのあった信頼関係のあるお客さま。ゆくゆくは、ご紹介いただいた新規のお客さまもお任せします。 ■完成までの全てをあなたの手で ▽お客さま先へ足を運び、要望をうかがい、アイデアやイメージを提案 ▽聞き出した情報を元に、社内の女性設計士と打合せ ▽オフィスの裏にある工場のスタッフと打合せ ▽出来上がった商品を運送、設置 ※設置の際には現場管理もお願いします。 ■こだわりを守り抜くために しっかりとお客さまの要望を設計士に伝えること。工場のメンバーにキチンとこだわりを伝えること。品質の高い製品を生み出すために、時には指導することも。 ※現在、「内装全部をお任せしたい」という嬉しい声も寄せられているため、事業拡大を予定しています。
  • 応募資格 高卒以上 25歳~40歳位まで ■設計・施工の知識、経験をお持ちの方(年数不問)。 ■要普免(AT可)。 ※営業経験は不問!社長に同行して少しずつ慣れていきましょう。 【社長が求める人物像】 何事にも妥協をせず、とことんやり込む方にお会いしたいですね。私たちの仕事はいわばモノづくり。お客さまの要望に合わせ、一つひとつ別注で仕上げています。これまでの歴史を築けてこれたのは、品質の高さを評価されたからこそ。お客さまの期待を裏切るわけにはいきません。じっくりとお客さまと向き合い、本当に良い製品を生み出していきましょう。
  • 給与 月給23万円以上 ※上記は試用期間終了後の最低保証額。あなたの成長を一番近くで見ているのは他でもない社長。頑張りはしっかりと還元していきます。 ※試用期間中は月給20万円以上での支給となります。
  • 勤務地 大阪市大正区三軒家東5-9-18