1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webプロデューサー、Webディレクター、Webプランナー
  5. 株式会社アステックペイントの転職・求人情報
株式会社アステックペイント
募集情報へ戻る

株式会社アステックペイント

会社概要

  • 設立 2000年(平成12年)10月
  • 代表者 代表取締役 菅原 徹
  • 資本金 7276万5000円
  • 従業員数 208名(2021年5月現在)
  • 事業内容 塗料輸入・製造加工・販売 住宅外装工事事業サービス及び商品販売(プロタイムズ事業/https://protimes.jp/) 塗装業界の課題を解決するメディア型ECサイトの運営(AP ONLINE/http://aponline.jp/)

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2020年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
企業カルチャー・社風:
塗料製造、販売が事業のメインではあるが、社長のビジネス方針で塗装に関するサービスや、業務システムの提供も行っている。
特にITについては会社の規模の割にシステム開発部署があり、システムを内製しているのが珍しいと思う。
若い世代の社員が多いので、社内に活気がある。反面、経験、準備不足による失敗や粗い部分などもある。
30歳前後の社員でも、人格面でも年上の自分より優れているな思う人が多く、学ぶことがある。

ダイバーシティ・多様性:
情報システムには、ベトナム人が7名、社員として在籍しており、SEとして自社システムの開発を担当している。
中には家族を母国に残して当社で働いてくれている人もいて、日本人社員からすると、日本で働くことに対する意気込みの違いを感じます。
言葉の面など異国の地で大変なこともあると思いますが、皆明るく真面目なメンバーです。
口コミ投稿日:2020年11月06日
2020年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
評価制度:
自動的な昇格は新入社員で入社1年経過したときだけで、通常は上長判断とあわせ、昇格の試験に自分で応募し、試験に合格することで昇格する。
試験は筆記試験もあるがそれだけで決まるというわけではなく、受験する等級により半年、1年といった期間で行う。期間中にいろいろな課題を実施し、役員、社長にその成果発表(面接)を行い合否がきまる。
口コミ投稿日:2020年11月06日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性にとっては働きやすい環境だと思います。暦通りに休みもあり、産休、育休制度もあるので、そういった制度を利用しながら長く働き続けることができます。子どもが小学校にあがるまで、短時間勤務を利用することができるので、働くママを支援している会社です。時短勤務の中でも、目標達成に応じて給与が上がる仕組みがあるので、とても働きがいがあります。
口コミ投稿日:2020年11月06日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
社員の横のつながりを大切にしています。サークル制度があるので、サークル活動の機会に他部署の社員とコミュニケーションが取れます。料理を作るサークル、ボルダリングをするサークル、旅をするサークル、ママ社員同士で子どもと一緒に遊ぶサークルなど、多種多様のサークルがあります。サークル制度を設けたことで、さらに会社の風通しが良くなったような気がします。
口コミ投稿日:2020年11月06日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
リフレッシュ休暇制度があります。入社2年目以降は、連続5日間の休暇を取得でき、入社3年目以降は、連続10日間の休暇を取得できます。女性で産休や育休を取得する社員も多数おり、育休復帰後は短時間勤務をする社員も多数おります。現在、短時間勤務制度を使用している社員は6名ほどおります。家事、育児、仕事の両立をしている社員が多いので、子育てをしながら働くのにはもってこいの会社だと感じています。
口コミ投稿日:2020年11月06日
3.7
25人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
4.0
実力主義
3.7
活気のある風土
3.9
20代成長環境
4.3
仕事を通じた
社会貢献
3.4
イノベーション
への挑戦
4.2
経営陣の手腕
3.5
回答者の平均年収
429万円
納得度
68%
25人(平均30歳)の回答より
回答者の平均残業時間
35時間
納得度
64%
25人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 Web活用で悩んでいるプロタイムズ加盟店の企業サイトのディレクションをお任せします。これまでの経験を活かして、サイトを盛り上げてください。
  • 応募資格 業種未経験、歓迎!■Web業界での経験(ディレクター、デザイナー、営業など)◎学歴不問
  • 給与 月給30万円~35万円 【年収例】520万円/38歳(2019年入社)
  • 勤務地 福岡本社/福岡県糟屋郡志免町別府北4-2-8 ◎転勤なし!マイカー通勤OK!福岡市からアクセス良好!
  • 仕事内容 当社は、アナログ文化の根強い塗料業界において、DX推進事業を推し進めている塗料メーカーです。あなたにはCIO候補として事業推進や開発チームのマネジメントをお任せします。
  • 応募資格 <学歴不問|業界未経験者歓迎>■何らかのシステム開発における「要件定義」「PL・PM業務」の経験
  • 給与 月給50万円~75万円(想定年収:700万円~1000万円)
  • 勤務地 本社/福岡県糟屋郡志免町別府北4-2-8(マイカー通勤OK・福岡市からアクセス良好・転勤なし)
  • 仕事内容 社内では塗料のアドバイザー、社外では塗料のトレーナー。 当社が取り扱うオーストラリア・アステック社製塗料の日本国内における販売展開。その推進を技術的にサポートしていただくことが、あなたにお任せしたいことです。主な仕事は3タイプ。【1】塗料に関する技術資料の整理・作成、【2】加盟店の皆さまへの技術指導、【3】営業支援、となります。 【1】塗料に関する技術資料の整理・作成  ⇒日本向けに改良した各種塗料の性能を、試験センターなどで多角的に評価・分析  ⇒耐候性、伸縮性、浸透性、耐火性、防水性、防腐性、防錆性などのデータ化および整理  ⇒データをもとに「マニュアル(施工方法など)」、「パンフレット」、「技術資料(講習会用)」などを作成 【2】加盟店の皆さまへの技術指導  ⇒主に講習会(時々現場)にて、加盟店の皆さまに塗装方法や注意点などを指導 【3】営業支援  ⇒営業が加盟店の皆さまからいただいた各種技術的な問い合わせへの回答を実施  ⇒なお、回答内容は営業(5名/いずれも異業種出身者)が直接加盟店へお伝えしています。
  • 応募資格 高卒以上 25~35歳 (1)塗料メーカーで開発職や生産技術職に就いた経験が【3年以上】ある (2)塗料の販売代理店で技術職などに就いた経験が【3年以上】ある (3)塗料メーカーや販売代理店で営業職に就いた経験が【3年以上】ある (4)塗装専門の工事会社で施工管理に携わった経験が【3年以上】ある ▲上記4つの項目の内、一つでも該当される項目がある方、歓迎します!
  • 給与 固定給制 月給25万~40万円 ※あなたのこれまで培ってこられた経験や熱意を最大限に考慮し、充分に話し合った上で決定します。 ⇒30歳・入社3年目・年収450万円(月給30万円×12ヵ月+賞与×2回+各種手当) ⇒35歳・入社5年目・年収500万円(月給35万円×12ヵ月+賞与×2回+各種手当)
  • 勤務地 ■福岡本社/福岡県粕屋郡志免町南里7-3-7 ※Uターン・Iターンを希望される方、歓迎します!なお、転勤はありません。 ▼本社がある「粕屋郡志免町(しめまち)」について 福岡市東部に位置する町であり、人口は約4万2000人。ちなみに町名の由来は注連縄(しめなわ)から来ています。かつて数々の炭鉱を有すことから石炭産業で栄えるも、エネルギー革命の影響を受け炭鉱は閉山。しかし、福岡市に隣接していること、比較的地価が安いこと、という地の利が注目され、近年、戸建や分譲マンションが次々と施工されています。それに伴い、現在でも人口は増加傾向にあり、福岡県下でも有数のベットタウンに生まれ変わろうとしています。
  • 仕事内容 製品の魅力を丁寧に伝えていくことが、キーポイントです! 【取り扱い製品】 オーストラリア・アステック社製の塗料(高い遮熱性、防カビ性、防水性、耐久性を誇る) 【お任せする業務】 上記塗料(日本仕様に改良済)を納品しているお客さま(加盟店:住宅メーカー、工務店、リフォーム会社)向けに講習会を開催し、使用方法や営業ノウハウを提供することが、主な業務となります。 ※担当エリアは全国/1人当たり平均40社を担当/繁忙期は夏期(7~9月) ★入社後の流れ  (1)営業同行(3ヶ月間)   ▼  (2)既存のお客さまのサポート(3ヶ月間)   ▼  (3)講習会講師&加盟店向け営業指導(6ヶ月間)   ▼  (4)ひとり立ち!(入社1年目以降) ★実務の流れ  (1)セミナーの開催(3ヶ月に1回、東京・大阪・福岡のうちいずれかの都市で実施)   ▼  (2)興味を持っていただいたお客さま先へ訪問(製品や塗料業界に関する説明など)   ▼  (3)加盟店契約の締結(販売チームをつくっていただきます)   ▼  (4)講習会の開催(講師として営業ノウハウなどをお伝えします)    ※お客さまの営業に同行する場合もあります。
  • 応募資格 学歴不問 25~32歳まで ※要普免 ★営業未経験者、第二新卒者、歓迎! ■製品やサービスを、ただ提供して終わりではなく、お客さまと末永くお付き合いを続けていける営業を希望される方にとって、当社は最適であると考えます。というのも、加盟店であるお客さまと、ずっと“face to face”のお付き合いを継続していくことが、当社の営業が担う中心的な仕事となるためです。人間味に溢れる営業活動に、きっとご納得いただけることと思います。 ≪※商社ビジネスに関心をお持ちの方もご注目ください!≫
  • 給与 固定給制 月給24万~40万円 ※あなたのこれまで培ってこられた経験や熱意を最大限に考慮し、充分に話し合った上で決定します。 ⇒30歳・入社3年目・年収450万円(月給30万円×12ヵ月+賞与×2回+各種手当) ⇒35歳・入社5年目・年収500万円(月給35万円×12ヵ月+賞与×2回+各種手当)
  • 勤務地 ≪Uターン・Iターンを希望される方、歓迎します!≫ ■本社/福岡県粕屋郡志免町南里7-3-7 ■東京営業所/東京都渋谷区神宮前1-21-1 原宿グリーンランド2F ※勤務地は、あなたの希望を考慮した上で決定します。お気軽にご相談ください。 ≪本社がある「粕屋郡志免町(しめまち)」について≫ 福岡市東部に位置する町であり、人口は約4万2000人。ちなみに町名の由来は注連縄(しめなわ)から来ています。かつて数々の炭鉱を有すことから石炭産業で栄えるも、エネルギー革命の影響を受け炭鉱は閉山。しかし、福岡市に隣接していること、比較的地価が安いこと、という地の利が注目され、近年、戸建や分譲マンションが次々と施工されています。それに伴い、現在でも人口は増加傾向にあり、福岡県下でも有数のベットタウンに生まれ変わろうとしています。
募集情報へ戻る
「株式会社アステックペイント」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。